goo blog サービス終了のお知らせ 

狂熱の娘団。 48

真希と裕子と圭と美貴と多香子と麻里子に片想い…
後藤真希・中澤裕子・保田圭・藤本美貴・上原多香子・篠田麻里子応援ブログ

NEWS SITE LINK

私の過去のツイートはTwilogにもまとめてます。⇒アンジェラス(@angelus_0923) - Twilog



総合エンタテインメントサイト ORICON STYLE
ミュージック エンタテインメント サイト BARKS
ゆるふわ愛され音楽ニュースサイト - ナタリー
音楽情報サイト hotexpress
音楽ダウンロード・音楽配信サイト ListenJapan
CDジャーナル ドット コム
mu-mo エンタメニュース
エイベックスの無料音楽情報誌 beat freak
知りたい!を刺激する総合専門サイト マイコミジャーナル
webザテレビジョン
全国7地域の街ニュース&エンタメ情報サイト - ウォーカープラス
TV LIFE Web
日経トレンディネット
映画のことならeiga.com
映画の情報を毎日更新 - シネマトゥデイ
SANSPO.COM
スポーツ報知
nikkansports.com
スポニチ Sponichi Annex
デイリースポーツ online
MANTANWEB - 毎日新聞デジタル




後藤真希 / 愛言葉(VOICE)

「AKB48 2013真夏のドームツアー ~まだまだ、やらなきゃいけないことがある」ダイジェスト / AKB48[公式]

とりあえず公式はまだやけど...

2007年10月29日 00時45分55秒 | 後藤真希
とりあえず、各紙報道だけで公式発表はまだだけど、ここで勝手に宣言させていただきます。

当たり前の事なんだけど...、

たとえ何があろうとも、俺はずっと真希様のサポーターだ!
昨日・今日・未来、この想いは少しも変わらない。
ずっとずっと、いつまでも.....。

後藤真希 2007秋コンサート G-EmotionⅡFinale緊急企画についてのお願い

2007年10月26日 00時53分10秒 | 後藤真希
今回ばかりは当日にこの場に居合わせる事も、他に何のお手伝いも出来ませんし、その内容や実行される機会についても色々と考えた部分も有ったのですが、せめてお知らせだけはさせていただこうと思います。


【後藤真希 2007秋コンサート G-EmotionⅡFinale緊急企画】

詳細は上記リンク先で御確認いただきたいのですが、以下にリンク先の内容を抜粋致しました。

------------------------------------

■企画内容
2007.10.28(夜)<会場:大宮ソニックシティー>
G-EmotionⅡの千秋楽公演にてオレンジ色の光りでLを送ろう

◆ 参加方法:
・当日ご来場の方々: オレンジ色のサイリウムを一緒に光らせて下さい。

●昼の参加方法:
① 昼公演のシークレットのイントロが流れ始めたら一斉点灯。
  オレンジ色の意味一杯でお迎え下さい。
② 消灯は基本自由(になる筈)ですが、
  絶対条件として2曲目のHow to use Lonelinessまでには必ず照らし続く事にしましょう。
  但し、最初のMCまでは大体は消す事にしましょう。
  (気持ち的には、ずっと照らす事でいいですが…ここで決めなくても、
  非賛同の来客たちやファンとしって芸を披露する方々は多分止めてる筈だと思います。)

●夜の参加方法:
① オレンジ太陽が戻るタイミングは
  文字通り「DAYBREAK」(=夜明け)です。
  「ねぇさびしくて」が終るとごっちんは着替えのため退場します。
  その間に準備をして現れたとたん一斉に陽射を浴びらせて下さい。
  (※ウェーブなり、次の曲なりサイリユームが使わ易いと思われます。
   自然にダンサーズショー頃には拍手とかで消滅する筈です。)
② そしてアンコールです。
  全ての希望を込めてアンコールのお迎えにオレンジ光りを照らして下さい。
  そのまま最後までオレンジ色光りで見送りする事までできると思います。

