goo blog サービス終了のお知らせ 

狂熱の娘団。 48

真希と裕子と圭と美貴と多香子と麻里子に片想い…
後藤真希・中澤裕子・保田圭・藤本美貴・上原多香子・篠田麻里子応援ブログ

NEWS SITE LINK

私の過去のツイートはTwilogにもまとめてます。⇒アンジェラス(@angelus_0923) - Twilog



総合エンタテインメントサイト ORICON STYLE
ミュージック エンタテインメント サイト BARKS
ゆるふわ愛され音楽ニュースサイト - ナタリー
音楽情報サイト hotexpress
音楽ダウンロード・音楽配信サイト ListenJapan
CDジャーナル ドット コム
mu-mo エンタメニュース
エイベックスの無料音楽情報誌 beat freak
知りたい!を刺激する総合専門サイト マイコミジャーナル
webザテレビジョン
全国7地域の街ニュース&エンタメ情報サイト - ウォーカープラス
TV LIFE Web
日経トレンディネット
映画のことならeiga.com
映画の情報を毎日更新 - シネマトゥデイ
SANSPO.COM
スポーツ報知
nikkansports.com
スポニチ Sponichi Annex
デイリースポーツ online
MANTANWEB - 毎日新聞デジタル




後藤真希 / 愛言葉(VOICE)

「AKB48 2013真夏のドームツアー ~まだまだ、やらなきゃいけないことがある」ダイジェスト / AKB48[公式]

お知らせ!

2008年02月27日 07時51分36秒 | 後藤真希
※締め切り日が前倒しで変更されました!

歌ドキッ!ベストテン 3月放送決定!
今まで歌ドキッ!で放送した曲の中で、あなたがもう一度観たい曲を選んでハガキでお送りください。(選曲した理由や、曲に対する思いも書いてください。)お待ちしております。

※はがきの宛先は
〒105-8012
テレビ東京「歌ドキッ!ベストテン」係まで

3月2日(日)消印有効です。

後藤真希さんの『嵐の素顔』への御投票、
宜しくお願い致します!!!m(_ _)m



ささやかな抵抗

2008年02月22日 02時14分55秒 | 後藤真希
今更ですが、以下ハロプロ公式より引用です。

歌ドキッ!ベストテン 3月放送決定!
今まで歌ドキッ!で放送した曲の中で、あなたがもう一度観たい曲を選んでハガキでお送りください。(選曲した理由や、曲に対する思いも書いてください。)お待ちしております。

※はがきの宛先は
〒105-8012
テレビ東京「歌ドキッ!ベストテン」係まで

3月2日(日)消印有効です。(※締め切りが変更になったらしいです)

ついでにココ↓
吉本興業SSMブログ 『燃えろ!番組制作部』:『もろP日記』

個人的に立場上、どの曲に(どの娘さんに)一票を投じるのか迷い続けてきましたけど、私も思惟姉さんのところ倣って、後藤真希様の『嵐の素顔』に投票させていただきます。
それが後藤真希さんのファンとしての、私の意思表示です。
本当は他の人にまでお願いしたくは無かったのですけど、出来れば後藤さんのファンの方だけでも、『嵐の素顔』への投票を宜しくお願い致します。

↓こちらも、後藤真希さんの『LIFE』配信実現まで、あともう一押しです。
リアルタイムリクエスト:うたスキ(JOYSOUND.com)

祝 ベストフォトジェニックアーティスト最優秀賞受賞 おめでとう!!!

2008年02月20日 01時14分34秒 | 後藤真希
後藤真希 様
Yahoo!ミュージックアワード2007
ベストフォトジェニックアーティスト
最優秀賞受賞

おめでとうございます!!!

やったぜ!!!
2位に11万票の大差をつけての圧勝です!!!
真希ちゃんに投票してくださった皆さん、おめでとうございます!
いや、ありがとうございました!
もう、真希ちゃんには伝えられたのかな?

この世界には、真希ちゃんを愛している人たちがいっぱい居る。
この世界には、真希ちゃんを待っている人たちがいっぱい居る。
私たちには、この世界でたった一人の掛け替えの無い存在である、後藤真希という人が居る。
これが、この賞の受賞と共に、より多くの人に伝わって欲しい、ファンからのメッセージです。

ほんま、めっちゃ嬉しいわぁ~!
真希様最高!

