台風関連の雨の心配して居ましたが暑い一日でした。
与謝郡身体障害者連合会(与謝野町&伊根町)の「社協杯」球技大会
阿蘇シーサイド・パーク グラウンド・ゴルフ場で 2ゲーム
お昼は ふれあいセンターで 昼食懇親会・表彰式でした、
ハンデ付の大会でしたが 結果ハンデ数上乗せの数字に成っただけ、
ハンデで順位変動せずでした、9月1日に4ゲームで①4発出てから
①に見放され苦戦中です、今日も 23/20+3=46で 3位と振るわず
明後日 同じグラウンドで 第5回 クアハウス岩滝杯が有りますが如何成りますか。
演歌おじさんのブログ この豆は 藤の実と思いますが、
焼いて食べると香ばしく美味しいが 覚醒作用が有るのか
煙草に酔った因り苦しくなります、子供の時の経験 (戦後食糧難時代)
2月27日 難聴者教室へ行って来た。
今日は要約筆記講習会の前期修了式も
受講生 6名 皆さん熱心に受講され
前期修了証書を受け取られた、
この後 後記講習(新年度4月以降開催)と
継続受講し 資格試験に合格してやっと
要約筆記者の資格を得て活躍する事に成る、
小生は難聴者で需給者として 受講者の
励みに成る様に激励して来た。
最近 私の周りにも「補聴器」使用している人多い
障害者手帳なく 所謂 (老人性難聴者)
従って色んな集まりの中で㋵要約筆記者の需要は
多くなる 人口は減りつつあるが 障害者は増えている
色んな 福祉をサポートする人は必要になる
此方は お世話に成るばかりだが。宜しくと言うところ。