makoジーのデジカメ散歩道

デジカメ写真、祭りやイベント情報、日々の出来事などを気ままに投稿。

備前焼

2019年10月26日 19時54分27秒 | デジカメ散歩
備前焼ものマップ

備前焼に出会ったのは20年以上前、岡山へ、ツアーで旅行に行った時から始まる。閑谷学校の屋根瓦は全部が備前焼で葺かれ、雨上がりだったその日は、瓦に水を含み、日の光を反射してしっとりと赤く、美しい色に輝いて見えた。窯元を見学したときは一週間も十日も窯の温度が下がらないように松割木をどんどん入れて1300度の高温を維持させる大変な作業であること。釉薬を使わず、絵付けもしない、ただただ高温で焼き続け、窯入れをくふうして景色の付き具合を考える事で、出来不出来も決まるという。ヒダスキも又素晴らしい。当時、窯元の店先でショーウインドーに入った人間国宝のまるで生きているような牛の作品を見た事を思い出した。
素焼の魅力ある備前焼は、岡山県備前市伊部地方で焼かれた焼き物。
当時安月給だったサラリーマンの私には、高値の花だったが、せめて思い出にと買った、ぐい呑と湯のみ茶碗とコーヒーカップが下の写真の4点でした。
今朝も早速、備前焼コーヒーカップでコーヒーをいれ、チーズケーキでモーニングコーヒーを飲んだ。
 
        備前焼ぐい呑     備前焼ヒダスキのぐい呑
 
        備前焼コーヒーカップ       備前焼湯のみ茶碗






コスモス祭

2019年10月23日 10時43分20秒 | デジカメ散歩
岐阜県羽島市一之枝 「コスモス祭り」
コスモス畑ではコスモスの花が 7~8分咲き、2~3日先には満開になりそうです。
今朝は天気も良く、写真撮影用に造られた櫓の上から眺めると、広大な敷地が一面ピンクに染まって、青とピンクのコントラストがとってもきれいでした。
雨降り挙句(あげく)なので地面は少し濡れていましたが、撮って歩くと汗ばむ陽気で、そよぐ風が爽やかでした。

















秋の味覚松茸釜飯の昼食会

2019年10月22日 15時04分59秒 | デジカメ散歩
くしくも天皇即位礼正殿の儀の今日、私たちは秋の味覚松茸釜飯の昼食会を、新しい年令和になって初に楽しみ、天皇即位正殿の儀をお祝いすることになりました。
幹事さんお疲れさまでした。
ありがとうございました。

織部焼

2019年10月19日 20時01分51秒 | デジカメ散歩


織部焼は桃山時代から江戸初期にわたって古田織部正重然(ふるたおりべのしょうしげなり)の指導によって数多く焼かれたと言われています。

青釉(あおぐすり)が掛かった緑色が美しい酒器とコーヒーカップはお気に入りの一つです。
岐阜県本巣市山口676、「道の駅織部の里もとす」の織部展示館で織部焼について色々見ることができます。又、道の駅の売店で織部焼を販売しています。
今夜は織部の酒器で熱燗で一杯。

下記のURLをクリックすると「道の駅織部の里 もとす」のHPにリンクします。

下記のURLをクリックすると織部焼画像のHPにリンクします。



陶器鑑賞

2019年10月17日 18時12分16秒 | デジカメ散歩
知人の(九谷焼鑑賞)というブログを読んで、私も8月の暑い盛りに片山津温泉、金沢、白川郷を旅した折、九谷焼のどんぶりを買ったことを思い出し、知人のブログにコメントを投稿しました。
九谷焼はカラフルで、一見くどいように見えますが私は好きです。

下記のURL をクリックすると九谷焼の画像を見ることができます。
 

令和初「尾張津島秋祭り」「一斉総車切り」

2019年10月06日 21時03分33秒 | デジカメ散歩
提燈に明かりを入れた山車が夜の街に
一列に並んで一斉に車切りを行う
『一斉総車切り』は、「一見の価値あり」

夜のとばりが下りるころ提灯に明かりを入れた
石採祭車が各町内へ帰っていきます。
奉納を終えた石採祭車が街を練って帰っていきます。
山車に提燈の明かりが入り始めた
暗かった津島神社の境内が
提燈の明かりに照らされて
明るくなってきた
楼門もライトアップされて明るい
車切り会場へ入る山車
車切り会場に並んだ山車
ここに全台数が並ぶ
最後の山車が入ってきた
午後7時頃から「一斉総車切」が始まった
津島囃子の笛と太鼓と掛け声が午後8時ころまで続く

令和初「尾張津島秋祭り」「山車からくり奉納と石採祭車競演」

2019年10月06日 16時38分10秒 | デジカメ散歩

名鉄津島駅前広場で山車・車切り
笛太鼓で津島囃子を奏でる囃子方と
前輪を浮かせるために後輪を抑える人
梶棒を担いで前輪を浮かせ後輪で山車を回転させる
車切りを披露
名鉄津島駅前に立ち並ぶ屋台
名鉄津島駅前に整列する山車
名鉄津島駅前で鐘と太鼓を打ち鳴らす石採祭車
大村愛知県知事(中央赤いネクタイ)挨拶
津島神社で
からくり奉納を待つ山車の列
津島神社楼門前でからくり奉納
津島神社楼門前で鐘太鼓を鳴らし奉納する石採祭車

尾張津島秋祭り「子供獅子」

2019年10月05日 10時17分11秒 | デジカメ散歩
今日、明日(10月5日(土)~10月j6日(日))の2日間『尾張津島秋祭り』が開催されます。

今日は、祭りの法被に鉢巻きが凛々しい子供獅子が各町内を「ワッショイチロリン」の掛け声も勇ましく「チリ~ン、チリ~ン」とベルを鳴らして練り歩き、午後1時頃から津島神社に詣でてお祓いを受けます。

七切の山車(市神社)午後4時頃集合午後6時頃提燈点灯 今市場の山車(大土社)午後2時頃集合(奉納奉告祭) 向島の山車(居森社)午後3時頃集合午後5時30分頃神社南門で車切 (尾張津島秋祭りリーフレットから)

午前11時過ぎの馬場町(ばばんちょ)の山車。
午前中、車庫に入って待機。
山車には「奉祝 天皇陛下御即位」の垂れ幕が下がっています。
馬場町山車のキーホルダーをもらいました。
大ざっぱな秋祭り説明が入っていました。
向島の山車の中之町車は町内を引き回していました。


各町内から津島神社へ向う子供獅子
お祓いを待つ!!
三々五々集まる子供獅子
神主の祝詞をききながら・・・・・
拝礼してお祓いを受ける子供獅子
獅子頭を抱えて拝礼する年長の子供獅子
秋というのに真夏の暑さ
お祓いが終わってホッとする子供たち???
大きな獅子頭をかぶる子供ひとり!
爺ちゃんにおんぶ