Yahoo!ミュージックアワード2007 ベストフォトジェニックアーティスト

嬉しくて、誇らしい気分です

2008年01月30日 00時50分27秒 | 後藤真希
【Yahoo!ミュージックアワード2007 ベストフォトジェニックアーティスト】

何と何と、我らの永遠のプリンセス、後藤真希様がノミネートされています!
既にファン歴8年数ヶ月になる私ですが、真希ちゃんが今回ノミネートされた事と、真希ちゃんを選んでくださった方がおられたという事が、何よりも嬉しいんです。
そして、“真希ちゃんの憧れの人”安室奈美恵さんと、娘。オーデ&RYONRYON先生を通じて御縁がある倖田來未さんと、ASAYANを通して御縁がある鈴木亜美さんと一緒にノミネートされるなんて、それだけでも本当に感謝感謝です!
(何かスゴイ事になってますけど!?)

改訂版 【ごっちんへ、応援メッセージ・コメントを!】 (たんぽぽみたけさん)

一方、先週末の横浜アリーナ前で真希ちゃんへのメッセージを呼びかけてくださった皆様と、真希ちゃんへのメッセージを書いてくださった皆様にも、本当に感謝感謝です!

この世界には、真希ちゃんを心から愛してくれている人たちがいる。
数だけじゃなくて、その愛情の深さと想いの強さこそが、いつか彼女の力になる時が来ると思う。
上辺だけではない。
ファンの皆さんに、心から愛されている人、後藤真希。
私が世界で一番大好きな人が、この娘だった。
何だか、誇らしい気分です。

私は、どこまでも真希ちゃんについて行くぜ!!!

見てくれている人は必ずいる

2008年01月26日 04時13分16秒 | 後藤真希
今回は思惟姉さんとこ経由で。

大森ヒロシさんのブログ【大森ヒロシの日々是笑進】

今回も1月24日更新分で、『横須賀ストーリー』の時の ごっちんとのエピソードを語ってくださってます。
私は当時1回だけ見に行ったんですけど、ごっちんも色々と大変だったんですね。
本番直前に体調を崩していても、ウチの姫様は、決して苦しそうな表情は見せない人ですからね。
舞台の現場ならではの苦労話を交えて、ごっちんの人柄についても触れてくださってるだけでなく、温かいメッセージまで贈っていただいて、本当に感謝感激です!
やっぱり、何時でも見てくれている人は必ずいるんですよね。
ごっちんには、これからも良い人と良い仕事をしていって欲しい。
「しばらくいいです」は、如何にもはにかみ屋の姫らしいですよね。(笑)
でも、また大森さんと一緒に舞台もやって欲しいです。

“止まっているように見えることでも実は進んでることもありますからね。”

これは大森さんの締めくくりの一文ですが、本当にそうであって欲しいです。

------------------------------------

『松浦亜弥コンサートツアー2007秋 ~ダブル レインボウ~』発売中!

------------------------------------

改訂版 【ごっちんへ、応援メッセージ・コメントを!】 (たんぽぽみたけさん)
↑宜しくお願い致します。

どっちなの?

2007年12月21日 08時10分33秒 | 後藤真希
【サンケイスポーツさんの記事】

↑の記事より。
------------------------------------
.....謹慎、休業すると一部で報じられたことに、所属事務所は「謹慎でも休業でもない」と全面否定。「現在ハロー!プロジェクトを卒業し、今後の活動方針を模索している最中。弟の判決が出たと同時に、後藤が活動を再開するということはない」と説明している。
------------------------------------
じゃあ、本当はどうなのさ?
記事上だけじゃなくて、公式に何か伝えるべきでは?
しっかりしてよ!事務所さん。

