goo blog サービス終了のお知らせ 

狂熱の娘団。 48

真希と裕子と圭と美貴と多香子と麻里子に片想い…
後藤真希・中澤裕子・保田圭・藤本美貴・上原多香子・篠田麻里子応援ブログ

NEWS SITE LINK

私の過去のツイートはTwilogにもまとめてます。⇒アンジェラス(@angelus_0923) - Twilog



総合エンタテインメントサイト ORICON STYLE
ミュージック エンタテインメント サイト BARKS
ゆるふわ愛され音楽ニュースサイト - ナタリー
音楽情報サイト hotexpress
音楽ダウンロード・音楽配信サイト ListenJapan
CDジャーナル ドット コム
mu-mo エンタメニュース
エイベックスの無料音楽情報誌 beat freak
知りたい!を刺激する総合専門サイト マイコミジャーナル
webザテレビジョン
全国7地域の街ニュース&エンタメ情報サイト - ウォーカープラス
TV LIFE Web
日経トレンディネット
映画のことならeiga.com
映画の情報を毎日更新 - シネマトゥデイ
SANSPO.COM
スポーツ報知
nikkansports.com
スポニチ Sponichi Annex
デイリースポーツ online
MANTANWEB - 毎日新聞デジタル




後藤真希 / 愛言葉(VOICE)

「AKB48 2013真夏のドームツアー ~まだまだ、やらなきゃいけないことがある」ダイジェスト / AKB48[公式]

a-nation'09 @長居スタジアム (最終日 その2)

2009年09月06日 22時00分00秒 | 後藤真希
遅くなったけど、コチラコチラの続きで、名古屋公演には出演していなかったアーティストを中心に、8月30日の最終日大阪公演レポじゃなくて感想を。(^^;)

※8月15日の名古屋公演の感想はコチラを。



当日は地下鉄御堂筋線の長居駅下車で会場入りした私ですが、とにかく人がすっごく多くて多くて、会場の中に入るだけでも若干時間が掛かりまして、アニキと二人で(ステージに向かって)左側後方のスタンド席にたどりついた時には、既にアクトダンサーの皆さん(オープニングアクトの3組中3組目)のダンスパフォーマンスが始まってました。

我々が陣取っていたスタンド席は、スタンド全体を覆う大きな屋根が有って、また結構涼しくて大きな風も吹いていましたので、快適でした。

アクトダンサーの皆さんの出演が終わり、やがて名古屋公演と同様に大型ヴィジョンに映像がオープニング映像が流れて、メインアクトのステージがスタート!
この日もやはり、ステージで宇宙人が元気に踊ってました(笑)。

この日のトップバッターは、あみーゴこと鈴木亜美ちゃん!
私が生で亜美ちゃん見たのは、実はこの日が初めてだったんですけど、亜美ちゃんはギザカワユスでした!
後ろに居た女子たちも「カワイイ!」って言ってましたし、個人的には改めて「イイ女になったなぁ~」と思いました!(^_^)
HOUSE NATIONのアルバムでカヴァーしている『Kiss Kiss Kiss』に続いて、3曲目では懐かしい『BE TOGETHER』を歌っててね、古参のモーニング娘。ファンの私としては(アニキの娘。ファン歴はもっと長いんだけどね)、ASAYANの『ふるさと』との同日発売対決を思い出させる曲であり、真希ちゃんがASAYANのオーディションの審査で歌ってたという印象も強い曲なんですけど、今なら楽しく聴く事が出来ます。
最近はクラブシーンでの活躍が目立つ彼女ですが、10年前と違って、今の私は亜美ちゃんの事が好きですよ。

2組目は、私のお目当てGIRL NEXT DOOR。
地元関西でのステージで張り切っていた千紗ちゃんがカワイイのは改めて言うまでも無いが、『Infinity』とか『Be your wings』とか最近の曲は特にイイ感じになってますねぇ~♪

3組目は、mihimaru GT。
会場の女子たちから、さらに大きな歓声が!
「今日は、みっくんが来ています!!!」と言ったhirokoちゃんに、「俺、いつも来てるから! あっ!miyakeです」と返した二人のMCで笑いました。(^^;)
hirokoちゃんってお茶目ですね。
mihimaru GTの曲ってもちろん聴いていて楽しいんだけど、二人は見ていても楽しいイイコンビです。

次はシューティングアクトで、BRIGHTの皆さんが左側ステージに登場。
地元の大阪公演で、初めてシューティングアクト枠に昇格した彼女たちですが、やっぱ4人の美しいハーモニーがイイですねぇ~♪

続いて、ここで何と! 大型ヴィジョンに「SECRET ACT」の文字が!
まさかまさかの、WAHAHA本舗が登場!?
猫ひろしさんのギャグ披露と、ボカスカジャンの歌(2曲が限界やったらしいです(^^;))に続いて、真打ち登場!
モロに超地元(と言うか御近所)出身の久本雅美さんがウエディングドレス姿で、突如メインステージ中央からせり上がって登場!
『結婚組曲 最終楽章』で、客席の皆さんも御一緒に♪結婚!結婚!結婚!結婚!~・・・って、めっちゃ笑わせてもらいました!(^_^)

