とりあえず俺って何様?

つらつらと好きなことを書きながら
とりあえず自分自身を見つめてみようって感じです

[地域通貨mon]一部入金あり

2007-01-26 | 世相徒然
さらに続報。

昨日、未入金だったお店の中で、4店に合計約400,000円の支払いがあったらしい。
とりあえず、1日遅れではあるけれど、入金の事実があったことは喜ばしいこと。

このほか、今日僕に情報提供してくれた段階で、入金の確認が取れていないという店は13店で約850,000円。

ということで、とりあえず一部の入金が確認できたということだけお知らせしておきます。

ちなみに、加盟店以外の元従業員の方々やフリーペーパーの制作会社には、まだ入金がない。

[地域通貨mon]やはり換金はされなかった

2007-01-25 | 世相徒然
今朝も地域通貨「mon」について投稿したが、その続報。

本日の19時00分以降に、事前に連絡をいただいていた取り扱い店を中心に、換金状況について問い合わせをしてみた。取り扱い店の中から営業時間をすぎたお店を選んで電話をしてみたが、回答を得られたのは全部で17店。

●1月15日に請求をしたにもかかわらず支払われなかったという店…………7店(合計金額約50万円)
●まだ銀行口座を確認していないという店………5店(合計金額約20万円)
●「まだ請求していない」「店内に留保していない」など………5店

という結果だった。
つまり、銀行口座などの残高確認できた7店のうち、入金があった店は1つもないことになる。
やはり、予想されていた通りの結果となった。

*  *  *  *  *  *  *


以下は、料金未払いなどで僕に直接連絡をくれた人。

フリーペーパー「マイタウンmon」に関わった人の未払い……4件――約50万円
元従業員で労働基準監督署などに相談し、未だに給料が未払いになっている人……5人――約150万円


昨年末、僕がNPO法人に出向いて、料金が未払いになっている業者の請求書や督促状を確認したところ、上に取り上げた分をのぞいて約500万円。
その他、印刷代金など、1月末以降に支払わなければいけないのが数百万円。

これまで、地域通貨「mon」の実態を追求するというブログで公開されているように、この数か月の未払いだけでも1000万円以上にもなる。

地域通貨を発行するNPO法人の代表者は「手違いで入金が遅れたので、明日(26日)に必ず払う」「月末まで待ってほしい」ということを言っているようだ。ちなみに、銀行口座を確認していない店や、自ら電話をしていない店には、NPOから「支払いが遅れます」という電話連絡すらしていない。
上で紹介した人の何人かは、すぐにでも訴えたいという気持ちを固めている。僕の出入りしているデザイン事務所も、訴訟を検討している。

とりあえず、あと2~3日の間に、できるだけ多くのお店に問い合わせてみるつもり。
続報は、来週には伝えられると思います。

*  *  *  *  *  *  *


今後数日の間、もし僕に連絡を取りたいという人がいたら、電話かメールで連絡を受け付けます。

【電話】03-3843-0191(渡部真)
【メール】makoto_craftbox@mail.goo.ne.jp

申し訳ないのですが、昼間は仕事の打ち合わせで留守にしていることが多いので、時間によって留守番電話になっているかもしれません。留守番電話にメッセージを残してもらえれば、折り返しお電話します。
また、ファックス番号も同じ番号ですので、ファックスで連絡をくれてもかまいません。

もし被害に遭われている方がいたら、できるだけ連携して行動できればと思っています。

地域通貨「mon」の行方は如何に?

2007-01-25 | 世相徒然
昨年、このブログで紹介した烏賀陽さんの「オリコン不当訴訟」の第一回口頭弁論の日程が決まった。
■ 2月13日(火) 13時10分~ 東京地裁709号法廷
僕も駆けつけるつもりだが、いずれにしてもこの訴訟の行方については、折にふれて報告していきたいと思っている。

ついでに、カンパ活動も始まったようなので、もしよければ協力してあげてください。
オリコン個人提訴事件を憂慮し、烏賀陽弘道氏を支援するカンパ活動
http://d.hatena.ne.jp/oricon-ugaya/20070120/1169269747


*  *  *  *  *  *  *


さて、前回の記事で紹介した地域通貨についての続報。

文京区で流通している地域通貨「mon」の外堀が、徐々に埋まりつつある。
今日(25日)は、その地域通貨の第一回目の換金日だ。
10月1日から利用が始まって最大で約4か月も換金をしないっていうシステムも驚いちゃうが、とにかく今日、取り扱い店に対して、地域通貨「mon」を発行しているNPO法人は支払いをしなくてはならない。
どれくらいの請求書が届いているか定かではないけれど、僕のデザイン事務所にも払う約束をしているらしいので、数十万~数百万円の支払いが必要のはず。

地域通貨の取り扱い店には支払っておいて、賃金を未払いしている労働者や出版フリーランサー、もしくは取り引き業者に支払いをしないなんて、そりゃ未払いの人たちにしてみれば許されない。

しかし僕の知る限り、NPO法人はそんな大金を動かせる状態じゃない。

某巨大掲示板では
  >「申し込みの手続きに不備があり、返金が遅れています」
  >「初回の返金なのでシステムに不慣れなところがあり、換金の際にご迷惑を
  > おかけしています」
  > などと、のらりくらりと換金をのばそうとするだろう

  > グダグダ言い訳して先延ばししそう
などと予想されている。


ということで、今日、約束したお金を支払えるか支払えないかで、今後の展開が大きく変わる。
僕が直接話を聞いた人の中にも「25日中に全額の入金がなければ、例え一部の入金があっても訴える」と言う人がいる。刑事事件として警察に訴えるのか、民事訴訟として裁判所に訴えるのか、人によって対応は違うようだが、「民事でお金は取れなくっても、警察に訴えてやる!」と言う人もいるので、支払えるのか支払えないのかでは、大きな差がある。

