June 8, 2018
コロシアム(古代ローマの円形競技場:80ADごろの建造物)
Coliseum=Colosseum=コロスィーアム=コロシアム、コロセウム (伊Colosseo)
コロッセオ、コロシアム、コロセウム???…教材や先生によって言い方が違い、何が正解かわからなかった世界史の授業…
地図には、Colosseoとだけ書いてありましたが、実は、これ、イタリア語であって、英語ではColossumまたはColiseumって、…頭が大混乱
The word "Colosseum or Coliseum" is English and "Colosseo" in Italian, whereas we Japanese call it "Koroshiamu" or "Korosseo".
I couldn't tell what its right name was when I was a high school student. Really confusing!
ローマパス/ROMA PASS
実はテルミニ駅のインフォメーションで、ちょっと無料の地図などをもらおうとしたら、なんと有料と発覚
地図はホテルでもらえましたが…
2日か3日の滞在ならば、ローマパスがおすすめ。わかりやすい地図もついています。(地図内の表記はイタリア語ですが…)
駅の最奥にある観光客向けのインフォメーションで購入できます。
ローマパスとは、ローマ市が支援し、公共交通会社と提携したもので、使い始めから48時間有効のものは、€28.00で購入できます。
市の公共交通機関(トラム・地下鉄、バスなど)が期間内無料。
リストに表記された博物館や考古学的敷地の1つが無料(ただし最初に入場するもの)の上、他の色々な施設入場にも割引が!
ローマパスを持っていると、コロッセオやサンタンジェロ城博物館などに入場する時も直接入れて、「予約無料」という文字が英語で書いてありましたが…購入時には、全く意味がわかりませんでした
If you have free time for 2 or 3 days in Rome, you should buy ROMA PASS, which is sponsored by Rome City Council in collaboration with the public transport company. It is very convenient and reasonable! You can buy it at the information counter at the end of Termini Station.
If you buy a 48-hour-pass at €28, you can use the city's public transportation 〔transport〕 like trams, subways (undergrounds), buses freely within the period.
You can enter the first museums and/or archeological sites free.
It can also be a concessionary ticket to all other museums and/or archeological sites visted thereafter.
Roma Pass holders can directly access to Coliseum, Capitoline Museums and Saint Angel's Castle National Museum. For Borghese Gallery and Palazzo Valentini (Domus Romane), booking is free for Roma Pass holders.
Unfortunately I didn't understand the real meaning "directly access or booking is free" when I bought the pass.
transportation=《英》transport=交通機関
archeological=《米》archaeological=考古学の、考古学的な
concessionary=コンセッショナリー=《形》割引の
thereafter=《複》それから先=after that
サン・ピエトロ寺院は日曜日に観光できないので、私は、金曜・ローマ市内、土曜・バチカン市国を回る予定にして、48時間有効のローマパスを購入しました。
ローマパスは、地下鉄の打刻機で打刻し、その後48時間、有効となりました。
As Basilica di San Pietro (Saint Peter's Basilica) is not open to the public on Sundays, I planed to walk around in Rome on Friday and in Vatican on Saturday. I bought a 48-hour-Roma Pass.
The pass became valid at the same time when I recorded the time at the metro station.
be open to the public=一般公開されている(←公に開かれている)
コロッセオの入り口~~
あらかじめローマパスを持っていると、長い列(?)に並ばずに、特別な入り口から入れるという謎の制度‼
ローマパスで、1つの施設が無料ということだったのですが、コロッセオとフェロ・ロマーノ&パラティーノの丘も、すべて無料で見られました。入口は別々にあるのに、全部ひっくるめて1つの敷地と考えられているのか?なんか、ラッキー (共通券€12が無料)
At the entrance of the Colosseum;
If you have a Roma Pass, you don't have to stand in a long line!
It costs €12 to see both of the Colosseum and the Roman Forum. I could see both of them with the 48-hour-Roman Pass free which allowed free entry to the first archeological sites…because two sites were regarded as one? It seemed lucky!