ここで10分間の休憩。
大型ヴィジョンで、平松大阪市長と あゆちゃんのビデオメッセージが映されてました。

休憩明けでシューティングアクト。
キタキタキタキタ!
真希ちゃんキターーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!
それにしても、大型ヴィジョンのカウントダウン付き紹介映像が、あまりにもカッコ良すぎ。
この超カッケー映像に、メイン&左右サブ全てのステージを使ったパフォーマンスとか、シューティングアクト枠としては異例だと思うよ。
名古屋の時にも書いたけど、『Candy』って曲もダンスパフォーマンスもかなりカッコイイ!
もう、「エロ躍進!」(デイリースポーツの見出しより)どころやないっすよ!!!(笑)
「今日は最終日と言う事で、後藤真希的にはこの人を呼びたいと思います」
真希ちゃんの呼び声で、BIGGA RAIJIさんが登場。
BIGGA RAIJIさんが「あれっ!?この雰囲気慣れてるんだけど、僕の事知らない人?」と声を掛けると、客席の殆どのお客さんたちが手を挙げてはりました。
皆さん、反応はしてくれてはったんですよ。(^^;)
個人的には、BIGGA RAIJIさんの大柄で親しみやすい風貌と明るい声のためだと思うのですが、真希ちゃんとのトークを聴きながら見ていると、何だかテレビの子供向け番組に出てくる司会のお姉さんとマスコット(例えば某ガチャピンとか某ムックとか)の会話を見聞きしているみたいで、それだけでも楽しくってね、コチラもなかなかイイコンビだと思いましたよ。
って、何気に大変失礼な事言ってしまってるかも知れませんが、どうか許してね。(^^;)
しかし、この日が初披露だった新曲『Queen Bee』(9月2日から着うた好評配信中!)のパフォーマンスに入ると、さすがでした!
BIGGA RAIJIさんって、割とコミカルな楽曲を発表しているレゲエシンガーだと自分は認識していましたので、『Queen Bee』を初めて聴くまでは「一体どのような曲なんだろうか?」となかなか想像出来ませんでしたが、もう皆さんも『SWEET BLACK Girls』でのオンエアや着うたを聴いて御存知の通り、結構小気味イイ曲調と、ちょいと色っぽい歌詞で、結構イケてる曲やったんで、嬉しい驚きも有りました。
(真希ちゃんの声もよく出てたぞ!)
中央メインステージから右側のサブステージへと、ダンサーズの皆さんの激しい動きと、対照的にゆっくりと歩きながら移動して行くBIGGA RAIJIさん、そして彼らの中で花の周りを飛び回る蜂のように一際激しく動き回る真希ちゃんと、ダンスパフォーマンスを見ているだけでも、かなり面白かったです。
この曲の間には真希ちゃんの煽りに、アリーナ(特に真ん中から前方)のお客さんたちは結構反応して盛り上がってくれてました。
(聴いた事も無い曲で盛り上がって下さったお客さんたちに感謝!)
我々の周囲を含めて、スタンド席のお客さんたちは、若干驚きながら彼女のパフォーマンスをじっと見守っていたような印象を受けました。
我々と違って、世間の人々はモーニング娘。のメンバーだった頃の後藤真希の姿は何となく覚えていても、その後のアップフロント時代のソロワークスについては殆ど知らなかったりする。
極端な話、「『LOVEマシーン』でも歌うのか?」と思いながら見ている人たちに、今の彼女のパフォーマンスを見てもらい、歌を聴いてもらってるわけです。
(そんな状況で、ファンですらまだ殆ど聴いてない曲と全く聴いてない曲で勝負した、真希ちゃんの気骨が素晴らしい!)
私の後ろにいらっしゃった女性の方が、真希ちゃんのステージを見て「変わってよねぇ~」と感嘆のあまり話しておられましたが、我々には分からないけれど、モーニング娘。メンバーだった時のゴマキと、現在の後藤真希の姿との良い意味でのギャップって、かなり有ると思う。
世間の人々のイメージが今の後藤真希に何処まで近づけるのか?
そこに、MAX社長が以前話しておられた事の意味がある。
話を戻しますが、『Candy』のパフォーマンスを見ていた時には「やっぱり真希ちゃんってカッコイイ!」って思いましたし、『Queen Bee』のパフォーマンスを見ていた時には「やっぱり真希ちゃんってカワイイなぁ~♪」って思いましたね。
名古屋公演の感想では「まさしくセクシーでカッコ可愛く見目麗しい」って書きましたけど、それだけでなく彼女には、大人の女性が持つ落ち着いた雰囲気とか、若い世代の女性ならではの激しさと力強さと、子供っぽいあどけなさとか、様々な面を併せ持っていたりしてね、あと笑顔が最高とか(笑)、なかなか一言では言い表せない奥深い魅力を持っている。
とにかく自分の中では最高の女性です!
って、ライブの感想なのに、私は一体何を書いてるんだろうね。
ちょっと恥ずかしいね。(^^;)

メインアクト4組目は、コチラも超地元出身の大塚愛ちゃんが登場!
バンドメンバーの紹介から、最後に中央の女性が仮面を取ったら愛ちゃんやったという紹介ムービーが、また凝ってました。
「ただいまーーー!!!」っと、途中で元気に挨拶した愛ちゃんは、自然体でイイ雰囲気を醸し出している人ですが、この日は地元大阪&a-nation最終日という事で、他会場では披露していなかった『さくらんぼ』を歌ってくれました!
個人的に、こっちの愛ちゃんは、バラードっぽい曲が好きなんですが、いやはや、とにかくこの『さくらんぼ』という楽曲が持っている破壊力というか、会場の盛り上がりってハンパねえっす!!!

続いてシューティングアクトとして、『SWEET BLACK Girls』にゲストで来てくださったYUKAさんがヴォーカルを担当しているmoumoonが、右側ステージに登場。
なかなか、彼女たちにとってやりにくい雰囲気だったと思うけど、この日披露された曲はじっくり聴きたい感じの曲だったので(彼らはそんな曲が多い)、自分たちもジッと聴いておりました。

メインアクト5組目は、くぅちゃん!
女子たちから「カワイイ~!」という声多数!
くぅちゃんから後に登場したアーティストは、皆さん客席からの声援が今までにも増して凄く大きかったです。
途中で名古屋公演の時と同じく、ゲストでmisonoちゃんが登場!
また客席から大きな歓声が湧き上がる。
二人で『It's all Love!』を歌ってたんですけど、左側ステージに移動してきた時に突然くぅちゃんとmisonoちゃんがアリーナ席最前の方に向かって笑いながら「社長!社長!」と呼びかけてたので、何かなぁ~?と思っていたら、ステージの傍でライブを見ていたmax松浦社長の姿が大型ヴィジョンに映し出されて、客席からまたまた大きな歓声が沸きあがる!
さすが日本の音楽業界の中で最も有名な社長、凄いわ!(^^;)
ラストの曲の時に再びmisonoちゃんが登場し、カワイイ姉妹のステージは最後まで大盛り上がりでした。

残りの出演者数と終演予想時間から考えて、まだまだ誰かが出てくるだろうとは思っていたんですが・・・、

しばらく時間が空いて、メインステージのピアノの傍に、何と小室哲哉さんが登場!
大きな拍手に迎えられて、ピアノソロでヒット曲メドレーを披露。
するとね、何か会場の雰囲気が変わって行ったんです。
殆どのお客さんにとって、知っている曲ばかりだったから。
みんなの心の中に、今も残っている曲だったから。
そしてね、何曲目かの『WOW WAR TONIGHT』の時には、客席で多くの方たちが口ずさみ始めたんです。
その時私は、ちょっと感動しました。
小室さんも挨拶で「さっき、皆さん僕の歌を歌ってくれました。ありがとう」と仰ってました。
続いて奥さんのKEIKOさんと盟友MARCさんが登場して、globeのナンバー『FACE』と『Many Classic Moments』を披露。
先日、a-nation東京公演の模様がテレビで放送された時に、「私もglobeのライブを見たかったなぁ~」と思ってましたので、とても嬉しかったです。
globe健在なり!
小室さんはやっぱり、ライブステージに立っている姿、音楽やってる時の姿が似合ってます。
輝いてました!
小室さんにはぜひ再起していただきたいと思ってますし、個人的には真希ちゃんの曲も作っていただきたいと本気で願ってます。(←あくまで個人的な希望です)

いよいよ日が暮れてきた頃、出ました!
メインアクト6組目は、御存知韓流イケメングループ、東方神起の皆さん。
大型ヴィジョンに名前が映された瞬間から、一瞬にして女性ファンの皆様方のとてつもないくらい大きな歓声に、会場中が包まれました!
昨年のa-nationに行った時から、個人的には東方神起って割と御年配の御婦人方のファンが多いのかなぁという印象を持っていたんですけど、この日のステージを体験して、それは私の誤解であった事がわかりました。
若い世代の女子たちが、かなり多かったです!
a-nation名物の青く光る団扇だけでなく、赤い(オレンジ?)サイリウムを持っておられるファンの皆さんも多数おられましたし、とにかく自分の周りが殆ど東方神起のファンで、歓声がめっちゃ凄かったので、自分も一緒に「キャー!キャー!」と叫んでました!(^^;)
ホント、スッゲー大人気ですよね。

