goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに・・

一瞬の思いつきでその日を回想するのが好きです。

親友について

2012-01-06 11:44:58 | 友人
いつの頃からか?親友と言える人が出来たのは。多分積み重ねて来た軌跡で図れるものかも。
改めて親友を思い返すと、私には通じ合える4人の人がいる。どんな時でも両手を広げて迎え入れてくれるような・・。
きっと相手も同じ気持ちだと思う。

その友人達のタイプも同系統で、自分を持っていて流されない、情に厚い、心から相談出来る、最後は皆、当然のように仕事を持つ女性達。
私も同じくのはずだが、仕事に関して今の私はフリーだから・・充電期間?

その存在を考えた時、いつも優しい笑顔とたまに仕向けてくれる人生の道案内。迷った時の弱い私を、軌道修正してくれた人達。
将来の夢、親、恋愛、子育て、夫婦、仕事・・・。

その中で二人とは終生変わらず関係が続く存在とお互い確信する。

関西に住む彼女は私の毎年の年賀状をすべて取っていてくれて、「軌跡を見てるよー。」そしてなぜだか?「感謝してもし切れない。」と言ってくれる。
彼女の仕事は自分の天職だという某教育社の教室を自宅で開校。対象は幼稚園児~中学生までだが、試験前の中学生を夜10時位までも面倒見ている。
自身も三人の子を持ち、特に長男は小学校から国立の超有名校、現在も関西の御三家高校に在籍。その成長の泣き笑いの軌跡を基に今を実践していると聞いた。
そんな尊敬できる彼女にも人生の山や谷があり、その出来事の経験値は私より遥かに高い。でもすべて今はクリアーした・・感じ。

そしてもう一人は学生時代からの心の友。
彼女の印象を一言で表すと、「変わらない少女のような気持ちを持つ女性。」
その様子をみていると、逆にどれだけ芯が強いのーと思える位。正直すぎて、不器用で、裏読み出来なくて、行動が裏目になったり。
ごめん。すっかり出来ない女みたいね・・。違うよ、それはより人間らしい姿だと思うの。

私を例に出すと、裏読みと器用さとラッキーで今に至ったような感があるので、もしかして正反対?

いや、人生はまだ最終地点ではないから、ゴールでどんなどんでん返しが待ちうけてるのか?それはわからないっしょ!
思えば人生の私の転機にいつも登場してくれる。だからすべてをさらけ出せるのは身内以上。

私は、昔を良くも悪くも振り返るのは前進を阻むと思うので、いつも起こってしまった事を正当化したいという気持ちを持っていくようにしてる。
いいかどうか分からないが、私は今の自分が好き!

彼女は今、突然起こってしまった運命を静粛に穏やかに、時として感情的に激しく受け入れている様子に私も心が揺さぶられるのを鎮められない時がある。

私は彼女の話し相手になりたいから、より寄り添えるように心をブログに表現して思いを伝えたい。研ぎ澄まされた思いを、より鮮明に表現出来たらいいなと思う。
私と彼女の軌跡作りと、生きる希望になるのが一番の望み。

自分を表現する文章を真面目に書くなんて、小学校時代の交換日記か就職試験の自己アピール?以来かな。
あの頃は自分に自信なくて、大嫌いだったような思い出あり。

とにかく、長年のありがとう!を全力で表現しますね。