後藤真希 4thアルバム『How to use SEXY』(アップフロントワークス)
『How to use SEXY』つんく♂コメント(つんく♂オフィシャルウェブサイト)
後藤真希 動画コメント(oricon STYLE)
『シークレット』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
『SOME BOYS! TOUCH』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
『ガラスのパンプス』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
どこもよりも早く!! 後藤真希ニューアルバム『How to use SEXY』全曲試聴! (音楽サイト BARKS)
前作『3rdステーション』から2年半ぶりとなる、後藤真希様の4thアルバム『How to use SEXY』がリリースされました!
まずはジャケット。
野性味あふれる雰囲気の初回版と、気高く神々しい雰囲気の通常版。
ある意味、真希様の多面的な魅力を二つの視点から捉えていると思うんです。
私は初回版しか見ていないのですが、中の歌詞カードの写真も良いですね。
まるで獲物を捕らえたような真希様の視線にドキドキ!
見開きで横たわっている2種類のカット(初回版表紙の衣装と通常版表紙の衣装で)に、思わずウットリ。(←どこ見てんのよっ!)
初回版同梱DVDに収録されているメイキング映像の真希様もキャワイイ!
そしてアルバムのタイトル。
何度も言ってみたくなるでしょ?
How to use SEXY
感情をたっぷり込めて言ってみる。
How to use SEXY
皆さんも御一緒に!
How to use SEXY
エエ感じやわぁ~。(発音記号が書けなくて残念!)
【1.How to use Lonliness】
いきなり今までの真希様のイメージを覆す低い声に衝撃を受ける、大人っちんの雰囲気を放っているダンサブルな曲です。
私はね、女の子らしくて可愛らしい雰囲気の姫の歌も好きなんですが、姫がこちら側にに強いメッセージを投げ掛けてくるこんな歌こそ大好きなんですよ。
何か女性の強い意志を感じさせると言うか、何かとても勇気付けられると言うか、何か男である私が何か落ち込んだままでは何かいけないぞと、何か叱咤されているような気がする歌なんです。
(↑姫の口癖の真似?)
【2.GIVE ME LOVE】
カッコエエわぁ~。
何か耳元で姫に言葉で責められてるような感じがして、ゾクゾクっとしちゃいますねぇ。
曲の雰囲気と歌詞と歌声が、今作で最もセクシーだと思います。
【3.SOME BOYS! TOUCH】
昨秋のツアーではオープニングも飾ったシングル曲。
姫の激しくも色っぽいダンスパフォーマンスが印象的な曲なんですけど、以前PVを見ながら後ろのダンサーの真似をして遊んでいた事もありました。
この曲は是非ともダンサーとセットで、そのダンスパフォーマンスを見るべし!
ところで、この曲みたいに女性の方が相手の男性より上の立場(強い立場)に立った設定の歌は、姫に似合いますねぇ。
世間的には所謂“アイドル”って呼ばれてるハロー!の娘さんたちの中でも、少なくとも姫と美貴様にはこんな歌が合うと私は思うんですよ。
カワイイ系の歌も似合うし、セクシーでカッコイイ歌も似合うのなら、アーティストとしての表現の幅も広がりますし、魅力的な二面性を併せ持った人ってあまりいないと思いますし、その豊かな才能を活かさない手は無いと思いますよ。
少し話しが逸れましたが、姫にとっても、つんく♂兄やんにとっても、野心的な試みをした曲なんだと思いますねぇ。
ウチこの曲、大好きどすねん!
【4.City Wind】
【5.ねえ 寂しくて】
この4曲目と5曲目との間には、時の流れが存在します。
都会が寝静まった頃に、夜景を見ながら一人物思いに耽る姫の姿を想像しながら聴いてみたい、静かで落ち着いた雰囲気の曲です。
【6.ガラスのパンプス】
姫の現在のセクシー路線を決定付けた曲として評価されてる方もおられるみたいですが、私は姫のソロシンガーとしての当初の方向性に戻った曲なんだと思います。
違いが有るとすれば、年齢の違いでしょうか?
姫の得意とするクールでダンサブルなこの曲は、ライブで見たり聴いたりしてもカッコイイっすね。
【7.DAYBREAK】
本当に姫の大人っぽい声にドキッとさせられる、ジャズっぽい雰囲気の曲です。
間奏も良い雰囲気です。
【8.WOW 素敵!】
ライブの中で、その場を盛り上げる役割の曲が有るんですけど、思いっきり激しい曲だけでなく、軽く身を揺らしながら聴くこんな曲も、大人の余裕みたいなものが有って、良いと思いますね。
【9.シークレット】
今春にリリースされたシングル曲で、久々のバラードでした。
今や まっつーに負けないハロプロ一のバラードの名手になった姫ですが、この曲はPVも良いんですよ。
特にCメロの「♪涙がほほ伝う~」の部分、姫が裸足で桟橋に立って背伸びしながら靴を振り回しているのをロングショットで映した部分が好きなんですよ。
【10.LIFE】
壮大なスケールの曲と、現在の真希様の想いが込められている歌。
心して聴いてください。
胸が熱くなってきます。
涙が込み上げてきます。
今作は真希様にとって、20代になって初めて発表したアルバムであり、間違いなく前3作を超える真希様の最高傑作のアルバムだと思います。
今私は、1stからの全4作のアルバムのジャケットを並べて見ているのですが、妹が少女から女性へと成長してきた過程を見るような思いです。
モーニング娘。の第3期メンバーとして衝撃のデビューを果たしてから8年。
昨年には韓国でもデビューし、今年は中国でのライブイベントに参加した我らの真希様。
真希様を愛する気持ちに、もはや国境などありません。
真希様の歌と夢は、今も海を越え、国境を越えて、何処までも進み続けています。
みんな買ってや!聴いてや!
そして来るべき9月23日(日)は、後藤真希ちゃんの22歳のお誕生日です!
(千奈美に、国民の祝日です!)
詳細につきましては上記リンク先のサイトを御覧いただきたいのですが、23日の夜公演で、真希ちゃんの22歳のお誕生日をお祝いする企画です。
【以下、上記企画サイト様からの転載です】
--------------------------------
●青サイ企画について
後藤真希さんの22歳の誕生日である9月23日に、神奈川・パシフィコ横浜国立大ホールにて
後藤真希さんのコンサートが行われます★
●何をするのか?
後藤真希さんの誕生月・9月の誕生石「サファイア」にちなんで
【青色】のサイリウムで会場を青色にしたい。
●青サイ点灯のタイミング
青サイ点灯タイミングについて決定いたしましたのでお知らせします。
◆9月23日・夜公演のアンコール2曲目(Hip's don't lie)終了後の点灯をよろしくお願いします。
暗転時間が短いのですが次にMCがあって、
そして一番最後の曲がデビュー曲「愛のバカやろう」なので本当に青に染めてあげたいと思います。
青一色にしたいので、できるだけ他の色はお下げください。
素敵な聖誕祭にするため、ご協力の程よろしくお願いします。
--------------------------------
みんなで真希ちゃんのお誕生日をお祝いしましょう!
当夜参加される皆様の御協力を、宜しくお願い致します。