メインアクト7組目は、TRFの皆さん。
やはり、a-nationと言えばTRFです。
ファンの垣根が無く、みんなで一緒に無条件で盛り上がる事が出来る数少ないアーティストです。
最後には小室さんも出てきてました。

トリは あゆちゃん!
名古屋の時にも書きましたが、やっぱりスゴイ存在感です。
この日も私はゴンドラ(あゆ御輿)がアリーナを一周した時に、『Boys & Girls』と『Sunrise ~LOVE is ALL~』を一緒に歌ってました。(^^;)

あゆちゃんのステージの直後、花火が打ちあがって、この日の公演は終わり、今年のa-nation全公演が終わりました。
今年のa-nationは、名古屋と最終日の大阪と2公演参戦させていただきましたが、まさに夏のお祭りといった感じで、大いに楽しませていただき、楽しい思い出が出来ましたよ♪(^_^)

真希ちゃんの5人のダンサーズの皆さんにも感謝です。
個人的には、これからもこのメンバーでライブやって行ってほしいなぁ~。



a-nation09特集(デイリースポーツ)



以上、ライブのレポではなくて、自分の思うがままに書かせていただいた感想でした。



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

誰にもできないことやる

2009年09月06日 18時00分00秒 | 後藤真希
後藤真希さんのファンの皆さんの間で大変好評だった、9月4日付けのスポニチ大阪版に掲載された後藤真希さんの記事を、書き起こししておきます。
個人的にも大変良い記事だと思いましたし、まだ御覧になられていない方や、見逃した方もいらっしゃるかと思いますので。

※実際の紙面には、a-nation出演時の衣装で撮影された鬼カワ~な写真2枚と共に掲載されていましたよ♪(^_^)



----------------------------------
アイドルからアーティストへ
ゴマキ進化


エイベックス移籍後初 2年ぶりとなるCDアルバム
SWEET BLACK feat. MAKI GOTO 16日発売「SWEET BLACK」

昨年6月、エイベックスに電撃移籍した歌手・後藤真希(23)。かつて「モーニング娘。」などで芸能界の頂点を極めたトップアイドルが16日に“SWEET BLACK feat. MAKI GOTO”名義のミニアルバム「SWEET BLACK」で、移籍後初、自身2年ぶりのCDアルバムを発売する。リリース直前、スポーツ紙ではやはり移籍後初のインタビューが実現。長い沈黙を破り、現在の心境やハロプロ時代の秘話を告白する。

“かわいくしなきゃ”と思いこんでいた昔の自分封印
「誰にもできないことやる」



― まず新作について

「昨年夏に始まったプロジェクトの一環。各方面で活躍する女性が20代女性をテーマに、(ネット上のSNSサービス)ミクシィを中心に作品を発表しているんです。モデルの杏さんや作家の金原ひとみさんらの顔ぶれで、その中の音楽担当をさせてもらってます」


― このプロジェクトの楽曲はこれまでネット配信のみでしたが、CDになるという感慨は強い?

「1年ほどの曲作りがやっと形になったという思いはありますね」


― 8曲中5曲で作詞を手がけています

「作詞したことなかったんですよ。遊び半分で書いても、いつも途中で終わり。プレッシャーでした(笑い)。他作品の内容や世界観に連動させるとか、考えることは多かったですが、書くごとに自分なりの視点を出せるようになりました」


― 曲調はダンサブルで大人びたセクシーさが前面に。これからの方向性もこういう感じになる?

「“SWEET―”は後藤真希とはまた別ものです。そして昔は自分的にも“かわいくしなきゃ”と思いこんでた部分があった。今後は自分本来の気質を生かしたい。具体的にはまだ言えませんがウソをつかず、こびるわけでもなく、そのままの自分を出すというのがヒントです(笑い)」


― 昔の自分という話が出たが、アイドルとして絶頂を極めた当時を、今振り返るとどう思う?

「モーニング娘。では『LOVEマシーン』でデビュー以後、あっという間。考えるヒマもなくやってきた、という感じです。その後ソロになるとまわりの人も含め、どの方向に行っていいのか分からなくなっていた。自分の中では当時からアーティスト志向はあったんですが、口にするタイミングが合わず、気持ちがごちゃっとしていた部分はありましたね。ただ13歳から芸能界で10年、いろいろな経験をさせていただいたことは、間違いなく今の活動に生きていると感じています」


― 移籍後は生活も交友も変わった?

「それがですね、わたし、自分からケータイ番号渡したりとかできないんですよ。だから、遊ぶ相手はほとんど変わってませんね。いつも周りには昔からの親友がいて…という感じ。でも交友は明らかに広がりましたね。刺激を受けてます。事務所では千紗(GIRL NEXT DOORのボーカル)とよくメールしたりしてます」


― いよいよ「アーティスト・後藤真希」として本格始動ですね

「やりたいことがやれているとは思います。ただ去年から出演しているa-nation(エイベックス主催の大型音楽フェス)では、昔との客層の違いに衝撃を受けてます(笑い)。ぶっちゃけ今はお客さまの反応もビミョーかな、って感じています。でも今はそうじゃなくても、いずれほかの誰にもできないことをやって、問答無用で“スゲェ”と思わせるインパクトを生み出したい。来年あたりドカンといけたら、と狙ってますよ!」
----------------------------------



エイベックスに移籍してから『SWEET BLACK』プロジェクトの中で初めて作詞を手がけて、しかもそれが他の作家の方の作品と連携した企画だったという事で、あえて高いハードルにチャレンジしてきた最近の真希ちゃん。
『SWEET BLACK』プロジェクトの中で育まれた楽曲や、様々なジャンルで活躍されているクリエイターやアーティストの方々との出会いは、真希ちゃんにとって貴重な経験になったのではないでしょうか?

1.モーニング娘。時代。
真希ちゃんの過去の活動を振り返ってみると、彼女が加入してから卒業するまでのモーニング娘。は、グループの歴史の中でも最盛期の頃で、当時の真希ちゃんと他のメンバーはかなり過酷なスケジュールの中で活動していましたよね。
だから個人的には、そんな状況の中で頑張り抜いたあの当時の真希ちゃんと娘。メンバーは、(モーニング娘。の歴史の中で)多少贔屓目に評価されても一向に構わないと思ってます。

2.モーニング娘。卒業後のソロ活動について。
つんく♂さんと言う人は「あのユニットがこんな歌を歌ってみたら、どうなるだろうか?」とか「あの子にこんな歌を歌わせてみたい」という事を第一に考える人であって、その人やユニットのアーティストイメージを育もうとはなさらない人でした。
(また、大人のソロアーティストを育てるのも得意では無さそう)
アップフロントさんて、元々アイドルタレントを多数手がけてきたわけじゃなくて、ベテランのフォークソング系や歌謡曲系のアーティストから若手の個性的なロックバンドまで在籍している事務所なので、本来それぞれのアーティストイメージを育んでいく事は得意なはずなんだけど、それが何故かハロプロ系のアーティストには殆ど活かされるような事はありません。
そんな訳で、真希ちゃんのアップフロント時代のソロ活動について、私も真希ちゃんがこの記事の中で触れているように「まわりの人も含め、どの方向に行っていいのか分からなくなっていた」んだろうなって、当時も今も感じております。
育ててくれる人はいないし、かと言って自由も無い。
もちろん、現在rhythm zoneでやってるような事なんて出来そうにない。
それが旧世界の実態でした。
このような旧世界での数々の経験も、移籍後の新たなチャレンジへの日々も、共に現在の活動に生かしている、そしてこれからの活動に生かして行こうとしている真希ちゃんは、改めて立派だなあと思います。
(自分も見習わなきゃね)