ローマパスがない人、ガイドの居ない人は、奥の入り口までいかなくてはいけません。どのくらい並んだかは不明。
Tourists without guides or Roman Pass should stand in line over there. I don't know how long they had to wait to enter...(at 11:00am on Jun 8, Friday)
どの施設でも長蛇の列ができるのは、このセキュリティー・チェックを受ける必要があるからです。
The reason why we have to wait in a queue is that we need to hava a security check to enter almost every museum or archaelogical site.
《英》wait in a queue=stand in a queue=queue (up)=キュー=(列を作って)並ぶ
=《米》wait in line=stand in line=line (up)=一列に並ぶ ≒line the side walk=歩道に並ぶ《line=他動詞》
音声ガイドも借りたのですが、現地で撮った施設説明の写真を日本に帰ってきて読み返してみると、驚きの発見が!
…ということで、ここからは、現地の案内に書いてあった説明の1つをご紹介!
なお、”Flavian Amphitheatre"という言葉が、現地の案内に度々出てくるのですが、「なんのこっちゃ?」と全くわからなく…この記事書いていてやっとわかりました。正解はこのページの後半へ~?
After coming back to Japan, I found many interesting things when I saw pictures taken in Rome, for example the meaning of "Flavian Amphitheatre".
I'd like to show you some.
* 1階には、80個のアーチ型の入り口があるのですが、そのうちの76個は番号が付けられていて観客向け、残りの4つは、メインの軸線の端にあるのですが、皇帝、政治・宗教の権威者、そして、ショーの主役・競技の出場者のために確保されていたとのこと。
On the ground floor (米the first floor) there are 80 entrance arches, of which 76 are numbered and intended for the spectators, and 4, situated at the ends of the main axes, were reserved for the emperor, the political and religious authorities and for the protagonists of the show.
spectator=スペクテイター/スペクテイター=《スポーツの試合・ショーの》見物人、観客 cf. audience=《映画・コンサートの》観客
protagonist=プロターゴニストゥ=(劇の)主役、競技会の出場者
axes=アクスィーズ=axis(軸、軸線)の複数
当時収容人員4万~7万人。観客は入り口の番号と中の階段内に指定された場所が書いてある切符を持っていたと!そして、北側のアーチに掘られた29の番号は見ることができるとのこと。(日本に帰ってきたから知ったので、全く見ませんでしたが…)
ショーは何と無料でしたが、民衆は、社会的地位に基づき厳しく区分された場所に着いたようです。
The Colosseum contained between 40,000 and 70,000 spectators, who had tickets indicating the number of the entrance and the place assigned on the inner steps inside: 29 numbers can still be seen, carved on the arches on the north side.
Shows were free of charge, but the public took its places according to a rigorous division based on social rank.
assign=アサインヌ=~を割り当てる、~を指定する
rigorous=リゴラスゥ=厳格な、厳しい(=strict)
↑非常口の案内ですが、円形というのは、意外と自分がどこにいるか把握するのが大変で…トホホ…
The board which shows the emergency plan; As the shape of the theater is circle 〔oval〕, it's rather difficut to find where we are now.
コロッセオの中は、1階、2階、3階とぐるっと一周できますし、どこを見てもすごすぎます。
You can go around the 1st (英ground), 2nd and 3rd floor of the Coloseum. Everywhere is so wonderful!
コロッセオの豆知識~ About the Coloseum~
*フラヴィウス朝69-96AD(ヴェスパシアヌス/ネロの自殺に伴い選出 69-79AD、ティトウス /79年のヴェヴィオ火山の噴火でポンペイ埋没 79-81AD、ドミティアヌス/反対派を処刑する恐怖政治を行い暗殺された 91-96AD)
*The Flavian dynasty (Vespasian 69-79AD, Titus 79-81AD, Domitian 81-96AD)
コロッセオは、フラヴィウス朝のヴェスパシアヌス帝の命により72ADに建設が開始され、ティトウス帝の80年に完成した円形闘技場でした。ドミティアヌス帝政権下では更なる改修もなされました。
コロッセオは、ちょうどフォロ・ロマーノの東側にあり、外壁の高さ48m、長径189m、短径156m、周囲545mの楕円形です。(Wikipedia英語版より)
3~5世紀には、雷による火災や地震で、かなりの損傷を受けたようです。
1349年の大地震でも大きな損傷を負い、外側の南側が崩れました。
コロッセオに使用されている大理石などの建材は、中世を通じて他の建築資材として流用され、サン・ピエトロ大聖堂にも使用されているとのこと。壁に穴がたくさん見えるのは、鉄棒が撤去されてしまったためとのこと。色々、びっくりです。
The Flavian Amphithetre (=the Colosseum) was a public building for spectacles. Construction began under the emperor Vespasian in AD72. It was inaugurated in AD80 under his successor Titus. Futher modifications were made during the reign of Domitian.