やっぱり本人よりも姉さんなのね

2007年12月20日 08時33分28秒 | 後藤真希
【スポーツニッポンさんの記事】

↑例の件に関する記事ですね。
この記事の中ではウチの姫様について関係者の話として、「彼女は本当にまじめな性格。現段階でも新たな仕事は入れていないし、判決が出るまで仕事のスケジュールを入れることすらしないかもしれない」と報じられています。
また、彼女の愛すべき人となりについても触れてくれています。
一方でスポーツ報知の方の、あの伝え方は無いんじゃないの?
(“謹慎”じゃねえよっ!ボケッ!!)
所属事務所側も、もっと物事の伝え方と伝わり方について、真剣に考えて欲しいですよ!
ウチの姫様は本当に良い子なんですよ。
(「そんなん知ってるわ!」って言ってくれる人もいるだろうけど。)
姫の心境を察するとね、本当に何とかしてあげたいですよ。
彼女にまで責め苦を負わせてしまっている現状を早く改善して欲しいと願いつつ、自分に出来る何らかの形で彼女の力になりたいです。

LOVE IS WAR

2007年12月12日 01時36分01秒 | 後藤真希
応援し続ける事って、こんなに難しい事なんでしょうか?
一体私たちは何をすれば良いのでしょうか?
私たちには何が求められているのでしょうか?
そして、何処まで求められているのでしょうか?
人よりも大切な何かが本当に有るのでしょうか?
人を犠牲にしてでも守り通さねばならぬ物が有るとするならば、それは一体何なのでしょうか?
今この瞬間に、私たちの知らないところで、一体誰が何をやろうとしているのでしょうか?
私には分かりません。

たとえ如何なる事情が有ろうとも、彼女の想いが込められたメッセージまで、消さなくたっていいでしょうが!
その一言一言に想いを込めてくれていた彼女や、その想いを受け止めていたファンって、そんなに軽い存在なのですか?
少なくとも私には、彼女のメッセージを踏みにじってまで、誰かが伝えようとしているメッセージなど、一切感じる事は出来ません。

対話か?闘争か?
その結論が示されぬまま、不可思議な現象が続いております。
彼女にとっても、私たちにとっても、此処が踏ん張りどころなのかも知れません。

※タイトルは、BON JOVIの隠れた名曲から。

GⅡDVDの紹介記事

2007年12月05日 02時57分34秒 | 後藤真希
後藤真希 あの日の熱気も、興奮も、涙も、すべてを収録したメモリアルな映像作品(音楽サイト BARKS)

待ってました!
我らがBARKSが、真希様のライブDVDの紹介記事を掲載してくれました。
もう、あんただけが頼りなんよ!
流石ですねぇ~。
私もこんな文章を書きたいねぇ~。
皆さんも是非読んで下さいね!
この記事の最後を結んでいる一文

“あなたのファンは、これからも、あなたのいろんな姿を、もっともっと、そしてずっと見ていたいと思っています ─── 。”

これは真希様のファンである、我等の総意であります。

後藤真希 ライブDVD『後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』(アップフロントワークス)
品番: PKBP-5093/3,990(3,800)
パシフィコ横浜に幸せが降りそそいだ夜 後藤真希22歳のバースデーライヴ(音楽サイト BARKS)
後藤真希 『涙の星』ライブ映像(Dohhh UP!)

【追記】
そう言えば、台湾の真希様ファンの皆さんが、真希様への応援署名活動をされておられるそうです。
ありがたい事ですよね。
何時の日か台湾でのライブ開催という形で、このファンの皆さんの熱い想いに真希様が直接触れられる機会が実現するように願っております。
真希様を愛する人たちの想いは万国共通です!

数々の想い出を重ね合わせながら聴いていた『涙の星』

2007年12月02日 17時34分52秒 | 後藤真希
諸般の事情で、先程やっとGⅡのDVDを見ました。
あの日、この幸せに包まれていた空間に自分も身を置いていた事を思い出しながら、見ておりました。
『真希様のバースディ』(9月25日投稿分)
あの時は1階の客席から見ていたけれど、DVDで改めて ごっちんの表情を見ていたら、ごっちんとっても楽しそうだった。
ダンサーの皆さんも楽しそうだった。
ごっちんの22歳の聖誕祭という事は別にしても、デビュー当時からずっと ごっちんを応援してきた私は、このライブを見た時にね、とっても嬉しかったんですよ。
思わず「ごっちん最高!」って叫んじゃうくらい、ソロアーティストとしての後藤真希さんの現時点での最高のライブだったんですよ。
あれから2ヶ月以上経ちましたが、あの日数々の想い出を重ね合わせながら聴いていた『涙の星』を今日DVDでまた聴いて、ごっちんが泣いてしまった瞬間に私の目からも涙がドッと溢れてきました。

