goo blog サービス終了のお知らせ 

MamaniaMのSPORT SPORT SPORT!!!

スポーツ大好き人間のスポーツ中心生活をスポーツを愛する心でつづっています。

バトン・・・。琢磨を前に行かせろや(怒)!

2005-08-23 23:04:14 | Weblog

コミックバトンは受け取ってますんで。
明日には書きますよ~>ハイネ

昨日は例のごとくサークルで更新は無し。
今日はバイトしただけ。あとはなんもしてない。言い切れる(笑)。

明日もバイトしか予定ないし。
明後日は予定なくなっちゃったし。
こんなんでいいんでしょうか(笑)?
別になんか生産的活動してるわけでもなく。
あ、ウイポスで馬生産してますね(笑)。
考えることといっても
「新党日本とレイザーラモンHGはどっちが先に消えるか」
とかだし(笑)。
Viva!選挙互助会(笑)。

あ、髪切りました。
しょっちゅう髪切ってるような気がするかもしれませんが、短めが好きなんでどうしても頻度が高くなりますね。
ほんとは2~3週間に1回ペースが理想ですが財布と相談すると1ヶ月は持たせないとねぇ。
いつもと違うところで切ったんですが、今回は納得です。
切るところ変えようかしらん。

これからはもっとロッテ・リヴァポ押しで行くことを決意しました(笑)。


またタイトル忘れた・・・

2005-08-21 21:24:54 | Weblog

昨日は
バイト→サークルの先輩とカラオケ→サークル
と久しぶりに色々しました(漠然)。
バイトのせいで甲子園決勝を見逃したのは痛恨でした。
なんか、書くことあったんだけどなあ。
その日のうちに書かないと忘れちゃうね。反省。

本日は家でごろごろしてました。
で、4時過ぎに歯医者に行きました。
あれ、今日日曜じゃん?と気付いた賢いそこのあなた。
今日は休日診療をやってたんです。
うちの父が。
大学入ってから公表してなかったんですが(たまたまです)、うちの父は歯医者です。
ということで、ただで歯を見てもらいました(笑)。

病院に行ったら、父がいきなり
「なんで今来るのさ。タイミング悪いよ。」
と言われたんで、なんかまずかったかなぁと思ってたら、
「亀田のタイトルマッチ始まるじゃん!」
だそうで(笑)。
父は格闘技と野球が好きなんです。
最近野球は某球団の低迷によりあまり話題には上がりませんが(笑)。
休日診療って市内の歯医者さんが持ち回りで毎週やってるんですが、基本急患だけだし日曜に病院がやってることを知ってる人なんてほとんどいないんで(一応市報に出てるんですが)そんなに患者さん来ないんです。
だから暇だったみたいで(笑)。
いや、いつもは患者さんいっぱいいますよ(フォロー)。
何かありましたらご連絡ください(笑)。

で、うちの父はテレビっ子なんで(笑)、しっかり亀田のタイトルマッチを生でやるのを知ってたんですね。
うかつにも私は知らなかったんですが。
ちょうど始まるところだったんで非常に嫌がられました(笑)。
虫歯も一本見つかってしまって(恥ずかしい・・・)、治療も受けました。
矯正を昔やってたんですが(別の歯医者で。うちは当時やってなかったんで。)、矯正って痛いんですよ。
それに比べて今日は全然痛くなかったのでほっとしました。
半分宣伝です(笑)。

今日はスポーツネタ、しかも同世代の活躍がたくさんありましたが(宮里藍とか亀田とか平山とか)、このあと11時からやるF1トルコグランプリに備えなければならないので(笑)、おさらばします。

あ、別館「MamaniaMの馬ブロッ!」できましたので、競馬関係の方は(笑)こちらもぜひごひいきに。
「本館の更新もままならないのに別館なんか作るな」だって?
聞こえないっ!(笑)


結局

2005-08-19 22:17:11 | Weblog

今日は一歩も外に出なかった(笑)。
甲子園見てたらあっという間に夕方ですもん。
まあ明日は否が応でも出かけるんで。
というのも9月からかてきょで教える子のところに明日は行くんです。
なのでついでに買い物とかもしちゃおうかと。サークルもあるしね。
甲子園決勝が見れないとなるとひじょ~に残念ですが。
たぶん録画だな。

