今日は何を食べたい?と聞くと
すぐに返事がこない
そうね急にいわれてもねぇ 困るよねと言うと
「欲しいものを言ったら ちゃんと料理ができるのか?」ときた
ちょっと言ってみただけ
でもよく言いますよね
お昼ご飯を食べながら
「今日の夜ごはんは何がいい?」
言われてみると
あれこれできるわけではないので
料理名を言われたら非常に困る
会話 会話 お話 お話
今日もどこへも行かず時間が過ぎる
いろいろと話す材料もない
今日は何を食べたい?と聞くと
すぐに返事がこない
そうね急にいわれてもねぇ 困るよねと言うと
「欲しいものを言ったら ちゃんと料理ができるのか?」ときた
ちょっと言ってみただけ
でもよく言いますよね
お昼ご飯を食べながら
「今日の夜ごはんは何がいい?」
言われてみると
あれこれできるわけではないので
料理名を言われたら非常に困る
会話 会話 お話 お話
今日もどこへも行かず時間が過ぎる
いろいろと話す材料もない
そこに誰かがいるから言葉が出る
相手もそれに一応反応している
これは会話とは言えないよね
外にも出られない、新しい変化も見られない、気持ちも晴れない、辛いね、
今までも
特別出歩いてた方では無いけれど、自分の意思を遮られるのがこんなに大変だとは思わなかった
もっと大変にならない様に自分の身をしっかり守るしかないですね
夕飯何にしょうか?ときくと
何でもいいよ簡単なもので・・
結局定番のカレーとかハンバーグ・ポテトサラダ唐揚げ等の繰り返し・・
毎日だったらきっと困ってたと思う
その孫も高3(男)高1(女)休校でな
かったら学校に行っているはず 自粛でどうしているのか気になるけど ばあばあは余計なことは言わない
コロナ対策だけはしっかりするように
度々息子に言ってる これはいいよね
家から出ない人と会わない
今日は半日草取り頑張りました
健康第一 頑張りましょう
孫や子たちも毎日が大変と思います
バァバのところで少しでも気分が晴れたらいいね