実はこのツアーが始まる前に、ごっちんはブログで私たちにこんなメッセージを送ってくれてました。

 みんなアルバム曲ってどっかで聞けたのかしら…。
 今回は大人なライブかもね♪
 ついてこれるかな?
 ついてきて下さいね↑
 みんなが居るって思うとさ…やっぱ力わくんだ
 不思議な事にね♪
 みんなの力は偉大だね
【後藤真希オフィシャルブログ 9月13日付『今日美容院行ったよ』より】

彼女自身、目指すべき方向へ更に一歩を踏み出す事に、不安を感じていたんだと思います。
実は当時私が感じていたよりももっと大きな ごっちんの想いが、ここに込められていたのだと今ならば分かります。
どこまでもついて行くぜ!
8年前の夏の日に一目惚れした瞬間から、ずっとそう心に決めていましたから。
ごっちんを応援し続けてきて良かった。
ごっちんと出会えて、本当に良かったと思います。

後藤真希 ライブDVD『後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』(アップフロントワークス)
品番: PKBP-5093/\3,990(\3,800)
パシフィコ横浜に幸せが降りそそいだ夜 後藤真希22歳のバースデーライヴ(音楽サイト BARKS)
後藤真希 『涙の星』ライブ映像(Dohhh UP!)

後藤真希を愛し、彼女の未来を応援する全ての人たちへ。
永遠に色褪せる事の無いこの思い出を、あなたの心のアルバムにも収めてください。

【『後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』 発売中!】
【緊急指令!ライブDVD『G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』を宣伝せよ!】
【『みかん』&美勇伝 強化週間 延長!】

愛が足りないぜ!

2007年11月28日 04時24分40秒 | 後藤真希
誰が作ったのか知りませんが、確かにあっちの動画(リンクは出来ません)もプロモーション映像として見事な出来でしたけど、こっちの動画(正規の30秒スポット)も、個人的にはなかなかの出来だと思うのですけど、私の感覚は変でしょうか?

『後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』(アップフロントワークス)
※30秒スポット動画あり。

僅か30秒という限られた時間の中で、如何にこのライブDVDの魅力を伝える事が出来るのか難しい事だと思うのですが、私はスタッフの愛情と気合を感じました。
感謝、現在の姿、原点、様々な想いが込められた『涙の星』。
そして最後は笑顔で「またね!」で良かったんじゃないかと思ってます。

http://anime.geocities.jp/kaomojimangarepo/071028-01.html
↑これだけ心のこもった顔文字さんのレポを読ませていただいたら、私はしばらく何も書けそうにありません。
ごっちんを愛し続ける者の一人として、この方と同じくらい後藤真希という人を伝えられる自信が、今の私にはありません。
ただ一つだけ言える事は、花の85年組の4人の力になれるなら、自分は幾らでも傷付いたってかまわない...って言っちゃうと、少々かっこ付け過ぎですかね?

フッ、まだまだ愛が足りないぜ!

【『後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』 発売中!】
【緊急指令!ライブDVD『G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』を宣伝せよ!】
【『みかん』&美勇伝 強化週間 延長!】

【後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~】

2007年11月27日 02時29分58秒 | 後藤真希
ライブDVD
後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ
~How to use SEXY~
11月28日(水)
アップフロントワークスから発売!

ソロアーティストとしての後藤真希さんの、“現時点での”最高のライブです。
敢えて“現時点での”と書かせていただいたのは、来年はこれを超えているかも知れないから。
そんな可能性を常に秘めている後藤真希さんの、終わり無き現在進行形の物語の一ページが、このDVDには収められています。
だからこそ、手に取ってみてください。
そして、感じてください。
幸せに包まれていた聖誕祭。
この素晴らしいライブ。
永遠に色褪せる事の無い思い出を、あなたの心のアルバムにも収めてください。

後藤真希 ライブDVD『後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』(アップフロントワークス)
品番: PKBP-5093/\3,990(\3,800)

もっと宣伝せよ!
パシフィコ横浜に幸せが降りそそいだ夜 後藤真希22歳のバースデーライヴ(音楽サイト BARKS)
後藤真希 『涙の星』ライブ映像(Dohhh UP!)
そして感動せよ!