最近携帯のメールでたま~に顔文字を使うようになりました。
今まではまったく使ってなかったんですね。
別に使わなくても何の問題もないんですが、文章だけを読んだときに相手に伝わるニュアンスが違ってくることがあるじゃないですか。
そんな時顔文字は便利っすよね。
自分のように冗談ばかり打つような人間には特に(笑)。
・・・実は使い始めた裏事情がありまして。
それは顔文字が「オプション」の「定型文」のところから選べば一発で出るということに最近気がついたということです(笑)。
それまでは、みんなよくこんなめんどうな顔文字をたくさん使えるよな、なんて思ってました(笑)。
携帯持って3年目の新発見でした。
まあ最初の1年は電話に出れなかったし(笑)。いいペースだと(笑)。

とりあえず、甲子園終わったら一ネタ甲子園で書いてみようかと。
今まで甲子園をあまり見ようとしなかった人間が、今年は積極的に見てたんで。

今週からぼちぼち各場のメイン予想でも公開しようとでも思ったんですが、さっき出馬表みたらさっぱり予想する気が起きなかったので今週はやめます(笑)。
どうも競馬頭がうまく働きません。
夏(というかローカル)は大好きなんですが、今年は全然予想してなかったんで。
秋にむけてリハビリを始めようかしらん。


「タイトルが入力されていません。」だって

2005-08-18 22:09:30 | Weblog

今日も暑かったっすねえ。
ただ夏バテのほうはおかげさまで解消されたんでよかったです。
反動で太りました(笑)。

体調がよくなると余計暇をもてあまします。
今日もバイトして・・・、といういつものパターンに陥りました。
というわけで明日は無理やりにでも出かけようと。
ただ、定期切れちゃってるんでなかなか遠くに行きづらいなあ、というのはあります。
というかそれが原因で家から出なかったっていう説も(笑)。
家を出るからにはしっかり計画立てていかないといけないっすね。
下手すると無駄にうだうだと一日を使っちゃいそうで。

今日はなんか疲れたんで以上!
週1~月1ペースでスポーツコラム的なものを書いていこうかと検討中。


今日はしっかり内容あるんで(笑)

2005-08-17 23:14:00 | Weblog

昨日の記事には予想通り多くの反応が寄せられてうれしかったです(笑)。
ただHedwig氏の指摘にはギクッっとしましたが(笑)。
まあ、別に毎日更新しようと思ってるわけじゃないんで。
一応長期休養にならないように更新を続けてるだけです。
一度サボりだすと歯止めが利かなくなるのは間違いない。
そういう性格です(笑)。

というわけで、今日も特にやったことはね~んだっての。
あ、エディついにレイレイの秘密ばらしちゃったらしいね。
ってどれだけの人がついてこれているのか(笑)。

サッカー日本代表無事1位通過しましたね。
まあ今日はまずまずというか可も不可もなくというかまあ2点取れたんだからというかでもイランはカリミもマハダビキアもザンディもハシェミアンもいなかったよというかこっちも欧州組いなかったしというかなんというか(しつこい)。
世界で戦うためにはまだまだ足りないものがたくさんあると思います。
それは得点力であったりクレバーさであったりもちろん選手層であったり。
しかし、日本はまだプロリーグができて10年チョイしか経ってない「サッカー後進国」なのですから個人的な意見としてはもっと世界での結果はゆっくり求めてもいいんじゃないかと思います。まずはもっとJリーグを発展させるほうが課題だと。
というわけで、ドイツでは目指せ1次リーグ突破!あとはボーナスステージと考えるくらいでいいと思います。

サッカーといったら我が(?)J2横浜FCにあの山口素弘が移籍して来ました!!!
カズの時はびっくりしましたが、モト(素弘はモトヒロって読みます)の加入には感激しました。
なんといってもモトは日本代表を長らく務めてきたというのもありますが、あのフリューゲルスの元キャプテンですよ。
横浜フリューゲルスとは横浜FCの前進のJリーグクラブで、親会社(スポンサー)の支援打ち切りによって泣く泣く解散してしまった伝説のチームです(伝説は大袈裟か)。
解散が決まった後の最後のタイトル天皇杯で優勝したときは大大大感動したものです。
こうなったら引退発表したゾノも持ってきて、元フリューゲルスということで三浦淳とか楢崎とかもひっぱってきちゃえ!
・・・って書いた後に調べたら、なんと98フランスW杯メンバーを集結させる方針だそうで。次なるターゲットは名良橋と相馬!?


