goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに・・

一瞬の思いつきでその日を回想するのが好きです。

作家さん

2012-03-16 01:01:16 | 友人

 

昨日、偶然の出会いでお知り合いになった友人から

一冊の本を頂きました

経済ゼミで隣の席になった女性で中国の方です。

知性溢れていて、魅力的なお話をされる方ですね

今は通訳会社の経営をされてます。

 

何と作家さんだったみたいで、アマゾンでもレビューが5と高得点。

あらすじ

「愛”という無国籍な感情に呑み込まれながら、ルーツを探るチャイニーズ小悪魔、李恵。

日本人男性を一途に愛しながら、アメリカ人男性とベッドをともにし、世界中に存在する差別や偏見を越えて、

純愛を通そうと彼女が最後に選択したのは、自分の分身をこの世に送り出すことだった。

李恵が命をかけて貫こうとする愛のかたちとは?国際派アジア人女性の魂がルーツを求めてさまよう、

女の愛・友情・義理。日本、韓国、中国を舞台に今を生きる女の半生を通して描き出されるヒューマンドラマです。」

 http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%AB%E7%BD%AE%E3%81%8F-%E6%9D%BE%E6%9C%88/dp/4286036871/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1331848306&sr=1-1

読者の感想をピックアップ

 涙が止まらなかった・・・

 映画化して欲しい・・・

 韓国、中国、日本を又にかけた女性の生きざまが描かれている・・・

 

まだ読んでる途中ですが・・・結構、ドキドキしたり、ワクワクしたり、彼女自信が思い浮かんだり・・・

読み応えありですね

お勧めの一冊ですよ

サインまでしてくれてました

最近・・・そんな素敵な出会いが多いです・・・感謝します・・・

 


ふたりだけの同窓会

2012-02-04 17:35:29 | 友人

高校時代から変わらない気持の私たち

女子会というより小さな同窓会がピッタリ





昼にはホテルインして、今日はラグジュアリーな空間での

気ままなトークを開始しました。


ホテル関係者の親戚の計らいで、エグゼクティブな空間を占有出来ました。

5時間も話した後で、女子会はこれからだよねと、とりあえず居酒屋に繰り出しました。

やっぱり地鶏を頼みました。


黒こげ感がサイコーに旨い





息子は焼き鳥を10本以上食べて、その串をおみくじのようにじゃらじゃら触ってました。

それにしても宮崎の物価は安い、焼き鳥一本99円均一

また酒を調達してホテルへ帰り、女子会の二次会です。

あー今日はお風呂に行けないかもー





余談になりますが、私の仕事の採用の結果の電話が自宅に来た時、不在の母に代わり

「母は今日遅くなります。」

とはっきり伝えてくれた息子にザブトン三枚

そんな息子だからこそ、私たち女子会メンバーの一人として

対等におしゃべりを楽しんでます




朝まで生トーク・・・かも

盛り上がってまーす


結婚相談所

2012-02-01 21:34:16 | 友人
最近、結婚相談所に登録したという友人がいます。

彼女はもう5年前に離婚されて、それからずっと二人の子供の為、

経済的に頑張って来ました。


そんな彼女も多分40歳を過ぎたからなんだろーなー

「自分の老後が心配」

「パートナーが欲しい」と言ってました。


最近婚活を頑張っているみたい

最近の結婚相談所事情はかなり先進的なのを聞いてビックリ

母子家庭応援プラン

50代60代応援?プラン

祖父母相談?プラン(親が心配して率先してる・・)


そして彼女の入会した相談所はすごかった

医師、歯科医師中心の会員制

国、私立大学OBの会員制

ビジネスエリートの会員制


ここから選ぶというわけです
ある意味エリート集団の相談所だったので

彼女も王手をかけたのかなー


 彼女    「自分の感情ではなく相性や条件で選べるから、男見る目ない私にピッタリでしょ

 私、正直に 「そうだね


これなら、将来何かあっても慌てない??

すぐに相談書に駆け込む??


HAWAII話

2012-01-30 22:37:02 | 友人
今日は旧友と会いました

彼女は大学以来の友人で、偶然仕事も同じだった時期があります。


そんな彼女は一言、頑張り屋さんです

スキー部ではノルディック競技を4年間

金融会社では営業を7年間

それだけで私の根性とは違う強さがありますね。

しかし学生時代から変わらずに、関西弁だけどのんびりした雰囲気がいいのです


今日は、私と同じくFP試験を受ける彼女の為に、私が使用した過去問や直前DVDなどを

渡す意味合いで会いました。

そんな勉強熱心でもある方です。



つい最近、ハワイ島に旅行に行った話を聞きました。

ハワイ島はオアフ島と違い、賑やかというより自然がいっぱいだと聞きました。

よく、自然体感ならハワイ島だと聞きます。

南十字星をみたり、4200mの山頂からご来光をみたり。

ハワイ島は天体観測の地だからあかりを落としているらしい。夜暗そー

そんな話が聞けました

私もぜひ行ってみたい場所です。


お土産にコナコーヒーを頂きました。

コーヒー大好きの私は期待通りで、さすが長年の付き合いだと感激

しかも、100%コナなんて、日本では手に入りにくいわけですから・・

それは世界のコーヒー生産量の1%しかとれない貴重さ。

なんでもハワイ島の、あるコーヒーベルトと呼ばれる地域でしかとれなく

そこは水はけや栄養や日光、スコール、吹く風や夜風に至るまで条件が整った場所らしい。

すべて完熟のものを手作業で取り入れるという。


実はもうコナコーヒーを淹れてみました。

「美味しー

角のない味、それでいて甘い味、表現出来ないけどやっぱり美味しー


毎朝ドリップして3杯はコーヒーを飲む私に、朝の幸せが来ました




急速に接近・・・

2012-01-17 17:50:12 | 友人
友人にお呼ばれされて、一緒にランチを頂きました

小学生の息子の友人ママ



人との出逢いとは不思議なもので、彼女とは何かしら共通性があります

お互いの親の職業が同じだったり、兄弟関係では真ん中に位置したり、その兄弟の出身大学が同じだったり、

身内の出身が南九州であったり、関西繋がりでもあり。

話がどんどん進むのが心地良いと感じました


出逢ってもその場限りの付き合いも多い中、久しぶりの急速な接近です。

この広い日本の関東の神奈川の郊外のこの地で、本当に出逢うべくして出逢った・・それは素晴らしい事です


転勤を重ねて来て、それぞれの地での出逢いも大切にしてきました。

だからこれからも大事にしたいお付き合いです


手作り料理はどれもとっても美味しくて感激でした

キッシュをもの凄く手早く焼いて焼き目もこんがりです。手慣れてますね。尊敬します。

スープもサラダもすべて手作りで、その心遣いが嬉しいです

コーヒーも毎日豆からひいてる・・・すごく美味しいです。


大阪箕面の「デリチュース」のチーズケーキと味噌のバウムクーヘンも頂き、初感動でした

本当にありがとう・・ごちそうさまでした