22歳の誕生日を迎えたこの日
新たな世界への扉を開いた後藤真希
衝撃のGⅡ ついに解禁!

緊急指令!ライブDVD『G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』を宣伝せよ!

2007年11月18日 01時53分05秒 | 後藤真希
全世界の ごっちんファンの皆様!
「瀬戸ちゃん、もっと宣伝してよぉ~!」と言いたい気持ちも有りますが、発売日も迫ってきましたので、各々のサイトで宣伝しましょ!
(※“瀬戸ちゃん”とは『おはスタ』の“せとくん”ではなくて、アップフロントワークスの社長です。)

ソロアーティストとしての後藤真希さんの、“現時点での”最高のライブです。
敢えて“現時点での”と書かせていただいたのは、来年はこれを超えているかも知れないから。
そんな可能性を常に秘めている後藤真希さんの、終わり無き現在進行形の物語の一ページが、このDVDには収められています。
だからこそ、手に取ってみてください。
そして、感じてください。
幸せに包まれていた聖誕祭。
この素晴らしいライブ。
永遠に色褪せる事の無い思い出を、あなたの心のアルバムにも収めてください。

後藤真希 ライブDVD『後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』(アップフロントワークス)
もっと宣伝せよ!
パシフィコ横浜に幸せが降りそそいだ夜 後藤真希22歳のバースデーライヴ(音楽サイト BARKS)
後藤真希 『涙の星』ライブ映像(Dohhh UP!)
そして感動せよ!
皆様のお手元には、もう届きましたでしょうか?

11月28日(水)リリース!
アップフロントワークスさんから発売中!
CDショップへGO!GO!GO!

気にすんなよっ!

2007年11月06日 23時56分18秒 | 後藤真希
黙って予約しなさい!.....じゃなくって、
予約してくださいねっ

11月14日(水)発売予定
ライブDVD 『モーニング娘。誕生10年記念隊コンサートツアー2007夏 ~サンキューMy Dearest~』

11月28日(水)発売予定
ライブDVD 『後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』

共にアップフロントワークスさん。

まだ予約されていない方は、今すぐ御予約どうぞ!

“305番との出会いから『Do it! Now』、そして『LIFE』まで.....” 旅立ちの時

2007年11月02日 00時54分30秒 | 後藤真希
【覚悟】
それは、私が真希ちゃんのファンになった時から現在に至るまでの8年余りの間、真希ちゃんのファンであり続けている限り、常に私自身に求められてきた事だと思います。
“金髪の13歳”の鋭い視線に、一瞬でハートを射抜かれてから始まった、私の真希ちゃんファン生活。
第三期メンバーとして、たった一人モーニング娘。に加入して、『LOVEマシーン』の大ブレイクとプッチモニの活躍で、一躍時代の寵児となった真希ちゃん。
その当時から既に私は、「この人は何れソロアーティストとしての道を歩むために、モーニング娘。を巣立って行く人なんだ。」って覚悟をしていました。
まだ今と違って、娘。卒業生が“天才”福ちゃんしかいなかった時代。
モーニング娘。と私を引き合わせてくれた裕ちゃんが後に卒業するまで、娘。メンバーの卒業後のソロ活動なんて想像すら出来なかった頃だったから、当時を振り返ってみると、私なりに大きな覚悟だったのだと思いますし、私にそれだけの覚悟を決めさせる何かが既に当時の彼女にはあったのだと思います。