お盆は案の定帰省ラッシュで人がいないんで退屈です。
暇してるんでみんな誘ってね~。ってここで告知するのもいかなるものか(笑)。
ただかてきょが現在2~4時という非常に中途半端な時間なんでなかなか外に出づらいというのも事実。


いまさらだけど暑いっすねえ

2005-08-15 21:50:24 | Weblog

昨日のK-1はまあまあの興行でしたね。
つーか、なんだよボタ(怒)。
マイティ・モーVSフランソワ・ボタは最高につまらなかったですね。
ボクシング元ヘビー級チャンプが一発目のパンチをもろに食らって終わっちゃうとは・・・(絶句)。
正直トーナメント準決勝ルスラン・カラエフVSアゼム・マクスタイ以外のカードは面白くなかった。
逆に言えばこのカードはなかなかの名勝負でした。
マクスタイはほんとアンディ・フグにそっくり。すばらしい精神力を持ったいいファイターです。
そのマクスタイに勝ったカラエフは若さが売りのファイター。
ラッシュをかける際の勢いはなかなかのもの。まだ経験値とパワーが世界レベルに入ると足りない気がしますが、グランプリの台風の目にはなりそう。
なんといってもあのボディへの右バックスピンキックは・・・。
重そ~、そして痛そ~。

今日はかてきょがあって、それで、え~と・・・(笑)。
ああ、買い物に行きました。
ジーパンとサンダルをついに買いましたよ。
今日は親の買い物についていったんで金が浮いたし(笑)。これは大きい。
調子に乗って2本ジーパン買いました(笑)。

明日あさってあたりどっか行こうかと検討中。


ダラダラしすぎやわ、ほんと

2005-08-14 23:58:15 | Weblog

今日やったこと

・ 甲子園を見る
・ 競馬見る
・ 世界陸上女子マラソン見る

以上(笑)!あ、ゴルフも見たか。

マラソンはポーラ・ラドクリフ選手(イギリス)の完勝でした。
男子の優勝タイムが2時間10分台というなかでの、2時間20秒57で走りきったラドクリフは恐るべし。
このレースは、実況でも言ってましたが世界一速いラドクリフと世界一強いキャサリン・ヌデレバ(ケニア)の直接対決が最大の注目点だったのですが、意外とあっさり決まってしまったなといった印象が残りました。
ラドクリフはアテネ五輪棄権の無念を見事に晴らし、しかもトリッキーなヘルシンキのコースでこのタイム。本当に素晴らしいです。
日本勢はマラソン2回目の原裕美子選手の自己ベストでの6位が最高でしたが、36歳・世界陸上4回出場の弘山晴美選手8位、他の3選手も10・15・17位と粒ぞろいなところは世界に知らしめることができました。
アテネ五輪の3人(野口・坂本・土佐)にQちゃんこと高橋尚子選手以外にも世界で戦える選手がたくさんいることが今回の大会ではっきりと証明されました。
特に原選手はラドクリフに序盤から積極的についていくなど度胸満点のいい走りでした。23歳と若いですしこれから先も注目です。

0:15からはK-1やるんですよね~。見なきゃ。
あんま対戦カード知らないんで、それも含め今から楽しみです。
明日感想を書くかも。

ぎりぎり日が変わる前にUPできそうだ。


飛石更新

2005-08-13 23:25:12 | Weblog

飛石連休って最近見かけないっすねえ(お笑いコンビです)。

昨日は例のようにサークルだったんで更新はお休みでした。
内容の薄い生活を送ってるんで、何も書くことがない(笑)。

今日もバイトがあったくらいで何もなし。
というわけで甲子園見てました。
他に何をやったか思い出せない(笑)。

う~ん、書くことがぁ~。。。
ロッテ勝ったぜ!いぇ~い(笑)。

マラソンやりましたね、尾形剛。
マイペースを保っていったのが良かったんだと。
ガリブとバルディーニが抜けたときに無理についていかなくて結果的には大正解。
・・・正直マラソン飛び飛びで見てたんであまり他に書くことが(笑)。
気付いたら「女王の教室」見てた(笑)。