Situated just east of the Roman Forum, it is 189 meters long and 156meters wide. The height of the outer wall is 48meters. The perimeter originally measured 545 meters.
In 3-5 century, the Colosseum was badly damaged by a fire (caused by lightning) and a major earthquake. In 1349, the Colosseum was damaged again by the great earthquake, causing the outer south side to collapse.
Much of the tumbled stone was reused to build other buildings like palaces and churches including Saint Peter's Basilica. Amazing!
Flavian=ふれイびアンヌ=フラヴィウス朝の、フラヴィウス朝皇帝
spectacle=《C》見世物、ショー
amphitheater=《英》amphitheatre=アンふィしアター=円形闘技場(=colosseum)、半円形ひな壇式観客席、階段教室
be inaugurated (イノーギュレイティッドゥ)=落成式が行われる、就任する
modification=修正
perimeter=パリミター=周囲(の長さ)
…というわけで、the Flavian Amphithetreとは、フラヴィウス朝の円形闘技場、つまりthe Colosseumのことでした
↑この写真の背面の壁、かなり高いところに10人ほどの人影が見えますか?
あんなところまで行けるのかと思い、登り口を探し回ったのですが、全く見つかりませんでした。
出口で、どうやったら行けるかと聞くと、「あれはガイドツアーに参加している客で、申し込んでいない人はいけない」とのこと。
また、地下部を見学していた集団もいたのですが、こちらもガイドツアーにだけ認められた特典とのこと。がっくし…
Can you see several people standing just in front of the highest wall, upper center of this picture?
I really wanted to climb there, so I tried to find the entrance but I couldn't.
When I left the Colosseum, I asked the staff how to go there. She said, "You can't go there without a tour guide. You need to participate in a guide tour to go up as well as to go down to the hypogeum." I got so disappointed.
hypogeum=ハイポジーアム=地下室、《古代建築の》地下部
↑奥に十字架が見えますか?
Can you see the cross?
また、戻って、十字架前に! In front of the cross again.
*ここになぜ十字架が?コロッセオとキリスト教徒の関係;
当初キリスト教徒は、ローマ皇帝のもと、迫害され、このコロッセオで、信者がライオンの餌食になったと伝えら、信者の殉教地とみなされているそうです。
ただ、中世に「採石場」のように扱われていたコロッセオ。18世紀にローマ教皇ベネディクト14世がコロッセオを神聖なものとみなして採石を禁止し、その後の教皇も修復・修復に基金を出し、保存されるようになったとのことです。
Chiristians used to be persecuted under the Roman Emperors and it is said that some of them were fed to the lions at the Colosseum. So it is regarded as a site of the martyrdom.
In the Middle Ages, the Colosseum was used as a "quarry" to build other basilicas, etc. In 18 century, Pope Benedict XIV forbade the quaryying of the Colosseum as he regarded it as a sacred site, and then several popes funded repair and restoration work on the Colosseum, and it still retains its Christian connection today.
martyrdom=マータ-ダム=殉教、苦難
martyr=マーター=《C》殉教者、~を迫害する、be martyred=殉教する
persecution=パーセキューションヌ=迫害
persecute=パーセキュートゥ=~を迫害する
quarry=クォーリー=採石場、石切り場、~を採石する
The Colosseum is generally regarded by Christians as a site of the martyrdom of large numbers of believers during the persecution of Christians in the Roman Empire.