■企画趣旨と意味
◆何でオレンジ色?
 オレンジ色が持つ、光り、温かみ、明日、安らぎ、情熱、…などを
 後藤真希とファン達同士が共に分かち合うため
◆サイリウムの用意について…
・オレンジ色サイリウムの用意は、基本各自持参をお願いしてます。
 (※サイリウム、ルミネート、…本企画で目指すオレンジ色の光が出るモノならなんでもOKです。)
・入手の為のガイドライン
 次の様な色表記の製品をご用意して頂ければ間違いないと思います。
 「ウルトラオレンジ」、「オレンジ」
・色々厳しそうな状況でもありますが時間的な事を除いても、「一人一人自発的に参加して
 一つになって伝える」事によって
 企画者よりは皆様ご自身で成し遂げることを目指す所に意義を持つべきだと思いますので
 次の様なことに是非ご協力下さい!
 ★当日、個人や仲間単位で自発的なサイリウム配布・案内をよろしくお願い致します。
  (特に昼の方に数量が足りない状況です。ご協力下さい!)

------------------------------------

企画の発表から実行まで日がありませんし、点灯のタイミングも昼公演1回と夜公演2回と多少複雑になってますが、企画立案者の方が出来るだけ多くの方の御意見を取り入れられた結果ですので、この企画の趣旨を御理解いただきました上で、皆様に御協力いただけましたら幸いです。
かなり実行が難しい企画でありながら、私自身自らの手を汚さずに、この場で皆様に無理をお願いする形となりました事を、平に御容赦下さいませ。
重ねて申しますが、私としては色々と考える事も無かったわけではありませんが、今この時期に真希ちゃんが置かれている状況だけに限らずに、これから先に真希ちゃんが進まれて行くであろう先を見つめた時に、此処でファンの皆さんが彼女へエールを贈る事にも意味が有るのだろうと考えましたので、御案内させていただきました。


【後藤真希 2007秋コンサート G-EmotionⅡFinale緊急企画】

改めて詳細につきましては、上記リンク先で御確認お願い致します。

くれぐれもこの企画の趣旨を御理解いただきました上で、重ねて皆様の御協力を宜しくお願い申し上げます。

【以下追記致しましたので、必ず御覧下さい!】
これは企画立案者の意思とは関係の無い、私から当日御参加される皆様への勝手なお願いなのですが、今回のサイリウム企画は準備期間があまりにも短かった上に、点灯タイミングも多少複雑で、難しい内容になっております。
そして同様の企画を進める事に馴れていない方が、今回の企画を進めておられますので、当日御参加される皆様方には、くれぐれもこの企画の趣旨を充分に御理解いただきました上で、御協力いただけましたら幸いです。
また、上記リンク先の企画案内サイトの中では、当日使用されるサイリウムの色について「オレンジ」と「ウルトラオレンジ」を推奨されておられますが、「ウルトラオレンジ」は通常色のサイリウムに比べてかなり激しい光を発するため、周囲の席の他のお客様方(全てのお客様がこの企画に御参加されているわけではありません)への御迷惑にならないとも限りませんし、また発光時間も短い物ですので、ここでは無難に通常色の「オレンジ」の御使用をお勧め致します。
当日は真に勝手ながらこの場に駆けつける事が出来ませぬが、大宮での千秋楽公演が、真希ちゃんにとっても、共演者の方やスタッフの方にとっても、また多くのファンの皆様にとっても、良き思い出として何時までも心に残るような公演となりますように、遠く西方の地よりお祈り申し上げます。
またこの企画が真希ちゃんに喜んでいただけるような形で成功に導かれますように、御参加される皆様方に重ね重ね宜しくお願い申し上げます。

今日もお出かけ

2007年10月07日 17時01分21秒 | 後藤真希
先週は熱くて温かかったメロン記念日のライブに行きましたが、今夜は真希様に逢いに行きます。
先日の横浜での聖誕祭以来ですね。
何かここ最近、毎週ハロプロ関連のライブとかイベントに行っておりまして、大変結構な事です。
何か姫がブログで、大阪公演から曲が変わるとか言ってましたけど、果たしてどうなるのでしょうか?
さて、年内はもう関東遠征の予定は無いって思ってたんですけど、まだ有りました。
12月16日の横浜での裕子姉様のライブに行きます!
今から楽しみにしております。

では、大阪厚生年金会館へ行ってきます!

.....って、もう着いてるよ。


真希様のバースディ

2007年09月25日 02時12分41秒 | 後藤真希
嬉しいなぁ~。
ごっちん最高!
最高のライブやったで!