やがてモーニング娘。は『国民的アイドルグループ』と呼ばれ、黄金時代を迎えました。
それは私にとって最愛の人である裕ちゃんと真希ちゃんという、まるで姉妹のような二人が共に活動する姿を見る事が出来た幸せな時代であり、なっちと真希ちゃんの“娘。史上最強ツートップ”がグループの顔となっていた強い印象を残してくれた時代であり、プッチモニが思いっきり突っ走っていた時代であり、真希ちゃんと4人の第四期メンバーがグループに新たな風を運んできてくれた時代であり、そして様々な世代の個性豊かな娘たちが眩い輝きを放っていた時代であり、「このままずっと時が止まれば良いのに」とさえ私に願わせていた時代でした。
時代が新世紀へと移り変わった頃、真希ちゃんはついにソロデビューを果たしました。
とっても嬉しかった。
だけどそれは、改めて私の覚悟を試された瞬間でもありました。
「モーニング娘。メンバーとしての真希ちゃんを見る事が出来なくなる日が、何時かやってくる。」
「しかも、その時は少しずつだけど、確実に近づいてきている。」
振り返ってみれば、何か怖かったのだと思います。
想像も出来なかった事だったから。
とっても慌ただしかった時期を経て、新時代の担い手である第五期メンバーが入ってきた頃からは、しばらく平穏な日々が続き、何時しか私に覚悟を迫っていた何かを忘れさせてくれてました。
だけど、その時は突然やってきました。

ハロプロ10年史で最も大きかった変革の波と共に、彼女がモーニング娘。を去って行く日がきたのです。
「とうとう、この日が来たのか...」
この報せを不思議と冷静かつ前向きに受け止めていた自分が居ました。
だけど、その他のあまりに大きな変革に戸惑い、今ひとつ現実として受け止めきれないでいた自分も、そこには確かに居たと思います。
自身がモーニング娘。のメンバーとして初めて舞台に立った想い出の横浜アリーナで、17歳の誕生日に真希ちゃんはモーニング娘。を卒業しました。
真希ちゃんにとっても、ファンである私にとっても、それは未知なる未来へ向かっての新たなスタートでした。
それから、2003年の新春ハロコンと、続く初の主演ミュージカルを見た時に、やっとモーニング娘。のメンバーではない、ソロアーティストとしての真希ちゃんを現実として認識出来たように思います。
この年の春のツアーから、真希ちゃんは7度のソロツアーと、202公演の単独ライブを経験されてこられました。
特に昨年からは、実に多様なステージを見せてくれました。
昨年の『ハロ★プロ オンステージ!2006 日本青年館公演「友情と魔法のトランプ~スター楽屋裏物語」』への出演は残念ながら叶わなかったけれど、後のヘッドライナーツアー『ハロ☆プロ パーティ~!2006 ~後藤真希キャプテン公演~』と、新境地を開拓した秋のソロツアー『後藤真希 LIVE TOUR 2006~G-Emotion~』、今年に入ってからは久し振りにメロン記念日と共演した狂熱のライブ『ハロ☆プロオンステージ! 2007 「Rockですよ!」』に、春の座長公演『劇団シニアグラフィティ 昭和歌謡シアター「横須賀ストーリー」』と、夏には新旧娘共演の『モーニング娘。誕生10年記念隊コンサートツアー2007夏 ~サンキューMy Dearest~』で、存分に楽しませていただきました。
そして、真希ちゃんのソロツアーの最高峰『後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』にたどり着いたのです。
このGⅡは、私も横浜夜と大阪夜の2公演を体感してきましたが、本当に最高の素晴らしいライブでした。
モーニング娘。時代の約3年間と、ソロ転向後の約5年間、ライブや舞台以外でも、テレビドラマやバラエティやラジオ番組などでも(映画はチョット...)、いっぱい想い出を残してくれました。
その間ずっと、私は別の覚悟を迫られていました。
一つは、真希ちゃんの視線。
真希ちゃんの視線は、何時でも私の心を突き刺すようだ。
だから真希ちゃんに見つめられたら、私は偽りなき心と想いで正面から受け止めなければならないって感じるんです。
それが、真希ちゃんファンとしての私の覚悟です。
もう一つの覚悟、それがこの度やってまいりました。

