goo blog サービス終了のお知らせ 

幕別町観光物産協会

幕別町観光物産協会の新着情報ブログです

幕別町体験モニターツアーの参加者を募集しています。(終了しました)

2011-10-08 13:18:53 | お知らせ

このたび、幕別町の基幹産業である農業や、町内の観光施設・体験施設などをより多くの

人たちに知っていただくために、札幌近郊の方々を対象としたモニターツアーを企画しました。

(北海道新聞10/8朝刊に、シィービーツアーズが広告を掲載しています。)

ツアーの概要は次のとおりです。

”【札幌発着】食べるを感じる2日間 幕別町食農体験ツアー(温泉宿泊・ゆり根お土産付)”

◇ 実施日 10/22(土)~10/23(日) 

◇ 旅行代金 大人7,000円 小中学生 6,000円

◇ 食事  朝1回  昼1回  夕1回

◇ 行程

(1日目) 中央バス札幌ターミナル発 → 昼食(十勝ヒルズ) → 豆の貼り絵体験 →

 ゆり根収穫体験(約1キロのお土産付!) → 忠類ナウマン温泉アルコ236チェックイン →

 パークゴルフ(希望者) → 夕食

(2日目) 早朝酪農体験(希望者) → 朝食 → グループに分かれて各種体験

      (1) ソーセージ作り体験 (2) 乗馬・馬車体験 (3) 糸紡ぎ・ミニ牧場体験

      (4) チーズ・ピザ作り体験 (5) アイス・豆腐作り体験

  体験終了後は、十勝の農畜産物・海産物が一同に会する食のイベント、

 「とかちを食べよう!秋を満喫フェア2011~フードバレーとかち食彩祭り」

 の会場に移動し、お土産などを購入していただけます。

お申し込み・お問い合わせは、

株式会社シィービーツアーズ TEL011-221-0912 まで

 

 高級食材として有名な忠類のユリ根のお土産や温泉宿泊、パークゴルフ発祥の地である

幕別町でのパークゴルフ体験、そのほか地元ならではの魅力的な体験メニュー、ぜひ、この

機会に幕別町の魅力を堪能してくださいね!!

 


☆『第16回 忠類どんとこいむら祭り』のおしらせ☆

2011-10-06 12:04:05 | お知らせ

平成23年10月16日(日) 午前10時から

道の駅・忠類特設会場にて

『第16回 忠類どんとこいむら祭り』 を開催します。

 

今年の目玉は、忠類和牛を一皿300円で販売!(限定500皿)

その他、昨年30分で完売した『豆すくいどり(大正金時、小豆)』 1回300円

     忠類特産品の高級ゆり根や地元農産物を格安販売

     糸紡ぎの実演、手づくり製品、フリーマーケット、まぜまぜミルク1杯10円

     各種売店など 盛り沢山です!

 

ステージイベントでは、『ナウマン太鼓』、『フラダンス』 そして・・・

 若い!きれい!スタイル抜群!の演歌歌手『林 あさ美』さん

 の歌謡ショー☆

 

 

 最後には、 忠類和牛やゆり根などが当る『お楽しみ抽選会』

         争奪戦の『餅まき』 など 本当に盛り沢山です。

  

 時節柄、各地でイベントが開催されますが、ぜひ幕別町にお越しください!

 

詳しくはチラシをご覧ください↓↓

 


~デスモスチルスがやってくる!~☆忠類ナウマン象記念館☆

2011-09-30 16:33:31 | お知らせ

平成23年10月1日(土)~平成24年2月26日(日)の間、忠類ナウマン象記念館において、

謎の動物『デスモスチルス』の特別展が開催されます。

デスモスチルスは、現在でも食性や生態などに定説のない『謎』の動物とされていて、この度

足寄動物化石博物館の協力を得て、全身骨格模型をお借りしての開催となります。

忠類のナウマン象とともに、世界的にも非常に貴重な化石とされていますので、この機会に

是非ご来場ください!

詳しくはコチラ↓


☆さっぽろオータムフェスト2011に出店します☆(終了しました)

2011-09-15 08:21:47 | お知らせ

9/16~9/20に札幌大通公園で開催される

『さっぽろオータムフェスト2011』に幕別観光物産協会が出店します。

幕別町は、8丁目で展開される「十勝の魅力グルメストリート」にブースを構え、

インカのめざめやチーズなどの物販のほか、牛サガリ串やフランクフルトなどを

販売します。

パオくんも登場して、10月に町内で開催される「産業まつり」や「忠類どんとこい

むら祭り」のPRチラシを配布します。

3連休に札幌方面にお越しの方は、ぜひお立ち寄りいただいて、北海道の秋の

味覚を満喫してください。

オータムフェストの詳細はコチラ↓↓

http://www.sapporo-autumnfest.jp/


~忠類道の駅周辺~『秋の収穫祭』を開催します☆(終了しました)

2011-09-09 19:49:43 | お知らせ

道の駅周辺4施設連絡協議会の主催により、敬老の日の特別企画!

『秋の収穫祭』を開催します!!