これは23日(日)の真希様バースディライブ夜公演を見終わった瞬間の、ライブについての私の率直な感想でした。
※私が日頃書いている文の中の“真希様”“真希ちゃん”“真希姫様”“姫”“ウチのプリンセス”“ごっちん”“ごっつぁん”は、言うまでも無く全て同一人物です。(^_^;)
この日の朝、私はまず池袋の『モーニング娘。10年記念展』を見に行っておりました。
その後横浜へ向かったのですが、首都高速で都内から横浜へ行くのは約10年ぶりで、パシフィコ横浜へ行くのは初めてでした。
今まで真希様のソロライブには何十回と行きましたが、この会場は普段ライブが行われている会場と比べて、倍くらい大きいみたいで、そのスケール感と申しますか、迫力を感じましたね。
私にとっては2004年の浜松と、2005年の大阪に続いてのバースディライブへの参加となりました。
(2002年の娘。卒コンや、翌年の福岡には行けなかったので。)
ライブの内容や詳細に付いては差し控えますが、開演前のお知らせが真希様の声だったのに、まずビックリ!
そして開演してから、私が大好きな曲『シークレット』で始まったオープニングでは思わず「おお~!」「ほぉ~!」「おお~!」と驚きながら、見とれておりました。
(PVからのカットは、あのPVで私が最も好きな場面でした。)
昨年のGエモでは前半と後半の2部構成のような印象を受けましたが、今回のライブは始まりから終わりまで一つのライブという構成でして、個人的には今まで見た真希様のライブで最高だったと思います。
途中のある曲では、「やはり真希様は姫だったのね!」と頷いた場面もあり。(^O^)
ダンサーの皆さんがバースディケーキを用意してくださって、客席も一緒にみんなでハッピーバースディを歌ったり。(午前中のモー10トークショー会場で歌ってくださった皆さんや、圭ちゃんと よっすぃ~の想いも届いていると思いますよ)
見事なまでに客席を染めた青色の光の海。
ダブルアンコールの『涙の星』の終わりの方で、感極まって歌えなくなってしまった真希ちゃん。
そんな真希ちゃんをみて、私もウルウルしちゃいました。
RYONRYON先生にカナちゃん、麿さん、この日が今ツアー最後の出演だったジンさんに、スタッフの皆さん。
そして青サイお誕生日お祝い企画を主催してくださった皆さんに、御協力いただきました皆さん、本当にありがとうございました。

【後藤真希お誕生日企画サイト】
パシフィコ横浜に幸せが降りそそいだ夜 後藤真希22歳のバースデーライヴ(音楽サイト BARKS)

姫に喜んでもらえて良かった。
【後藤真希オフィシャルブログ】(9月24日付)
↑あと、ブログ開設1周年おめでとう!

当夜会場に来られなくて、心の中で真希ちゃんに声援を贈ってくださった全国のファンの皆さんも、後日発売されるDVDを楽しみにしていてくださいね。
可能な方は、これから先もまだまだ公演がございますので、GⅡを体感して下さいね!
(あたしゃ、10月7日の大阪にも行くっちゃ!)

ただ一人モーニング娘。に入った金髪の13歳の少女に、私のハートを射抜かれてから8年。
ごっちんの芸能生活も、私の ごっちんファン人生も、9年目に突入致しました。
娘。を卒業してからも既に5年経ち、ソロアーティストとしての姫の様々な活躍を私は見てきました。
私自身ファンとして、これからの ごっちんに何か「絶対にこうであって欲しい」とか具体的に求めたい理想像とかを押し付ける事は、あまりやりたくないです。
ごっちんに対して願いや望みがあるとしても、それは新たな作品(歌)を何時までも発表し続けて欲しいって事と、ライブだってずっとやっていて欲しいし、映画ファンとしては良い作品に巡り会う機会が有れば演技だって磨いて欲しいとは思いますけど、その中身についてはあまり堅苦しく考えずに「どんな作品を発表してくれるのか?」とか、「どんなライブを見せてくれるのか?」とか、「どんな役を演じるのかな?」とか言って、ごっちんが何を見せて聴かせてくれるのかを楽しみにしているんです。
これは多分、裕子ちゃんや圭ちゃんと美貴ちゃんと娘。卒業生の皆さんや、現在のモーニング娘。に対しても、同じなのだと思います。
何年か前までは自分なりの理想像ってのを抱いていたのですけど、今は日々元気に活動してくれれば良いって思ってるんですよ。
将来芸能活動を続けて行かれるとしても、家庭を築いて行かれるにしても、彼女自身が楽しんでくれてれば、幸せであってくれたら、私はそれ以上何も求める事はありません。
生きてさえいてくれれば、たとえ如何なる変化があろうとも現在進行形の物語は終わる事は無いんだから。
それが最も貴い事なのだと思うからね。
特に ごっちんの場合はね、そう思うんですよ。
私はね、何も偉そうな事を言える様な男じゃありませんが、ファンとして彼女の心と体を支えるための杖にでもなれたら充分だと思いますし、もしもそんな存在になれたら、これ以上の幸せは無いと思います。