たまには予想でものっけときますか。

札幌・クイーンS(GⅢ)
◎⑭ディアチャンス
○⑧ダンスインザムード
▲⑥スターリーヘヴン
△⑦デアリングハート
注⑤ヘヴンリーロマンス
  ⑪アンブロワーズ

小倉・小倉記念(GⅢ)
◎⑭ニホンピロキース
○①ツルマルヨカニセ
▲⑪スパルタクス
△③セフティーエンペラ
注⑧ベストタイクーン
  ⑫カゼニフカレテ

最近あんま競馬見てないんで勝負勘が・・・。
ちょっとディアチャンスは無理筋のような気がしてきました。
よく言われることですが、「予想はよそう」なんてことにならないように(笑)。
まあお金はかかってないんでいいですが。

来週はもっとメリハリつけて生きよ。


ご愛顧感謝セール

2005-08-11 23:19:12 | Weblog

ブログのネタに困ったらやるコメント返信なるものをやってみようかと(笑)。
いや、別にネタに困ってるわけじゃないんですが。
福藤選手(日本人初のNHL契約選手)のこととか、世界陸上とか、甲子園とかいろいろ書きたいことはあるんですが。
スポーツネタを書く時って、間違った内容を書いたらまずいと思って一通り書いた後裏付け調査をすることにしてるんですね。
(基本は調べずに自分の知識を頼って書いてます。あくまで裏付けなんですが。)
それがちょいめんどっちいんで(笑)。
皆さんのコメントもいつも読んでますよってことも証明したいんでね。

ちなみに私の行動としては
昨日:都庁(笑)→サークル→アフター飲み(飲みは初めて!)
今日:甲子園見てグダグダ(笑)→家庭教師先の家庭訪問→いきなり授業!?→甲子園見てグダグダ(爆)
と、非常に充実した(笑)2日間でした。
家庭教師どうなることやらと思ってましたが、意外と楽だったし楽しかったです。
ただ、教えるのはまだまだへたくそだなぁと実感しました。
2週間で7日も行くことになったので、結構ハードっちゃあハードです。フゥ~!(失敬)
別に飲んでないんで(笑)。

さあ、コメント返信すっか!

>Jankee
初コメント賞差し上げます(笑)。
コメントありがとう。
PCは復活しましたかい?
コメントゾーンどんどん私物化しちゃってください(笑)。
あ、ウイイレ9マスターリーグメンバーでろこもちふにボコボコにされました(笑)。
COMにあんなにされたのは初めてだよ。
というわけで今はニッポンチャレンジやってます(笑)。

>りぼるば
コメントありがとう。
ボウリングこの前の納得いかないんでまたやりましょ(笑)。
その時はマイボールでやってみてよ。
さりげなく題名が「ローテク・ロマンティカ」なのはなんか意味があるんでしょうか?
あと、クロマティ今度行こうぜい。
まだやってるか知らんが(笑)。

>Hedwig
コメントありがとう。
なんか最近遊んでない気がするんで今度どっか行きましょ?
そういや、高田馬場班の話はどうなったんでしょうか(笑)。

>ハイネ
コメントありがとう。
合宿お疲れです。
いつもブログ読んでますよ~。
まだ一度もコメント書き込んでない気がするんで(笑)、これからはどんどん書き込みます。
俺も甘党なんでスイーツなんちゃら今度紹介してください。

>マシーナリー
コメントありがとう。
一番マメにコメントしてもらっていて感謝です。
ぜひ阿佐ヶ谷(高円寺?)の胡散臭い(笑)店に連れてってください。
あと、高校のそばにあったのはサミットだった気が・・・。

>ヒロシ
コメントありがとう。
毎日ブログチェックしてますよ~。
時計台ってあんなロケーションなんだね。知らなかった。
プレミアスヌーカーリーグの準決勝も見たんだが、オサリバン神がかってたね。すげぇ。
名前を呼ぶ 君の声が 今も胸にのこ~る~♪

果てしなく面倒くさい企画になってしまったと後悔してます(笑)。
やっぱコメントもらったらすぐお返事しなきゃねえ。
当たり前だ(笑)。
まあ、これからもよろしくということでひとつ。
なんか、コメント知り合いばっかなんでたまには一見さんのコメントもほしいなぁ。
ってそんなにアクセス数あるわけじゃないんですがね(笑)。
眞鍋かをりとかヤクルト古田のようなコメント(トラックバック)数が目標です(笑)。
↑癪だからトラックバックしません(笑)。なんの対抗意識だか(爆)。