覚悟はしていました。
だけど、何でこんなに急な発表になってしまったんでしょうか?
私はたとえ彼女がハロプロを離れても、活動の場を何処に求めたとしても、今まで通り応援していく事には変わりありませんし、常に前向きに捉えたいと思っています。
これは他の歴代娘。メンバーについては、あまり想像出来ない事なのですが、個人的に彼女だけはずっと覚悟していた事でした。
ハロー!の枠には、収まりきらないないスケールの人かも知れないって感じていたから。
あまりに急な発表には驚きましたが、彼女の“卒業”その物については、不思議なくらい落ち着いて受け止めている自分が居ます。
一方でその背景や経緯については分からないのだけど、発表されたタイミングと、発表のされ方と見送り方については、とても残念に感じたのが、今の私の正直な気持ちです。
また、これは現在のハロプロの特にエルダークラブ組と美勇伝も抱えている問題だと思うのですが、ライブの構成等に本人の意向が多少盛り込まれて行き、やっと本人が望む形に近いライブが出来るような時期になったのに、必ずしも全てのファンが認めてくれる訳では無い。
そんな状況が、真希ちゃんをも悩ませていたのかも知れません。
何かね、真希ちゃんに限った事じゃないんですけど、そんな状況に置かれている娘たちを見ていると、とっても悲しい気分になってしまいます。
今年に入ってからのハロプロメンバーのライブは、とっても充実したライブばかりだったと思います。
百花繚乱の冬と夏のハロコンや、華やかで従来のユニットの枠を超えて行われた『ハロ☆プロオンステージ!』や『誕生10年記念隊ツアー』だってそうだったし、各々のユニットやソロメンバーの単独ライブに限って振り返ってみても(個人的に想いいれが深い人たち限定で申し訳ないですが)、“よし&みき体制”のモーニング娘。春ツアーも、美勇伝とジョイントした現在の“愛&里沙体制”のモーニング娘。秋ツアーも、GAMも美勇伝説も、なっちのツアーもメロン記念日のライブハウスツアーも、もちろん真希ちゃんのGⅡだってそうだった。
それぞれのアーティストが、それぞれの違った魅力や個性を主張していた、味わい深いライブばかりでした。

私は前にも書いたと思いますが、真希ちゃんに限らず、特に想いいれの深い他の娘さんたちにも、特に「こうして欲しい」って事は無いんです。
その娘さんたちが、何を見せてくれるのか、また何を聴かせてくれるのかを楽しみにしていたいし、何をやりたいのかを知りたいと思ってます。
だから、これからハローを離れて独り立ちして行く真希ちゃんの今後についても、彼女が望む方向へ進んでくれさえすれば、私は喜んで支え続けたいって思うんですよ。
願わくば他のファンの皆さんも、頑張っている娘さんたちの活動に対して、もう少し自由にさせてあげて欲しいって思います。

ハロー!を離れても、私が真希ちゃんを応援する姿勢は、何ら変わりありません。
だけど、今すぐ全てを前向きに捉える事が出来ない部分もあります。
一つは、他の“娘。卒業生”にも言える事なのですが、今後の事です。
何か具体的な予定や方向が見えているのであれば、大して不安を感じる事は無いのですが。
もう一つも、他の“娘。卒業生”についても願っている事なのですが、“娘。卒業生”としての活動の事です。
もしもモーニング娘。の卒業生や歴代メンバーが勢揃いする機会が有れば、是非真希ちゃんにも加わって欲しい。
これはファンとしての私のワガママなのですが、モーニング娘。は真希ちゃんにとっても心のふるさとだって信じているから。

【後藤真希オフィシャルブログ 10月29日付『大切なお知らせ』】 【魚拓】

-------------------------------------
2007.10.29 Monday
大切なお知らせ
author : ごとうまき
私は、昨日10月28日をもちまして、ハロー!プロジェクトを卒業しました。
いきなりの発表でごめんなさい。

13歳のときに、モーニング娘。に加入して今年で9年目を迎えました。
いろんな出会いや感動が私を成長させてくれました。

その中で、自分が本当にやりたいことを少しずつ思い描くようになってきて。
今一度、じっくり自分と向き合う時間を作りたいと思い、卒業を決めました。

これから先のことは、まだわからないけれど、後藤真希にしかできないことの追求、自分の音楽性について見つめ直していく中で、いろんなことを吸収し、自分の力に変えて行き、今より前へ確実に進んでいきたいと思っています。

みんなに、なんて言えばいいんだろうって、ずっと悩んでいました。
みんながいてくれたから、私は今、ここに居られるし、笑顔でいられる。
その感謝の気持ちを言葉でうまく表せなくて。
本当に、本当にありがとう。

これからも、みんなと一緒にいたいんです。
みんなが、私の支えだから。
ハローの一員としてではなく、後藤真希として、自分らしく、頑張っていきます。
これからも後藤真希を、ずっと見守っていてください。