--------------------------------
麗しの ごっちんへ。
22歳のお誕生日、おめでとうございます。
そして、モーニング娘。卒業から5周年、おめでとうございます。
ごっちんはデビューから9年目に入られましたけど、私のファン生活も同じく9年目に入りました。
春の舞台に、秋のツアーにニューアルバムの発表と、常に新しい事に挑戦されている姿や、いつも頑張っている ごっちんの姿を見るのが好きで楽しませていただいてますので、ごっちんも好きな事を楽しんでやっていただければと思います。
これからもずっとずっと応援して行きます。
カワイイごっちんも好きやけど、カッコイイごっちんも大好きです!
ごっちん最高!
--------------------------------

ポケモーの今月のバースディメールは、真希ちゃんとラブリー(高橋愛ちゃんやよ!)なので、まだの方は贈ってあげてね!

旅に出ます!

2007年09月22日 19時32分02秒 | 後藤真希
やっと今日の仕事が終わりました。
今から直ちに関東遠征に出発します!
今回は『ぜんぶ!プッチモニ』『マッキングGOLD(1)』『(2)ペイント イット ゴールド』『3rdステーション』『How to use SEXY』を持ってきましたので、デビュー当時から現在に至るまでの、ごっちんの歩みをたどりながらの楽しいドライブになれば良いと思ってます。
そう言えば、私は東京まで運転して行くのって、よっすぃ~の卒コン以来なんですよね。
..........泣かない!
もう泣かないぞ!


大人の女性になった後藤真希の魅力を教えて ア・ゲ・ル!『How to use SEXY』

2007年09月22日 07時55分18秒 | 後藤真希


後藤真希 4thアルバム『How to use SEXY』(アップフロントワークス)
『How to use SEXY』つんく♂コメント(つんく♂オフィシャルウェブサイト)
後藤真希 動画コメント(oricon STYLE)
『シークレット』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
『SOME BOYS! TOUCH』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
『ガラスのパンプス』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
どこもよりも早く!! 後藤真希ニューアルバム『How to use SEXY』全曲試聴! (音楽サイト BARKS)

前作『3rdステーション』から2年半ぶりとなる、後藤真希様の4thアルバム『How to use SEXY』がリリースされました!
まずはジャケット。
野性味あふれる雰囲気の初回版と、気高く神々しい雰囲気の通常版。
ある意味、真希様の多面的な魅力を二つの視点から捉えていると思うんです。
私は初回版しか見ていないのですが、中の歌詞カードの写真も良いですね。
まるで獲物を捕らえたような真希様の視線にドキドキ!
見開きで横たわっている2種類のカット(初回版表紙の衣装と通常版表紙の衣装で)に、思わずウットリ。(←どこ見てんのよっ!)
初回版同梱DVDに収録されているメイキング映像の真希様もキャワイイ!

そしてアルバムのタイトル。
何度も言ってみたくなるでしょ?
How to use SEXY
感情をたっぷり込めて言ってみる。
How to use SEXY
皆さんも御一緒に!
How to use SEXY
エエ感じやわぁ~。(発音記号が書けなくて残念!)