3.アーティスト志向。
元々彼女が在籍していた当時のモーニング娘。は所謂アイドル性を兼ね備えたアーティストだったわけで、その後に後輩メンバーたちや後発ユニットを中心にハロプロが勝手に職業アイドル化へとシフトして行ったために、真希ちゃんも他の何人かのメンバーも要らぬ苦労を経験しなければならなかったと自分は考えているのですが、真希ちゃん自身は当初から歌手(“アーティスト”と呼ばれる存在の具体像の一つ)になりたかったのだろうし、やっとやりたい事が出来る状況なった(長かった!)ってのが、真希ちゃんにとっても我々にとっても、最も嬉しい事だと思ってます。

4.「アーティスト・後藤真希」として本格始動。
「SWEET BLACKは後藤真希とはまた別ものです」「今後は自分本来の気質を生かしたい」という真希ちゃん。
それでイイんです!それがイイんです!
自分は、そんな真希ちゃんを欲していますし、見てみたいんです!
真希ちゃんの「でも今はそうじゃなくても、いずれほかの誰にもできないことをやって、問答無用で“スゲェ”と思わせるインパクトを生み出したい。来年あたりドカンといけたら、と狙ってますよ!」という発言からは、『SWEET BLACK』プロジェクトをに加わったばかりの頃よりも更に、彼女のモチベーションが高まってきているように感じられます。
かつて一度は夢を諦めかけた真希ちゃんが、今また新たに夢に向かってチャレンジしている。
私はそれが嬉しいんですよ。

5.マブダチ宣言!
ついに、真希ちゃんからも千紗ちゃんへのマブダチ宣言が出ましたね!(^_^)
花の85年組や!



真希ちゃんのファンの皆さん。
これからもジワジワ進めて、やがてドカンと行けるように、頑張ってまいりましょう!

俺は何処までも真希ちゃんについて行くぜ!!!



スポニチさん、大変良いインタビュー記事をありがとうございました。m(_ _)m





MAKI GOTO OFFICIAL WEB SITE
SWEET BLACK feat. MAKI GOTO名義のミニアルバムを9/16に発売!



↑アルバムもヨロシク!



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

a-nation'09 @長居スタジアム (最終日 その1)

2009年09月01日 07時50分00秒 | 後藤真希
ゴマキ エロ躍進!色気フリフリ(デイリースポーツ) 【魚拓】

----------------------------------
 「a-nation’09 大阪公演」(30日、大阪・長居スタジアム)

 後藤真希(23)にとっては2年連続2度目となるa-nation出場だ。黒のホットパンツに、ビキニ風衣装を合わせたセクシースタイル。「オーサカー!!スタンド席のみんなも、アリーナ席のみんなも、a-nation楽しんでますかぁ」と大観衆を見渡して、晴れやかな顔を浮かべた。

 9月16日発売のミニアルバム「SWEET BLACK」の中から、「Queen Bee with BIGGA RAIJI」を披露。男性ダンサーとの激しいダンスも繰り広げ、“大人のゴマキ”の色気を振りまいた。

 昨年は6月にavex移籍を発表した2カ月後にa-nationを迎えた。「去年は緊張してました。今年はまた違った雰囲気でステージに立てたので、一歩成長かな」。出番後の楽屋で、うれしそうに振り返っていた。

----------------------------------



↓この他の関連記事はコチラ。
a-nation09特集(デイリースポーツ)



感想は時間があればまた改めて書かせていただきますが、個人的にこの夏で最高に楽しい、良い思い出が出来ました。(^_^)



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

しかし、ゴマキやるねぇ~!(by みのもんた)

2009年08月25日 02時35分44秒 | 後藤真希
あゆ☆倖田☆ゴマキ☆セクシー競艶♪(サンスポ) 【魚拓】

----------------------------------
 歌手、後藤真希(23)が23日、東京・調布市の味の素スタジアムで行われたライブイベント「a-nation’09」の東京公演フィナーレに登場。本人もデザインに参加した青のセクシー衣装で注目を集めた。

 くびれた腰とすらりと伸びる生脚を露出したゴマキは、9月16日発売のミニアルバム「SWEET BLACK」の収録曲「Candy」など2曲を熱唱。豊満な胸元に汗がたまるほどの激しいダンスで5万人を沸かせた。

----------------------------------

まるで三大歌姫の一角であるかのような破格の扱い。
素晴らしい!!!(^O^)



あゆ早着替え、ゴマキ別人セクシー路線(ニッカンスポーツ) 【魚拓】

----------------------------------
 後藤真希(23)は、かつてのゴマキとはまるで別人のセクシー衣装で登場し、来月発売の「Candy」などを熱唱した。
----------------------------------

いや、前からセクシーやったんやけどね、さらに磨きがかかってきたと言った方が宜しいかと。(^_^)



初期Every Little Thingまさかの復活ほか、サプライズ続出の<a-nation '09>東京公演(BARKSニュース)

----------------------------------
そのほかにも、9月16日に移籍後初となるCD作品『SWEET BLACK』リリースを控え、登場するやいなや女の子たちから「可愛いー!」という声が飛び交っていた2009年クラブシーンの新歌姫・後藤真希、先にお伝えしたとおり、シークレットゲストで登場して会場を笑いの渦に巻き込んだ矢島美容室、さわやかなスタイル、歌声とダンスで女性陣から熱い視線を受けていた東方神起、セクシー&キュートに会場をアゲにアゲた倖田來未、毎年<a-nation>をひときわ大きなダンスフロアに変えてしまうTRF、そして圧倒的なカリスマ性と存在感、さらに趣向が凝らされた演出で会場の隅から隅までを魅了してしまう浜崎あゆみなど、例年にまして見所の多かった<a-nation '09>東京公演。
----------------------------------

女の子たちも認める真希ちゃんのその可愛さ!!!
“2009年クラブシーンの新歌姫・後藤真希”だって、真希ちゃんやるねぇ~!!!



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

SWEET BLACK女子 集まれ!

2009年08月22日 03時05分00秒 | 後藤真希
ゴマキ移籍第1弾!2年ぶり再出発CD(サンスポ)  

何か20日のサンスポで、真希ちゃんの記事が載ってましたやん!!!(^_^)

----------------------------------
一回りも二回りも大きく成長したゴマキが音楽界に殴り込みをかける。
----------------------------------

イイねっ!!!



『Buono!、m-flo、HOUSE NATION、a-nation…』(BARKS編集部さんの日記)

----------------------------------
※ そういえば、SWEET BLACK feat. MAKI GOTOのアルバム出ますよね。9月16日。
…まーたBARKSさん、力入れちゃうとか入れちゃわないとか!?