-------------------------------------

正直言って、今はまだ言いたい事が少しも纏まっていないんですが、真希ちゃんがファンに想いを語ってくれた事が嬉しかったし、その想いをどう伝えようか悩むくらいファンと向き合ってくれている真希ちゃんは我々の誇りだと思ってるし、そんな真希ちゃんを今まで応援してくる事が出来た自分と、これからも支え続けて行く事の出来る自分が、何だか怖いくらい幸せだと思ってます。
本当に、私の方こそ真希ちゃんに感謝感謝です。

私だって、真希ちゃんと一緒にいたいんです。
真希ちゃんが、私の支えだから。
ハローの一員としてではなく、後藤真希として、真希ちゃんらしく、頑張っていく後藤真希さんを、これからも私は、ずっと見守っていくと誓います。

だけどね、もしも真希ちゃんがまた「ハロー!に戻って来たい」って言ってくれたなら、その時は他のハロー!のファンの皆さんも、私と一緒に彼女を温かく迎えてあげてください。
真希ちゃんのホームタウン、ハロー!プロジェクトにね。

全ての真希ちゃんファンの皆さん。
夢を見つけた真希ちゃんと共に、我々も新たな一歩を踏み出す時です。

Do it! Now モーニング娘。 歌詞情報 - goo 音楽
LIFE 後藤真希 歌詞情報 - goo 音楽

305番との出会いから『Do it! Now』、そして『LIFE』まで.....。
全ての真希ちゃんが大好きだよ!

-------------------------------------

21世紀が目前に迫っていた頃、僕は真希ちゃんに出会ったんだ。
金髪の13歳の女の子にウインクされた時に、「僕は一生この子のファンになるんだ!」ってインスピレーションを感じたんだ。
それは普段気まぐれなこの僕が、突然大恋愛したいって気分になった瞬間だったんだ。
それからの僕は、ガラスの靴を履いたお姫様を追いかけるみたいに、ずっと真希ちゃんの姿を追い続けていた。
屈託無く笑っていた真希ちゃんを、ちょっと澄ました表情の真希ちゃんを、まるで子供みたいに泣きじゃくっていた真希ちゃんを、ずっと見ているだけで幸せだった。
そんな毎日が、当たり前だった。
今も心に残っている数々のライブ。そして舞台。
真希ちゃんがモーニング娘。のメンバーだった頃も、卒業してソロアーティストになってからも、真希ちゃんと同じ空気を共有していた空間は、何時でも何処でも僕にとって最高の特等席だった。
舞台の上から心の中を読まれているような眼差しを向けられた事も有ったし、「幸せですか?」と問いかけられた事も有った。
「ドライに抱きしめて!」って迫られた事も有れば、「夢を見なきゃ、ただのバカだよ!」って叱られた事だって有ったよね。
そんな僕にも、実は夢が有る。
真希ちゃんと一緒に見たいと願う夢が有る。
その夢が何なのかは、今はまだ秘密だけどね。

それにしても、揃いも揃って気が利かない奴らばかりだよなぁ。
この世の中で他の誰も敵わないくらい素敵なレディが、金色の大きな翼を広げて新たな世界に向かって羽ばたこうとしている時に、とびきりの名花に相応しい花を持たせる事すら出来ないなんてね。
まあ、どんなに鮮やかに咲き誇る花でも、真希ちゃんの美しさを引き立たせるための飾りにしかならないんだけどね。

恋人には早いかも知れないけど、友達にでもなれたら、僕はそれで充分なんだ。
好きすぎて、好きすぎて、本当にバカみたいだけど、この恋にもしも終わりがあるのなら、その瞬間までキミが持っている未来行きの切符に、夢は必ず叶うと信じて賭けてみたい。
それが、僕の願いなんだ。
今はまだ「バイバイ」する時じゃないって思ってるから、キミに別れのラブソングは贈らないよ。
僕らが生きるこのアジアで、共に夜明けを迎えてから、22世紀に向かって走る急行列車に飛び乗って、このゲームのような素敵な恋を楽しみながら、晴れの日もどしゃぶる雨が降る日も、キミの人生を共に手を握って歩きたい。
この愛に答えが出る日まで、この素晴らしい人生を、キミといつまでも。