【1.How to use Lonliness】
いきなり今までの真希様のイメージを覆す低い声に衝撃を受ける、大人っちんの雰囲気を放っているダンサブルな曲です。
私はね、女の子らしくて可愛らしい雰囲気の姫の歌も好きなんですが、姫がこちら側にに強いメッセージを投げ掛けてくるこんな歌こそ大好きなんですよ。
何か女性の強い意志を感じさせると言うか、何かとても勇気付けられると言うか、何か男である私が何か落ち込んだままでは何かいけないぞと、何か叱咤されているような気がする歌なんです。
(↑姫の口癖の真似?)

【2.GIVE ME LOVE】
カッコエエわぁ~。
何か耳元で姫に言葉で責められてるような感じがして、ゾクゾクっとしちゃいますねぇ。
曲の雰囲気と歌詞と歌声が、今作で最もセクシーだと思います。

【3.SOME BOYS! TOUCH】
昨秋のツアーではオープニングも飾ったシングル曲。
姫の激しくも色っぽいダンスパフォーマンスが印象的な曲なんですけど、以前PVを見ながら後ろのダンサーの真似をして遊んでいた事もありました。
この曲は是非ともダンサーとセットで、そのダンスパフォーマンスを見るべし!
ところで、この曲みたいに女性の方が相手の男性より上の立場(強い立場)に立った設定の歌は、姫に似合いますねぇ。
世間的には所謂“アイドル”って呼ばれてるハロー!の娘さんたちの中でも、少なくとも姫と美貴様にはこんな歌が合うと私は思うんですよ。
カワイイ系の歌も似合うし、セクシーでカッコイイ歌も似合うのなら、アーティストとしての表現の幅も広がりますし、魅力的な二面性を併せ持った人ってあまりいないと思いますし、その豊かな才能を活かさない手は無いと思いますよ。
少し話しが逸れましたが、姫にとっても、つんく♂兄やんにとっても、野心的な試みをした曲なんだと思いますねぇ。
ウチこの曲、大好きどすねん!

【4.City Wind】
【5.ねえ 寂しくて】
この4曲目と5曲目との間には、時の流れが存在します。
都会が寝静まった頃に、夜景を見ながら一人物思いに耽る姫の姿を想像しながら聴いてみたい、静かで落ち着いた雰囲気の曲です。

【6.ガラスのパンプス】
姫の現在のセクシー路線を決定付けた曲として評価されてる方もおられるみたいですが、私は姫のソロシンガーとしての当初の方向性に戻った曲なんだと思います。
違いが有るとすれば、年齢の違いでしょうか?
姫の得意とするクールでダンサブルなこの曲は、ライブで見たり聴いたりしてもカッコイイっすね。

【7.DAYBREAK】
本当に姫の大人っぽい声にドキッとさせられる、ジャズっぽい雰囲気の曲です。
間奏も良い雰囲気です。

【8.WOW 素敵!】
ライブの中で、その場を盛り上げる役割の曲が有るんですけど、思いっきり激しい曲だけでなく、軽く身を揺らしながら聴くこんな曲も、大人の余裕みたいなものが有って、良いと思いますね。

【9.シークレット】
今春にリリースされたシングル曲で、久々のバラードでした。
今や まっつーに負けないハロプロ一のバラードの名手になった姫ですが、この曲はPVも良いんですよ。
特にCメロの「♪涙がほほ伝う~」の部分、姫が裸足で桟橋に立って背伸びしながら靴を振り回しているのをロングショットで映した部分が好きなんですよ。

【10.LIFE】
壮大なスケールの曲と、現在の真希様の想いが込められている歌。
心して聴いてください。
胸が熱くなってきます。
涙が込み上げてきます。

今作は真希様にとって、20代になって初めて発表したアルバムであり、間違いなく前3作を超える真希様の最高傑作のアルバムだと思います。
今私は、1stからの全4作のアルバムのジャケットを並べて見ているのですが、妹が少女から女性へと成長してきた過程を見るような思いです。
モーニング娘。の第3期メンバーとして衝撃のデビューを果たしてから8年。
昨年には韓国でもデビューし、今年は中国でのライブイベントに参加した我らの真希様。
真希様を愛する気持ちに、もはや国境などありません。
真希様の歌と夢は、今も海を越え、国境を越えて、何処までも進み続けています。

みんな買ってや!聴いてや!