日時 平成23年9月19日(月・祝) 10:00~14:00

場所 忠類道の駅周辺(ナウマン象記念館入口付近)

 

当日は、「ゆり根かき揚げそば」や「ゆり根コロッケ」、「ゆり根カレー」などのご当地メニューや、

旬の野菜販売、こども縁日などお楽しみいっぱい!

また、限定企画として、

11:00~ 秋の味覚 きたあかりの「ふかしいも」 100食限定で無料提供!

12:00~ 70最以上の方、先着50名様に特製「紅白パン」を無料提供!!

70歳以上の方は、ナウマン象記念館に無料で入館できるなど、敬老の日にちなんだ特別な

企画が盛りだくさんです。

ぜひ、ご家族お誘いあわせの上、秋の味覚を満喫しちゃってくださ~い♪

チラシはコチラ↓↓↓


☆今が見ごろです♪☆魚道観察室(エコロジーパーク)

2011-09-02 16:19:42 | お知らせ

十勝川に隣接するエコロジーパーク(幕別側)の魚道観察室にサケが遡上しています。

まだ数は少ないですが、しばらく眺めていると、ダイナミックに魚道の突起を乗り越えていく様子が見られます。

サケは産卵をするために遡上するので、敵から身を守るため、晴れた日よりも、雨後の濁った水にまぎれて行動するようで、昨日からの雨で濁った今日のようなコンディションが良いようです。

☆魚道観察室の建物です。階段を降りると入口があります。☆

☆右手にはエレベーターがあります。☆

☆駐車場のところに案内板があります。☆

☆運よくサケが上ってきました。☆

☆勢いをつけてジャーンプ!☆

9月~10月にかけて遡上の様子が見られるそうです。

先にも触れましたが、雨が降って濁っているときがチャンスですよ!!

 

 


☆SLとかち号が幕別町内を駆け抜けます☆(終了しました)

2011-09-01 17:26:51 | お知らせ

9月2日~4日にかけ、帯広駅を出発したSL機関車が、幕別町内を通過して池田駅に向かいます。

時間帯は

(帯広→池田)

11:04頃 ~ 札内駅通過

11:09頃 ~ 稲士別駅通過

11:15頃 ~ 幕別駅通過

(池田~帯広)

13:38頃 ~ 幕別駅通過

13:43頃 ~ 稲士別駅通過

13:48頃 ~ 札内駅通過  の予定です。

折り返しまでの停車時間中、池田駅では、沿線市町村の物産のイベント等も開催されます☆

 

ちなみに、31日・1日と試験運行を実施しました。写真はコチラ↓↓

これからの天気が心配ですが、普段見られない雄姿をぜひご覧ください。

 


☆SLとかち号一日ちびっこ駅長を募集しています(終了しました)☆

2011-08-22 15:54:17 | お知らせ

 

新聞等でも報道されていますが、昨年に引き続き今年もSLとかち号が帯広~池田間を運行します。

JR池田駅前では9月2,3,4日の3日間、歓迎イベントとして、テント村での沿線・近隣市町のグルメや物産の販売、十勝ワインやグレープジュースなどのサービスなどで会場を盛上げます。

また、池田駅を出発する際には、ちびっこ一日駅長による出発の合図のセレモニーが予定されており、8月25日まで参加者を募集しています。

詳しくは↓のチラシをご覧ください。。。


☆暑い夏を締めくくりました!☆ ~幕別・忠類盆踊り~

2011-08-22 12:50:56 | お知らせ

長くて暑かった今年の夏を締めくくる盆踊り大会が、忠類・幕別のそれぞれの地域で

開催されました。

14日の忠類では、直前まで雨が降り、屋外での開催が危ぶまれましたが、盆踊りが

始まる頃には天候が回復し、無事に開催することができました♪

《忠類の様子》

☆ド派手な衣装に釘付け!☆

☆子供たちの楽しいイベントも☆

☆手に持っているのは掃除タワシ?ではなく、パークゴルフ音頭のクラブです(笑)☆

20日の幕別の盆踊りでは、雨の心配も無く、少し涼しくなった夏の終わりを名残惜しむ

ように、踊り子の皆さんや観客の皆さんが一体となって楽しんでいました。。。

《幕別の様子》

☆大勢の観客が役場前の道路を埋め尽くしています☆

☆声が枯れるほどの大熱唱で、お祭りを盛り上げます☆

☆踊りの後にはモチまきも♪みんな楽しそうデス☆

 


☆幕別観光ルートマップを更新しました☆

2011-08-12 11:31:49 | お知らせ

幕別町観光のお供、『観光ルートマップ』が新しくなりました!

表面には、見どころや公園、温泉などへのアクセスマップを、

裏面には、町内の全パークゴルフ場を網羅した地図を掲載しています。

また、町内の食べ処・飲み処を掲載したマップも更新しましたので、

あわせてご活用ください。

役場商工観光課・忠類総合支所・札内支所のほか、商工会、道の駅等、

各所で手に入れることができます。

【お問い合わせ】

幕別町観光物産協会事務局 TEL 0155-54-6606 (役場商工観光課内)