コロッセオからコンスタンティヌス帝の凱旋門が見えます。
You can see the Arch of Constantine from the Colosseum.
arch=アーチ=アーチ、アーチ門
奥がフェロ・ロマーノ
You can see the Roman Forum (Foro Romano) at the end of this picture.
↑コロッセオの外側に~市電のトラムが走っています。
Outside of the Colosseum runs a tram (=streetcar, trolley car)!
コンスタンティヌス帝の凱旋門(Arco di Constantino /アルコ ディ コンスタンティーノ)
…315年のミルヴィオ橋の勝利を記念して建造、高さ28m
The Arch of Constantine (28 meters high) was built in 315 in commemoration of the victory.
Constantine (the Great)=コンスタンティーンヌ=コンスタンティヌス大帝/ローマ皇帝(306-337、274生まれ?)
313年、ミラノ勅令を発してキリスト教を公認。330年、Byzantiumビザンチウム(元ギリシャの植民都市・BC660-AD330)をコンスタンティノポリス(Constantinople…1453年オスマン・トルコが征服され後はイスタンブールIstanbul)と改名して首都にした。 cf. The Byzantine Empire=ビザンティン帝国=東ローマ帝国(←日本での呼び方)《476-1453》
遺跡に圧倒されましたが、人も多くて暑い中、階段の上り下りしながらロッセオ内をぐるぐる回ってしまい、結構ヘロヘロに…
上まで一般の人は登れないと、最初に聞いていれば、もう少しのんびりできたのに~~と思いながら、フォロ・ロマーノに移動です。
こちらも、ものすごいところで感動したのですが、さらにヘロヘロになったという話は、次に続きます~
The Colosseum was much larger than I expected and I walked around so much that I was already tired just when I left it.
I moved to the Roman Forum which had so many amazing things...and that made me much more tired...to be continued...
無料英語学習サイト
Makki's Let's Speak English!
突然のご連絡失礼します。
初めまして、旅行会社Voyagin(楽天グループ会社)の三田と申します。
弊社は世界中の旅行者を対象に、体験ツアーやチケットをご予約いただけるオンライン旅行サイトでございます。
この度は、マッキー様のローマパスに関するこちらの記事(https://blog.goo.ne.jp/makki-english/e/437f6e3622b28cdf03e3790fb3b3b108#comment-list)を拝見し、弊社とのアフィリエイト提携をご提案したくご連絡致しました。
具体的には以下3点となります。
・アフィリエイトリンク経由で成約した予約のうち販売額の一部を報酬として獲得。
・アフィリエイトリンクを記事に掲載するだけ、契約書の必要なし。
・記事を通じてローマパスに興味を持った読者が、チケットの購入方法について調べる必要なくラクラク予約。お得なチケット情報をご提供いただくことで読者が増え、ページのコンテンツ価値が上がります。
以下、弊社のローマパス(http://voyag.in/rome-roma-pass)の特徴です。
★日本円で購入可能なため、決済時の為替レートに影響されることなくご予約可能です。
★弊社は日本語に対応しているので、英語に不安がある方でも安心して購入頂けます。
★2種類(48時間/72時間)のチケットからお選びいただけます。
具体的な提携内容といたしましては、記事に弊社のローマパス予約ページのアフィリエイトリンクを掲載頂き、そのリンクから弊社サイトに読者をご送客頂くというものですので、マッキー様には記事の中にリンクを設置頂くお手間のみおかけ致しますが、読者にとっても魅力的な提携となるかと存じます。
発行されたアフィリエイトコードは弊社のすべての体験に共通してお使い頂けますので、別の体験をご紹介頂いた場合も同様にアフィリエイト報酬を獲得することができます。
弊社HP: voyag.in/top-ja
ご興味をお持ち頂けるようでしたら早速弊社で専用のアフィリエイトコードを発行致しますので、ご連絡頂けますと幸いです。
ご不明な点やご提案などございましたら、お気軽にご相談ください。
お返事お待ちしております。
Voyagin三田
nana@govoyagin.com