そして来るべき9月23日(日)は、後藤真希ちゃんの22歳のお誕生日です!
(千奈美に、国民の祝日です!)

詳細につきましては上記リンク先のサイトを御覧いただきたいのですが、23日の夜公演で、真希ちゃんの22歳のお誕生日をお祝いする企画です。

【以下、上記企画サイト様からの転載です】
--------------------------------
●青サイ企画について
後藤真希さんの22歳の誕生日である9月23日に、神奈川・パシフィコ横浜国立大ホールにて
後藤真希さんのコンサートが行われます★

●何をするのか?
後藤真希さんの誕生月・9月の誕生石「サファイア」にちなんで
【青色】のサイリウムで会場を青色にしたい。

●青サイ点灯のタイミング
青サイ点灯タイミングについて決定いたしましたのでお知らせします。

◆9月23日・夜公演のアンコール2曲目(Hip's don't lie)終了後の点灯をよろしくお願いします。
暗転時間が短いのですが次にMCがあって、
そして一番最後の曲がデビュー曲「愛のバカやろう」なので本当に青に染めてあげたいと思います。

青一色にしたいので、できるだけ他の色はお下げください。
素敵な聖誕祭にするため、ご協力の程よろしくお願いします。
--------------------------------

みんなで真希ちゃんのお誕生日をお祝いしましょう!
当夜参加される皆様の御協力を、宜しくお願い致します。

みんなで真希ちゃんのお誕生日をお祝いしよう!

2007年09月20日 02時40分25秒 | 後藤真希


さあ、9月23日(日)は、後藤真希ちゃんの22歳のお誕生日です!
(千奈美に、国民の祝日です!)

詳細につきましては上記リンク先のサイトを御覧いただきたいのですが、23日の夜公演で、真希ちゃんの22歳のお誕生日をお祝いする企画です。

【以下、上記企画サイト様からの転載です】
--------------------------------
●青サイ企画について
後藤真希さんの22歳の誕生日である9月23日に、神奈川・パシフィコ横浜国立大ホールにて
後藤真希さんのコンサートが行われます★

●何をするのか?
後藤真希さんの誕生月・9月の誕生石「サファイア」にちなんで
【青色】のサイリウムで会場を青色にしたい。

●青サイ点灯のタイミング
青サイ点灯タイミングについて決定いたしましたのでお知らせします。

◆9月23日・夜公演のアンコール2曲目(Hip's don't lie)終了後の点灯をよろしくお願いします。
暗転時間が短いのですが次にMCがあって、
そして一番最後の曲がデビュー曲「愛のバカやろう」なので本当に青に染めてあげたいと思います。

青一色にしたいので、できるだけ他の色はお下げください。
素敵な聖誕祭にするため、ご協力の程よろしくお願いします。
--------------------------------

当夜参加される皆様の御協力を、宜しくお願い致します。



そして9月19日(水)に、姫の2年半ぶりのニューアルバムがリリースされました!

後藤真希 4thアルバム『How to use SEXY』(アップフロントワークス)
『How to use SEXY』つんく♂コメント(つんく♂オフィシャルウェブサイト)
後藤真希 動画コメント(oricon STYLE)
『シークレット』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
『SOME BOYS! TOUCH』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
『ガラスのパンプス』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
どこもよりも早く!! 後藤真希ニューアルバム『How to use SEXY』全曲試聴! (音楽サイト BARKS)
↑アルバム曲の試聴も出来ます。
着うたフルの配信も先週から始まってます。
私は初回版(DVD付き)をフラゲして、朝晩の通勤時に聴いております。
みんな聴いてや!買ってや!

GⅡ-開幕戦!

2007年09月15日 04時21分07秒 | 後藤真希
いよいよ今日15日(土)から、我らのプリンセス真希様のツアー『後藤真希LIVE TOUR 2007 G-EmotionII~How to use SEXY~』が始まります!
詳しくは↓
Hello! Project -Official Site-
【後藤真希オフィシャルブログ】

【日程】
 9月15日(土) ハーモニーホール座間
 9月16日(日) ハーモニーホール座間
 9月23日(日) パシフィコ横浜国立大ホール
 9月29日(土) 愛知県勤労会館
10月 7日(日) 大阪厚生年金会館大ホール
10月13日(土) 松戸森のホール21
10月28日(日) 大宮ソニックシティ

千奈美に私は、横浜と大阪に行きます!