もろもろお楽しみにー。

----------------------------------

おおっ!?
(つ)さん、よろしゅうお願いいたしやす!
楽しみにしてますよ♪(^O^)



さてさて、『SWEET BLACK Girls』の放送前に、スイブラのmixi公式サイトでは既に発表されてましたが(^^;)、9月15日(火)に渋谷のシネフロントで『SWEET BLACK作品集発売記念女子限定オフ会』というイベントが行われるそうです。
詳細については下記の『SWEET BLACK Girls BLOG』と『SWEET BLACK』mixi公式サイトを参照していただきたいのですが、当日御参加を希望される方(もちろん女子限定!)の抽選応募受付が行われています。
mixi公式サイトも、リニューアルされましたよねぇ~♪(^_^)
応募締め切り日は、『SWEET BLACK Girls BLOG』では9月3日(木)、『SWEET BLACK』mixi公式サイトでは8月23日(日)の24時までと異なってますので、御注意ください。

女子限定イベントの実現は、大変良い事だと思います。
女子の皆さん、ぜひ応募してくださいねっ♪

SWEET BLACK Girls BLOG(81.3 FM J-WAVE)

J-WAVEナビゲーターのRYU氏と共に後藤真希さんが、毎週各方面で活躍する若き女性をゲストに迎えるトークプログラムです。
毎週月~木曜日 23:05~23:15 J-WAVE(81.3 FM)『PLATOn』内にて放送!

↓インターネットでの放送はコチラで聴く事が出来ます。
Brandnew-J

『SWEET BLACK』mixi公式サイト ⇒[mixi] SWEET BLACK(PC)
                     ⇒http://m.mixi.jp/sbp.pl(モバイル)

Sweet(ポジティブな希望)とBlack(シニカルな本音)を併せ持つ、「好きなことで、生きていく」女の子を応援するプロジェクト『SWEET BLACK』の、mixi公式サイトです。
(※mixiアカウントが必要です)



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

G-SITE RENEWAL

2009年08月20日 02時32分27秒 | 後藤真希
MAKI GOTO OFFICIAL WEB SITE

真希ちゃんのオフィシャルサイトが、鬼カワ~なサイトにリニューアルしましたよ!!!(^_^)



杏・主演のmixiモバイルドラマ「おんにゃ。」主題歌は着うた(R)好評配信中の「TEAR DROPS with KG」!!
   (MAKI GOTO OFFICIAL WEB SITE)

----------------------------------
後藤真希が参加する、mixi発のプロジェクト「SWEET BLACK」。
今年1月以来、累計で400万以上のPVを記録した同プロジェクトが、最新のオリジナル作品として杏主演のモバイルドラマ「おんにゃ。」を発表!
これまでmixi「SWEET BLACK」サイトに寄せられた女の子たちからのコメントやメッセージをヒントにした、3人のSWEET LACKな女の子=「おんにゃ(オンナ)」によるドラマを、mixiモバイルにて9/16(水)より期間限定で配信します!
その「おんにゃ。」の主題歌となるのは、現在着うた(R)配信中のSWEET BLACK feat. MAKI GOTOの新曲「TEAR DROPS with KG」。
本日からは、ドラマのシーンと連動したMUSIC VIDEOの配信が始まります。
「おんにゃ。」に関する詳細情報については、mixi「SWEET BLACK」サイトにて大公開!
杏と後藤真希のコラボによるSWEET BLACK STORYにご期待ください!

----------------------------------

SWEET BLACK feat. MAKI GOTO 『TEAR DROPS WITH KG』 MUSIC VIDEO


スイブラのmixiドラマについての情報も出ましたね。
噂になっていた杏さんとのコラボですが、主題歌となる『TEAR DROPS WITH KG』のMUSIC VIDEOを見ているだけでも良い雰囲気の作品だと思いますし、この真希ちゃんと杏さん、かなりイイ感じですよねぇ~。



さらに『SWEET BLACK Girls』では、明日の放送でスイブラから重大発表が有るって真希ちゃんが言ってましたね。
恐らく、このmixiドラマか、若しくはアルバムリリースについてのお知らせだと思うのですが、皆さんもぜひ注目してくださいねっ♪



SWEET BLACK Girls BLOG(81.3 FM J-WAVE)

J-WAVEナビゲーターのRYU氏と共に後藤真希さんが、毎週各方面で活躍する若き女性をゲストに迎えるトークプログラムです。
毎週月~木曜日 23:05~23:15 J-WAVE(81.3 FM)『PLATOn』内にて放送!

↓インターネットでの放送はコチラで聴く事が出来ます。
Brandnew-J

『SWEET BLACK』mixi公式サイト ⇒[mixi] SWEET BLACK(PC)
                     ⇒http://m.mixi.jp/sbp.pl(モバイル)

Sweet(ポジティブな希望)とBlack(シニカルな本音)を併せ持つ、「好きなことで、生きていく」女の子を応援するプロジェクト『SWEET BLACK』の、mixi公式サイトです。
(※mixiアカウントが必要です)



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

a-nation'09 @ポートメッセなごや

2009年08月17日 02時11分54秒 | 後藤真希
a-nation名古屋に行ってきたよ~ん!!!(^O^)

終わってから友人と名古屋市内某所のファミレスで朝まで徹夜で語り合っていましたが、一応7時半までには帰宅してました。

当日、ささしまライブ駅から綾波線・・・じゃなくって、あおなみ線に乗って終点の金城ふ頭駅で下車してポートメッセなごやに到着したのは、14時前頃だったかな。
このあたりまでは、結構日差しも強かったんですよ。
グッズ売り場にて、a-nation名物の光るうちわと、GIRL NEXT DOORのフェイスタオルを購入して、やきそば食ってからライブエリアへ入場。
ライブエリアは全席パイプいす有り。
自分の席(奇しくもGブロック)に着いた頃には、既にオープニングアクト一人目のAZUさんのステージが始まってました。

AZUさんについて私はよく知らないのですが、彼女の歌は何度か聴いた事があります。
エエ歌を歌ってはります。

続いて、個人的に最近注目しているBRIGHTの皆さん(ウチの地元大阪出身のグループ)が登場。
彼女たちのライブを体験するのは初めてだったのですが、4人の美しいハーモニーには、やはり何か引き付けられるものが有りましたねぇ~。
彼女たちの原点でもあるゴスペル風の『Brightest Star』も好きやけど、キャッチーな新曲『Feelin’ You』もイイ感じです。

次のアクトダンサーの皆さんのダンスパフォーマンスまでが、オープニングアクトでした。

大型ヴィジョンに映像が流れて、メインステージにウイダーinゼリーのCMでお馴染みの宇宙人が登場!?
思わず笑いました(笑)。

メインアクト一組目は、AAAの皆さん。
さすがに、曲は私でさえ殆ど知っている。
しかし、宇野ちゃんの頭が物凄いパーマになっていた!?
何故だ!?
いや、カワイイからエエけど(^^;)。(もちろん千晃ちゃんも!)
曲の途中で「皆さんが応援してるアーティストのタオルを回してくださ~い!」って事で、私を含めて殆どのお客さんがタオル回してたんですけど、確かに あゆちゃんのタオル持ってる人が多かったです。

