吹く風が秋めいてきました
ここは朝夕は居心地良い気温です
そういう時期には台風情報が入ってくるのよね
一年前の今日は台風10号が九州を通過するって大騒ぎだった
家々は養生テープを張って大型台風に備えていた
私は鉢植えの植物が心配で家の中に入れたり出したりで
大変な思いをしたものでした
結果肩透かしにあったような台風で
良かった良かったとホッとした記憶があります
情報は大きく説明してくれる方が助かる事もあります
それにより備えを十分にするので。。。
窓から見える家庭菜園の緑の中に黄色いものがある
行って見ると

里芋の花でしょうか?初めて見ました
大型台風がやって来ると恐いです。
私も庭の鉢を移動させたり ベランダの物干しをはずしたりで
いろいろ大変でした。
大きな被害が起きないことを今年も願っています。
里芋畑のそばを犬の散歩で通ったことはありますが
花は見たことがありません。
ずいぶん変わった花なのですね。
何なのでしょうかねぇ
調べてみるのもいいかもですね
はっきりしないものをアップしましたね
大騒ぎの台風去年の今頃だったのですね
雨戸がないので家中のガラス窓にペタペタ貼りまくりました
柿の実がたわわに実っていて補強できない実を50個くらい枝ごと切ったのを思い出しました
あれから一年早いものですね
里芋の花は見たことがありません