【後藤真希LIVE TOUR 2007 G-EmotionII~How to use SEXY~ ツアーグッズ】(ハロプロ公式)

とりあえず、“2Lメタリック生写真2枚セット”の姫が、反則的にキャワイ過ぎるぞ!

そして19日(水)には、姫の2年半ぶりのニューアルバムがリリースされます!

後藤真希 4thアルバム『How to use SEXY』(アップフロントワークス)
『How to use SEXY』つんく♂コメント(つんく♂オフィシャルウェブサイト)
『シークレット』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
『SOME BOYS! TOUCH』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
『ガラスのパンプス』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
どこもよりも早く!! 後藤真希ニューアルバム『How to use SEXY』全曲試聴! (音楽サイト BARKS)
↑アルバム曲の試聴も出来ます。
着うたフルの配信も始まってます。
私は初回版を予約済です。
みんな聴いてや!買ってや!

衝撃のデビューから8年。
今また、後藤真希の新たなる物語が始まる。


エース

2007年09月14日 02時51分08秒 | 後藤真希
どこもよりも早く!! 後藤真希ニューアルバム『How to use SEXY』全曲試聴! (音楽サイト BARKS)
↑来週には、全世界待望のアルバムリリースを迎える、我らのプリンセス真希様。
アルバム曲の試聴が出来ます。
着うたフルの配信も始まってます。
アルバムは9月19日(水)リリースです。
みんな聴いてや!買ってや!
後藤真希オフィシャルブログ 9月13日付【今日美容院行ったよ】
ブログにて、今週末から始まるツアーについて姫からの御言葉。
「今回は大人なライブかもね♪
ついてこれるかな?
ついてきて下さいね」
↑何処までもついて行くに決まってるやないですかぁ~!!!(^O^)
「みんなが居るって思うとさ…やっぱ力わくんだ
不思議な事にね♪」
↑勿体無い御言葉でございます。
「みんなの力は偉大だね」
↑あなた様こそ偉大です!

ローリングストーン誌の日本版10月号の182ページから185ページにかけて、『ロックとセクシーの間柄』という連載の第7回として、後藤真希様のグラビアが掲載されています。
カッコイイ!
こういう場で姫の姿を見る事が出来て、私はとっても嬉しいです。
最近携帯電話機の調子が悪いので、来週にでも機種変更をしようと思ってます。
(千奈美に私はauユーザー)
ところが記憶媒体が現在使用している機種はminiSDなんですけど、次の機種はmicroSDに変わっちゃうんですよね。
そこで、サンディスクのmicroSDカードを買います!

『来来!シンフー!』の思惟姉さんからいただいてきました。
(ありがとうございます)

さて、今日9月14日はモーニング娘。第六代リーダーで、現在のモーニング娘。の屋台骨を支えるエース、高橋愛さんの21歳の誕生日です!
おめでとうございます!
何時の間にか、美しい大人の女性になったね。
こちらも間も無くリーダーとして初めて臨むツアーが始まりますが、何時も真っ直ぐで一生懸命な人やからこそ、あまり気負わずに、たとえ壁にぶつかる事が有ったとしても、一人じゃないから、みんながいるからね。
一人で率先して引っ張って行くだけじゃなくて、時にはお互いに支え合って行くのもリーダーとグループの形やよ!
愛ちゃんの何時も真っ直ぐで一生懸命な姿に、きっと仲間たちもサポーターも付いてきてくれると思います。
私は、それで良いと思います。

ごま子、復活!

