goo blog サービス終了のお知らせ 

すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

母子草見~つけた

2021年03月11日 | 日記
最近は時々自転車に乗って移動したり、、、

本当は歩いたほうが健康には良しと思うけど、、、

麦畑の横にあったハハコグサを見ぃつけた 🎵


スマホを持ってたので撮ろうとするけど💦



いろいろといじってやっと撮れたんです



格安スマホ3代目 スマホのせいではないけれど

なんでこうーなるの⤴

すぐに焦ったり慌てたりするからよ

この草は春の七草の御形(おぎょう・ごぎょう)です

そう言えば七草の手伝いの時おぎょうチームのおばちゃんが

よく言ってたわ~

「おぎょうば持って 来(き)ちゃんしゃい」

「聞こえようとねぇ~ 急ぎよっちゃけん」

はい、はい、はーい 💦

「はいは一回でよか」 ってね




ネモフィラ

2021年03月10日 | 日記
ショッピングせんたーの隅っこにあった

ネモフィラの花苗を買ってきました

この水色がなんともかわいかったので


連れて帰りました

風がないと思ったのにカメラを向けるとユラユラ揺れて


落ちつかない

ほかに

小菊のような白い花

熊本さん(産)ですか





春うらら

2021年03月09日 | 日記
風もなく穏やかなひよりです

気持ちよくてジッとしているとつい眠気がさしてきます㏘2:30



スギナがあちこちに生えて取り除くのが大変

そうは言いながら取り除くではなくただ書くだけ

ここに書いただけで取り除いた気分 👉🏻自分に優しい 🖐🏻

ツルニチニチソウが所かまわず 🌱芽を出して

大変なことになっているけど見て見ぬふりしとこ

最近やり始めたグラウンドゴルフ場の横の麦畑


麦の青い葉が日差しを受けてきれいだったので📸一枚

色としては緑だけど青って言うよね




誕生日おめでとう

2021年03月08日 | 日記
子供たちからメッセージをもらった

いつまでも健康で元気でいてください

ありがたいことです

今日が私の誕生日


庭にはビオラの花がにぎやかに咲いています




3月8日は国際女性デーだといいます

女性デーって意味があるのかな、、、

深いことはわからないけど自分自身にパワーをつけなければ

だからどうだ!って言われると考えも言葉もでない

なかなか難しい日に生まれたものだ




スノーフレークが咲きました

2021年03月07日 | 日記
手入れが届いていない庭の片隅に

水仙の仲間スノーフレークが咲いていました

ひっそりと咲いているその姿が可憐




あちこちに株が飛んでるのかな


こちらも咲き始め出した

今からが楽しみですが雑草も何とかしなくては、、

先日アップした黄色い花の名はなんですか?
とコメントにありました



名前は度忘れでしたが調べてみるとなぁ~んだそうやった💡

オキザリス・ぺスカル(オオキバナカタバミ)です

そのカタバミが思い出せなくて、、、

思い出せないことは日常でいっぱいある

だんだんと進む記憶力低下は否めない

そこで何でもないことですが


これは頭が立った白菜です(アブラナ科)だから

菜の花等どれもこれも似てますよね〰🌼

白菜もこんな花が咲くンだったかなぁ~と思って

思わずパチリしたものでした 忘れてください 🎈

どっちでもどうでもいいよ、、と思いますが文字増やしに😀


昨夜は風が強く吹いた

枯葉がいっぱい隅っこにたまって、、特に椿の花が

ポトリポトリと落ちて見た目悪し❌

落ちてもきれいだと思っていたけど

風に落とされた椿はそうは思えない

午後からは晴れ間がでてきた

曇ったり晴れたりお空の気まぐれ