二組目は、こちらも私のお目当ての“マブダチドアさん”ことGIRL NEXT DOOR。
ついに初の生千紗ちゃん。
やっぱカワイイですっ!!!
デビュー曲を含むメドレーも披露されましたが、今年に入ってから発表されたシングル曲の方が、個人的にはお気に入りだったりしますね。
特に途中女性ダンサーたちが登場してからのダンスシーンと(ここでの千紗ちゃんのダンスもなかなかの見所です!)、続く『Infinity』が良かったです。
『Infinity』みたいに、みんなでノレる曲って、イイですね。
ガルネクのライブに欠かせない曲となるでしょう。

次は福井舞さんが登場。
シューティングアクトの時間帯って、お客さんの反応とか注目してもらうのがなかなか難しい面が有って、MCでは彼女もいっぱいいっぱいに感じたんですけど、『アイのうた』はさすがに自分の周りを含めて、会場のお客さんも知っている曲なので、反応も違いました。

メインアクト三組目は、活動再開したDo As Infinity。
伴ちゃん、カッコカワイイっす!
お馴染みのヒット曲『冒険者たち』や、近々リリースされるアルバム収録曲の中からも一曲を披露。
Do As らしい雰囲気の、イイ感じの曲でした。
『本日ハ晴天ナリ』を歌い始めたあたりから、空の雲行きが怪しくなりはじめ、以降終演までずっと、いつ雨が降り出してもおかしくないような状況が続いてました。
しかし、終演まで雨は降らずに、強い日差しを受ける事も無ければ、海風も吹いていて心地良かったです。

メインアクト四組目は、こちらも再結成したLINDBERG。
我々の世代にとっては、まさに思いっきりストライクゾーンに入ってるヒット曲連発で盛り上げてくれましたが、ユーモアを交えた渡瀬マキさんのMCやパフォーマンスが、今も変わらず健在で、楽しませていただきました。

メインアクト五組目は、ウサ耳リボンとブリブリのアイドルチックな衣装を纏って、ノリノリで登場したhitomiさん。
何だかスゴイは!この人。
『LOVE 2000』を聴くと、やっぱり今でもシドニー五輪でのQちゃんを思い出しちゃいます。

ここで10分間の休憩を挟んで、そろそろかなぁ~とは思っていたんですけど、休憩明けにやはりSHOOTING ACTの文字が大型ヴィジョンに!

真希ちゃんキターーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!
大型ヴィジョンに20秒間のカウントダウンの数字と、昨年のa-nation出演時のライブや、『Fly away』『Lady-Rise』『with...』のビデオクリップ(HOUSE NATION出演時の映像も入ってたかな?)を交えたカッコイイ紹介映像が流れて、客席から向かって左側のステージに、青のヘソ出し&黒のショートパンツという衣装で真希ちゃんが、男性ダンサー三人と女性ダンサー二人と共に登場!
噂のミドルテンポの激しくヘヴィなダンスチューン『Candy』を披露!
結構イケてる曲やったし、エクステを外してやや金髪っぽいショートヘアの真希ちゃんがね、まさしくセクシーでカッコ可愛く見目麗しいって感じで、またまた惚れるぞ!って感じでしてね、力強い歌や激しくキレのあるダンスが本当に素晴らしくってね、思わず心の中で「地球に生まれてきて良かったぁーーーーー!!!!!」って叫びたくなるくらい(今回の世界陸上中継での織田裕二さんが大人しいんで(苦笑))、めっちゃ嬉しかったんです!!!
続いては、一旦ダンサーズの皆さんがステージからはけて、ravexの『Golden LUV』を左側ステージ→中央メインステージ→右側ステージへと移動しながら披露して、右側ステージでまず男性ダンサーズが合流し、続いて女性ダンサーズも合流しました。
ここで右側前方のお客さんたちは結構ノッてくれてたみたいで、一方自分の周囲の殆どのお客さんたちは、とりあえず後藤真希は知っているけど「どんな曲を歌うのか?」じっと注目していた感じでした。
ニューアルバム収録曲の『Candy』と、コラボアルバムに収録曲のため真希ちゃんのファン以外の方でも少しは聴いた事がありそうな『Golden LUV』という選曲は妥当だったと思いますし、他のアーティストの熱心なファンが多数見守る中でのパフォーマンスを通じて、その皆さんに現在の後藤真希の姿を知ってもらって、彼女の魅力や何かを感じていただいて、今後の後藤真希に対して少しでも気にかけていただければと、ファンの一人として願っております。
昨年と同じく真希ちゃんは約10分強の出演時間でしたが、気合の入りまくった紹介映像を映していただいたり、左側・中央・右側と全てのステージを使ったパフォーマンスをさせていただいたりと、シューティングアクト枠としては昨年以上に破格の扱いをしていただいたと思います。
(休憩時間終了直後の出演で、次に誰が登場するのか気になって多くのお客さんが席に戻ってきていたというのも、幸いでした)

なお参考までに、『Golden LUV』はravexのアルバムに収録されていて、
ravex(レイベックス) OFFICIAL WEBSITE

『Candy』は9月16日(日)にリリースされる、SWEET BLACK feat. MAKI GOTO名義のミニアルバム『SWEET BLACK』に収録されてますので、皆さんもぜひ御購入宜しくお願いいたします。m(_ _)m



MAKI GOTO OFFICIAL WEB SITE
SWEET BLACK feat. MAKI GOTO名義のミニアルバムを9/16に発売!



メインアクト六組目は、My Little Lover。
akkoちゃんの歌声って、昔と変わんなくて、それがまたイイなあ。
あみーゴ主演の昼ドラの主題歌として話題になった『音のない世界』も、イイ曲ですねぇ。

メインアクト七組目は、ついに、くぅちゃんです!
若い女の子のファンの声援が、とにかく凄かった!
新曲での会場のノリの良さも然る事ながら、『愛のうた』ではじっくりと聴かせてくれましたねぇ。
ここで突如『It's all Love!』のイントロが流れて、「もしや?もしや?」と思っていたら、シークレットゲストでmisonoちゃんが登場!
まさかまさかの姉妹コラボが実現!
この時の客席からの声援もまた、物凄かったです!
この姉妹のエネルギッシュなステージングは、ホントスゴイです!
スゴイ!スゴイ!ばっかり言ってますが、本当にくぅちゃん登場以降の会場の盛り上がりや熱気って、凄かったんですよ!(笑)

メインアクト七組目は、TRFの皆さん。
ベテランのクループですが、皆さんのパワフルなパフォーマンスは今も健在です。
YUKIさんがa-nationでは初めて歌う曲&季節外れの曲と紹介したので、「もしかしてこの曲かな?」と思ってたら、やはり『寒い夜だから…』でした!
DJ KOOさんが何度もLD(?)をクルクル回してはりました。
TRFのステージは、会場一体となって盛り上がります。
殆どのお客さんが知ってる曲ばかりなのでね、他のアーティストの皆さんにも言える事ですが、ヒット曲(と言うより代表曲)を持っているアーティストは、ありとあらゆるお客さんが集う場でも強いです。

そして、トリは あゆちゃんでした!
あゆコールの中で登場した あゆちゃん。
スゴイ存在感です。
後半で あゆちゃんとダンサーズがゴンドラに乗って客席を一周したんですけど、自分の数メートル前を あゆちゃんが通過した時、自分も周囲の女子たちの大きな声援に負けないようにと、あゆちゃんに声援を送ってました。(^^;)
『Boys & Girls』と『Sunrise ~LOVE is ALL~』も、一緒に歌ってました。(^^;)
(MAROさんとZINさんの姿も、自分にとって現場で見るのは久しぶりでした)

というわけで、a-nation名古屋公演は、盛況のうちに終わりました。
お盆休みに、最高に楽しい思い出が出来ましたよ♪

ちなみにこの後、私たちは程無く、夜の名古屋の街に消えて行きましたとさ(笑)。



大阪ラストも行くでぇ~!!!



