2月はバレンタイン
3月はひな祭りとイベントが続くこの季節
我が家でも24年前から飾っている雛人形を出しました

私が保育園児のときに作ったもの。。。古くてちょっと年代モノって感じですが・・・
大切にしています
そのお人形にストーリーが出来ているような感じです。。。
何かの雑誌で見かけた、ストーリーのあるモノと言う言葉。。。
確かに、ただ単なる雑貨と思ってしまえばそれまでですが、それぞれが完成するまでにストーリーがあって、使う人のストーリーが付け加えられていくそんなモノって本当に素敵ですよね

MALULUで扱うものはそういうモノでありたいと思います
今日は和のタオルのご紹介です。古くは蚊帳づくりの伝統の布地として知られているモノをタオルに
糊を洗い落とすと、優しい感触に早変わり。使うほどさらに柔らかくなります。
吸水性に優れたうえ、さっと洗い流すだけで簡単に汚れが落ち、白さが持続するのが特徴。
この可愛らしいデザインにも惚れました

フェイスタオルサイズ 各840円
ハンカチサイズ 各420円


我が家でも24年前から飾っている雛人形を出しました


私が保育園児のときに作ったもの。。。古くてちょっと年代モノって感じですが・・・
大切にしています

何かの雑誌で見かけた、ストーリーのあるモノと言う言葉。。。
確かに、ただ単なる雑貨と思ってしまえばそれまでですが、それぞれが完成するまでにストーリーがあって、使う人のストーリーが付け加えられていくそんなモノって本当に素敵ですよね


MALULUで扱うものはそういうモノでありたいと思います

今日は和のタオルのご紹介です。古くは蚊帳づくりの伝統の布地として知られているモノをタオルに

糊を洗い落とすと、優しい感触に早変わり。使うほどさらに柔らかくなります。
吸水性に優れたうえ、さっと洗い流すだけで簡単に汚れが落ち、白さが持続するのが特徴。
この可愛らしいデザインにも惚れました


フェイスタオルサイズ 各840円
ハンカチサイズ 各420円