2007年09月07日 08時09分10秒 | 後藤真希
ごっちん復活!! “ぎゅっ”てされた!? サンディスク発表会(音楽サイト BARKS)
ゴマキ笑顔で回復アピール「体は大丈夫」9・15ソロツアー開始(サンケイスポーツ)
胃炎で休養のゴマキ 元気に復活(スポニチ アネックス)
後藤真希、母の料理で休養し「もう大丈夫です」(oricon STYLE)
後藤真希“カラダ大丈夫”(デイリースポーツ)
後藤真希「もう大丈夫」(中日スポーツ)
ドゥカティスト必見のフラッシュメモリカード--サンディスク、コラボ製品を発表(読売新聞)
後藤真希さんも絶賛! サンディスク、ドゥカティと提携した高速メモリーカードなど(デジタルARENA)
ゴマキ、サンディスクのイメージキャラクター就任で完全復帰をアピール(マイコミジャーナル)
ゴマキお気に入りは「ピンク」――10色USBメモリ「クルーザーカラーズ プラス」(ITmedia+D PC USER)
サンディスク、ドゥカティとコラボしたUSBメモリなど、後藤真希さんも登場(BCNランキング)
「元気です」,後藤真希がサンディスクの日本限定品をPR(Tech-Off)
後藤真希「札幌でやりきれたんで大丈夫です」(スポーツ報知)

姫の御公務への復帰が話題の中心になっているみたいですが...。(^_^;)
皆さん!
サンディスク!サンディスクを宜しくお願いいたしやす!\(^O^)/

サンディスク社 初の日本限定製品 クルーザー®カラーズプラス USBフラッシュドライブを発表!楽しいベンリがカラーバリエーション豊かに登場、「選べるジブン色」~イメージキャラクターに後藤真希さんを起用~ (サンディスク)

江戸川最強ママンの愛の手料理が、姫の活力の源なのねん。
記者会見ではUSAからサンディスク社CEOエリ・ハラリ博士も同席され、姫と一緒に新製品の発表をされたのですが、姫のイメージと合っていると言うか、姫の魅力を上手に引き出してくれていると言うのか、とにかく理想的なタイアップでもあり、エエ感じです。
(理想的ではないタイアップって有るの?)

【動画】後藤真希、韓国のファンの前で熱唱(朝鮮日報)
こちらは先日ソウルで行われた『2007 Mnet 20's Choice』授賞式での姫。
私ね、姫のファンになって良かったって心底思います。

抱きしめたい

2007年08月25日 02時28分56秒 | 後藤真希
昨日の晩は、病院に行って点滴を打ってもらって、5種類もの薬をいただいて来ました。
別に恋煩いじゃなくって、本当にしんどい。
だけど、ワシは負けまへん!
負けられへんのや!
------------------------------------
今、君を抱きしめたい。
そして耳元で「愛してる」って囁きたい。
君がその金色の翼を広げ、この腕の中から羽ばたく瞬間まで。
------------------------------------
かおたん、なっち、ガキさん、小春ちゃん、そして よっちゃん。
素敵な娘たちへ、心から伝えたいありがとう。

後を頼みます

2007年08月24日 15時31分56秒 | 後藤真希
「モーニング娘。誕生10年記念隊 コンサートツアー2007夏 ~サンキューMy Dearest~」に関する大切なお知らせ(ハロプロ公式)

めっちゃ頑張ってたん分かるからな、めっちゃ頑張る子やって知ってるからな、さっき聞いた時には思わず泣いちまったよ。
ごめんね。
俺が泣いている場合やないよね。
焦らず静養して下さい。

名古屋と仙台と福岡の公演を楽しみにしておられた皆さんには、誠に申し訳ありません。
どうか今は彼女を休ませてやって下さい。
カオリン、なっち、ガキさん、小春ちゃんへ。
大変だと思いますが、後を頼みます。

【関連:デイリースポーツの記事】

ALL MY LOVE

2007年08月23日 03時27分28秒 | 後藤真希
まずは明るいニュースを。
『Mnet 20’s Choice』授賞式に招待された後藤真希(Innolife.net)
「Mnet 20’s Choice」キュートな後藤真希(Innolife.net)
「Mnet 20’s Choice」授賞式(Innolife.net)
【フォト】後藤真希「韓国の皆さん、お久しぶりです」(朝鮮日報)
【フォト】後藤真希、韓国で熱唱(朝鮮日報)

ごっちんも、RYONRYONさんとカナちゃんも、お疲れ様です。

続いて、私からのお願い。

神様、お願い!
超人的な精神力で頑張っているウチのプリンセスをお救いしたいので、どうか私に力を貸して下さい。
そしてファンを名乗るだけの頼りない役立たずではなく、一人のファンとして、たまには私を彼女の役に立たせて下さい。
彼女が苦しんでいる時にこそ、ありったけの恩返しをさせて下さい。