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

SWEET BLACK feat. MAKI GOTO ミニアルバム 9月16日リリース!!!

2009年08月15日 01時47分02秒 | 後藤真希


SWEET BLACK feat. MAKI GOTO名義のミニアルバムを9/16に発売!
   (MAKI GOTO OFFICIAL WEB SITE)

----------------------------------
mixi発のマルチコンテンツプロジェクト「SWEET BLACK」。
その音楽担当として、これまでに3曲のオリジナル楽曲を配信してきたSWEET BLACK feat. MAKI GOTOが、9/16(水)にミニアルバムをリリースします!本人作詞の情熱的なダンスチューンあり、多彩なゲストアーティストを迎えてのコラボあり。
DVDにはSWEET BLACK feat. MAKI GOTOとして制作されたMUSIC VIDEOを収録。初回限定版には、金原ひとみ「マンボ」、桜沢エリカ「Lady-Rise」、加藤千恵「Days」など、これまでmixiモバイルでしか読めなかったSWEET BLACK STORYを1冊に凝縮した64ページの小冊子が同梱されます。
表紙はなんと、桜沢エリカ先生が書き下ろしによる後藤真希のイラストという豪華仕様!
バラード曲からフロアチューンまで、後藤真希がさまざまなクリエーターとタッグを組んで制作したSWEET BLACKな8曲が詰まった1枚です!
※DVDに収録予定の「mixiドラマ」に関する詳細は近日発表予定です。こちらもご期待ください!

----------------------------------

SWEET BLACK feat. MAKI GOTO名義のミニアルバムを9/16に発売!(avex network)

9月16日(水)にリリースされる、ジャケットのセンスからして素晴らしいこのミニアルバムは、真希ちゃんにとってPICCOLO TOWN時代にリリースされた4thアルバム『How to use SEXY』以来ちょうど2年ぶりとなるアルバムであり、またrhythm zone移籍後初のアルバムとなります!

皆さんもアマゾン、その他のお店で、お早めに御予約どうぞ!!!

後藤真希「SWEET BLACK」コラボでミニアルバム発表(ナタリー)
後藤真希 金原ひとみや桜沢エリカの小説付きミニアルバム発売決定!(hotexpress)

着うたフルがレコチョク他で先行配信されているんですけど、私も『Plastic Lover (Club Mix)』に続いて、『TEAR DROPS with KG』の着うたフルをダウンロードしましたよ!

また、アルバム収録曲ではありませんが、DJ MAYUMIさんと真希ちゃんのコラボ曲『CRAZY IN LOVE』の着うたも、配信されてますよ~ん♪

後藤真希、「CRAZY IN LOVE」を生披露、着うた配信も急遽決定(BARKSニュース)



改めて、宣伝しました。
それでは、a-nation名古屋に行ってきます!!!(^O^)



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

『CRAZY IN LOVE』 Let's go!!!

2009年08月03日 03時09分31秒 | 後藤真希
DJ MAYUMI!

MAKI!

FALCO!

SHINO!

CRAZY IN LOVE

Let's go!!!



DJ MAYUMIさん ダブルAサイドシングル『PARADISE / CRAZY IN LOVE』(UNIVERSAL MUSIC)

土曜日にやっと手に入れる事が出来ました!
当初予約していたアマゾンからなかなか発送される気配が無かったので(イニシャル少ないんだろうなぁ)、注文をキャンセルしてツタヤオンラインで改めて注文したところ、翌日に届きました。

改めて『CRAZY IN LOVE』をCDで聴きなおしてみると、やっぱ真希ちゃん、イイ感じやね!!!

ゴリゴリ行くのも結構だけど、ジワジワくるのもイイんじゃない?



これで今日からまた頑張れます!(^-^)



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

ミニアルバム『SWEET BLACK(仮)』予約受付中!!!

2009年07月28日 02時23分12秒 | 後藤真希
ミニアルバム『SWEET BLACK(仮)』初回限定生産盤(mu-moショップ)

----------------------------------
後藤真希 再始動!!!
MAKI GOTO×SWEET BLACK!!! 「SWEET BLACK」とは、SWEET(ポジティブ・アクティブ)な希望と、BLACK(ネガティブ・シニカル)な本音が共存する。そんなネガポジ両面のキモチが共存する20代女子のリアル=SWEET BLACK世代のリアルをテーマに、気鋭の女性クリエーターがオリジナル作品を制作し、mixiを中心としたさまざまなメディアを通じて発信していく、ユーザ参加型のまったく新しいメディアプロジェクト。このSWEET BLACKとのコラボレーションによって作られた楽曲を1枚のMINI アルバムに収録!! 後藤真希の新たな魅力満載のMINI アルバム!

----------------------------------

私はオリ特目当てで、ぜひmu-moショップで手に入れたかったので、予約受付が始まるのを待っていたのですが、先週からmu-moショップでも予約受付が始まっていたみたいです。
と言う事で、予約しておきました。
もちろん、DVD付きの初回限定生産盤でね♪(^_^)

9月16日(水)にリリースされるこのミニアルバムは、真希ちゃんにとってPICCOLO TOWN時代にリリースされた4thアルバム『How to use SEXY』以来ちょうど2年ぶりとなるアルバムであり、またrhythm zone移籍後初のアルバムとなります!
↑なかなかイイ感じの書き方してるでしょ?(笑)

皆さんもアマゾンとか他のどのお店でも結構なので、お早めに御予約どうぞ!!!



ところで本日は、DJ MAYUMI feat. MAKI GOTO with FALCO & SHINO『CRAZY IN LOVE』が収録されているDJ MAYUMIさんのダブルAサイドシングル『PARADISE / CRAZY IN LOVE』のフラゲ日です!

DJ MAYUMIさん シングル『PARADISE / CRAZY IN LOVE』(UNIVERSAL MUSIC)

アマゾンから届くのが楽しみ!



