YouTubeのクラシック音楽聴いていると時間を忘れてしまうので、2~3日前からHuluでイギリスの「ソーイングビー」という番組を観始めました。
日本ではNHK で放送されている(今でもやっているかはわからないけど多分NHK+で観れるかも)番組でイギリスの裁縫好きが集まって腕を競うのですが、プロ級の腕前の人もいれば自己流で酷い人もいる(←私はこっち)
でも、最後には仲間意識が芽生えて皆仲良しになり、共同でお店を出す人も出てくるという感動的な(?)番組です。
筋肉ムキムキでヒゲを生やした裁縫好きの男性とかいて笑えますが、プロでは男性も多いですよね。裁縫は女性だけのものではないし、色んな失敗も観ていると勉強になります。
会話も面白かったりする(*^^*)
裁縫教室に通うより面白い気がしますね~。
NHKって、昔は日本の裁縫番組(凝った通園バッグの作り方とか)放送していたんだけど今でも放送しているのかな?
今自分のストレートパンツ縫ってるんですけど、縫う順番間違えたので縫い目ほどいてやり直しです(苦笑)
今日は、曇っていますが
風も冷たいですね。
Huluでイギリスの「ソーイングビー」という番組ですか?
ソーイングビー7というのが、たまにNHKでやっているみたいです。
まくびーさん。ストレートパンツ縫ってるんですか?
自分で作れるだなんてすごいと
いつも思っている私です。
「ソーイングビー7」はシーズン7のことだと想います。以前NHKでも観たのですが、Huluで一気に観る方が楽しいです。せっかちなので(^-^;
で、パンツ何かがおかしいと思って縫ってたら後ろと後ろ、前と前くっつけて縫っていました(笑)
全部糸ほどいてやり直しです。最悪😖💦💨
作るって楽しいですよね!(^^)/
なぜか?小学生の時に家庭科が好きでした。
まあ…本格的にやろうとは思いませんが・・
まくび-さんは、縫製機械がそろっていますよね!
縫製して、間違えると…ガッカリしますよね!
やり直し…頑張ってください!('◇')ゞ
1枚の布が形になって、自分で着られるようになるのは楽しいですね。sigumaさんならできると思いますけど。チャレンジしてみたら?