僕も、すでに数人の人から相談を受けていることもあるので、もし被害者が連携して警察に訴えるというのであれば、微力ながらお手伝いをしたいと考えている。

これから数日過ぎて、取り扱い店からの情報が来れば、続報としてお知らせしたい。

*  *  *  *  *  *  *


*  *  *  *  *  *  *


もしこのブログを見た人の中に、「特定非営利活動法人 地域産業文化活性化フォーラム」の被害者か被害者予備軍の人がいたら、近いうちに、このブログで続報を書くと約束します。その時には、他の人やお店の対応についても紹介したいと思っています。
少額だからといって諦めないでください。

とくに、出版フリーランサーとして関わってしまった人は、フリーペーパー「マイタウンmon」だけでなく、「旅のコンシェルジュ」の被害も含めて、もし情報があればメール(makoto_craftbox@mail.goo.ne.jp)でも、ブログメッセージでもいいので、ぜひお知らせください。

文京区の地域通貨「mon」に要注意

2007-01-12 | 世相徒然
少々遅くなってしまいましたが、新年明けまして、おめでとうございます。
今年はもう少しまめに更新をしていきますので、よろしくお願いいたします。

*  *  *  *  *  *  *


さて、すでに個別にお知らせしたりもしているのですが、今、文京区で流通している「mon」という地域通貨についてお知らせします。

まずは、↓こちら↓をご覧ください。
地域通貨「mon」の実態を追及する!
http://mon-wa-ng.cocolog-nifty.com/blog/

この地域通貨は、いま文京区で100万文(=100万円相当)~200万文(=200万円相当)出回っており、加盟店で買い物する際に利用すれば900円で1000円分の買い物が出来ることになってます。
しかし、この運営をしているNPO法人地域産業文化活性化フォーラムという団体が、実にいい加減で怪しい団体なわけです。

このブログは、mixiのリンクから見に来てくれる出版フリーランサーもいると思うのですが、昨年、mixiの出版関係のコミュニティで「旅コン騒動」という、ちょっとした騒ぎが起こっていたことを覚えている人も多いと思います。
このNPO法人を取り仕切っているのが、まさに「旅コン騒動」でmixiと2ちゃんねるを騒がせた人物2人です。

元々、あの「旅コン騒動」では、僕が出入りしていた版元が巻き込まれており、その最中に僕がちょうど版元に缶詰になっていたので、何となくは首謀者のことを知っていました。

その後昨年の9月、僕が出入りしているデザイン事務所が文京区にあるという縁で、NPO法人「地域産業文化活性化フォーラム」から、デザイン事務所に仕事の依頼が来ました。「フリーペーパーを作るので、とりあえずそのプレ創刊号を作って欲しい」という仕事です。
その時は、別の担当者が間に入っていたし、いつも先方からうちの事務所まで来てくれていたので、何も知らずに仕事を納めたのですが、納品時に初めて事務所へ訪れたところ、入り口に「旅のコンシェルジェ設立準備室」と書かれているのを見て、すぐに思い出しました。
で、すぐに仕事を引き揚げるべきだと判断し、僕の出入りしているデザイン事務所は、入金してくれさえすれば、もうそれで手を引くつもりだったわけです。

ところが、そのNPO法人の仕事を通じて知り合った出版フリーランサーたちが、僕が出版ネッツの会員であることを伝えていたために、「ギャランティを支払ってもらっていないんだけど、相談に乗ってくれないか」という話が来たわけです。
で、そのこととデザイン事務所の売掛金も含めて回収・集金のために動き出したら、2ちゃんねるに書かれていること以上に、いろいろとこの地域通貨の杜撰な計画と、NPO法人を主催している人物2人の確信犯的な詐欺紛いの運営が見えてきたわけです。

ちなみに、参考までに↓2ちゃんねるの過去ログ↓です。
サギコミュ『旅コン(by コロン)』告発スレ
サギコミュ『旅コン(by コロン)』告発スレ Part2 (←地域通貨monのことも書かれています)

*  *  *  *  *  *  *


いま、ジャーナリスト仲間などと協力し合って、できるだけ多くのメディアで取り上げてもらえないかと動いています。また、上で紹介しているブログでも、徐々にこの地域通貨に纏わる事件の真相が明らかになっていくと思います。

今回の事件、僕は絶対に許すことが出来ないと思っています。
1つは、僕の周囲の人間と僕自身を騙そうとしたこと。
2つ目は、文京区の住民や個人商店を騙すようなことをしておきながら、「詐欺の意識がなければ、詐欺にならない」と開き直って、詐欺まがいのことを繰り返している人物たちだということ。
そして3つ目は、出版フリーランサーが、今度の騒動だけでなく「旅コン騒動」を含め、これからも食い物にされる可能性があること。

少額の事件を繰り返していた人物たちなので、これまでは大きな事件に発展しなかったようですが、今回ばかりは、僕の出来る限り追いつめたいと考えています。

*  *  *  *  *  *  *


このブログをご覧になった方、友人や知り合いに文京区と縁のある人がいたら、ぜひこの地域通貨について教えてあげてください。
それと、ブログをやっている方は、もし良ければ上で紹介したブログを紹介してください。
それから、mixi経由できた方は、ぜひ日記などで、マイミクさんたち、とくに出版フリーランサーや文京区関係の人に知らせてもらえないでしょうか?

何卒よろしくお願いします。