PC使うたびにWiFi設定やり直しでめんどくさい
スマホ、テーブルに置いてたら目の前で勝手に機内モードになった
たまに何かを検索してるし……ヤバ(;'∀')
スマホにダウンロードした音楽を車で聴いてるんだけど
画面に曲名もミュージシャンの画像もでなくなり
直ったと思ったら、米須玄師聴いてるのにイーグルスが表示されたり
(気に入ってる音楽をシャッフルして聴いてます)
車もおかしいのかい!
……と思ったけど、
よく考えたら、こっちが悪いんじゃなくて
ネット環境を管理している人間が悪いんじゃないかと思い始めた。
ついでに言うと
我が家の前の通りにあるNTTの電線に
auだのsoftbankだの色んな線が束になっておんぶしていて
重みで手が届きそうな位置までに垂れ下がっている始末
隣に豪邸が建った時には何かの配線が届かないとかで
隣と我が家の間に簡易電柱たてられたんだよね。
電線だらけだよ
電線地中に埋めろ!
確かに‥
電柱いらないから・・電線は、これからは‥地中に埋めてほしいよね!
電線がぶら下がっているのは、みっともない!
こちらの市内では、電線地中に埋め始めましたが・・
そちら電線埋め始めたんですね。いいなあ。
でも物凄い費用がかかるらしいね。1m数千万~億だとか。本当かどうか知らないけどねー。
電線が目の前でぶら下がっている家の奥さんは怒ってます。当たり前だよね。