来週は『Plastic Lover (Club Mix)』が収録されたHOUSE NATIONのアルバム『Aquamarine』がリリースされますし、真希ちゃん一人分だけでもこんなに楽しみがいっぱいあるんだから、今の私にとって楽しみな事がどれくらい沢山あるのか、想像していただけると嬉しいです!
別に、無視してもらっても構わないけどね(笑)。

DISCOGRAPHY(HOUSE NATION OFFICIAL WEBSITE)



ちなみに、今週の『SWEET BLACK Girls』のゲストは、moumoonのYUKAさん。
真希ちゃんが出演する8月30日のa-nation大阪公演に、moumoonも出演しますね。
なかなかイイ感じの歌を歌っている人たちなので、ライブ見るのを楽しみにしています。



余談ですが、alanちゃんの初単独ライブ先行予約に申し込もうと思ってアクセスしたら、まだ受付してませんでした。
先走りすぎや!!!(^^;)



今夜も眠いので、この辺で。



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

クラブDJ界のプリンセスとセクシー&キュートな歌姫が奇跡のコラボ!

2009年07月24日 02時40分00秒 | 後藤真希
DJ MAYUMI×MAKI GOTO、美女2人のコラボ・ジャケット公開(BARKS ニュース)
後藤真希 クラブDJ界のプリンセスとコラボ!(hotexpress)
クラブDJ界のプリンセス=DJ MAYUMIが後藤真希とジャケット写真でコラボ(リッスンジャパン)

皆既日食を見るどころの話ではないくらい、相変わらず慌しくて時間の無い私ですが(泣)、DJ MAYUMIさんと真希ちゃんのコラボ曲『CRAZY IN LOVE』が、実際に聴いてみたら想像していた以上に素晴らしい曲だった事に驚き、喜んでおります!(^_^)

ハウス風の『Plastic Lover』もカッコイイ曲で一発でお気に入りになりましたが、このヒップホップ風の『CRAZY IN LOVE』もかなりイイ!!!
旧世界では恐らく数年待ってもめぐり合えなかったであろう素晴らしい楽曲と出逢えて、ホント嬉しいやら楽しいやら幸せやわ!

しかも、そのサウンドだけでなく、上記リンク先の記事で紹介されているジャケット写真がまた素晴らしい!
これだよ!これっ!
ジャケット写真でもDJ MAYUMIさんと真希ちゃんがコラボしているんですけどね、正直言ってまたまた真希ちゃんに惚れちまったぜ!!!(^^;)



ところで、私は諸事情により参加出来ないんですけど、聴くところによると今週末の大阪でのHOUSE NATIONは、前売り完売しているらしい。

ジワジワと静かに、しかし何かうねりのようなものが、起こりつつあるのかも知れません。



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

a-nation'09 出演決定!!!

2009年07月22日 02時41分53秒 | 後藤真希
2009年8月15日(土) 愛知県:ポートメッセなごや野外特設会場
2009年8月23日(日) 東京都:味の素スタジアム
2009年8月30日(日) 大阪府:長居陸上競技場(長居スタジアム)


( ´ Д `)御出演決定!!!

↓詳しくはコチラ!!!
avex夏の野外イベント「a-nation'09 powered by ウイダ-inゼリ-」に出演決定!(MAKI GOTO OFFICIAL WEB SITE)

↓alanちゃんの出演情報はコチラ!!!
毎年恒例!夏の一大イベント☆「a-nation'09 powered by ウイダーinゼリー」出演決定!(alan Official Website)



同じ日に出演してほしかった.....



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

大阪はどっちだ!?

2009年07月20日 23時42分49秒 | 後藤真希
ぷららキターーーーーーーーーー!!!(笑)

さっき『SWEET BLACK Girls』で、SWEET BLACK feat. MAKI GOTOの新曲『Plastic Lover』が、初オンエアされてました!
今までのSWEET BLACKシリーズ3曲とはまた違って、アップテンポのハウスっぽい曲で、またイイ感じですねぇ。
楽しみだわ!



ピンクパンサー、生誕45周年を迎え2009年の夏は“青く”なる(BARKSニュース)

一方、例のa-nationの件ですが、ホント今年は出演アーティスト第三弾&オープニングアクト&シューティングアクトの発表が、遅いですねぇ。
とりあえず、公演日が1日のみのポートメッセなごやのチケットは取りましたが、公演日が土曜日と日曜日の2日間あるウチの地元長居スタジアムの方がね、真希ちゃんがどっちに出るか分からんので、大変困ってます。
どっちなんだろ?



ところで、個人的には今月現場が無かった分、8月9月10月と現場が多くなりそう。
東京遠征は、今のところ残念ながら8月は回避しなければならないみたいで、年末は行けそうな感じです。
東京とか横浜・埼玉って、行くのは好きなんだけど、時間的にも経済的にも結構厳しいのでねえ、そう簡単には行けません。



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

MAKI GOTO、いいね♪(その2)

2009年07月15日 00時47分24秒 | 後藤真希
HOUSE NATION Aquamarine(BARKS編集部さんの日記)

またまた(つ)さんの日記です(笑)。

(つ)さんはHOUSE NATIONの新作『Aquamarine』の記事を書くために、白盤をお聴きになられたそうですが、

----------------------------------
我々音楽メディアは、作品を紹介する際にはこのような白盤を聴きながら記事を書くわけです。
音聴かないで紙資料だけで、さも聴いたかのような記事を作るメディアや、紙資料だけ送ってくるコンテンツホルダーもありますが、基本BARKSはちゃんと音を聞いて判断・記事化するため、音を送ってこないところの記事は当然アップされませんし、しません。
その辺は音楽媒体として責任とプライドを持ってやっております。

----------------------------------

最近では、いい加減なマスメディアも跋扈している状況にあって、その姿勢たるや当たり前の事でもありますが、素晴らしいです!
(つ)さん、カッコイイ!!!(笑)

ところで、日記の続きを読んで行くと...、

----------------------------------
HOUSE NATIONの新盤の音を聴いています。どの曲を聴いているかはあえて書きませんが、この曲、ハイトーンでかなり爽快感ありますけど難しい曲ですわー。でも、歌いこなせるだけの実力がありますからね、MAKI GOT…いやなんでもないです(ちなみにこのCD独占収録らしいです)。
----------------------------------

おおっ!?
おいらも早く聴きたいぞ!!!



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン

MAKI GOTO、いいね♪

2009年07月14日 03時05分00秒 | 後藤真希
渋谷キャメロット@2009.07.11 01:30(BARKS編集部さんの日記)

(つ)さんの日記ですが、各所の情報によると、週末のキャメロットは記録的な客入りで、また相当盛り上がっていたとか、新曲プララの披露もあったとか、意外な方も参加してたとか(笑)、何か凄かったみたいです。



これからも様々な場所で、より多くの皆さんに、真希ちゃんの魅力を感じてほしいですねぇ~♪



既に各通販サイトで予約が始まっている『SWEET BLACK』のアルバムも楽しみです。
オフィシャルサイトの方でも、リリース情報を早く掲載してほしいです。



angelus-0923のブックマーク(はてなブックマーク)
  ↑個人的に注目した記事を保存してますので、御自由に御覧ください。



真希様最高! 後藤真希様の敵は全て俺の敵!
会社やレーベルの違いを超えてアーティストを応援しているボーダーレスなファンであり、常にアーティストの味方である私に関して詳しくは こちら
狂熱の娘団。別室『私は博愛主義的娘。DD』     blogram投票ボタン