goo blog サービス終了のお知らせ 

狂熱の娘団。 48

真希と裕子と圭と美貴と多香子と麻里子に片想い…
後藤真希・中澤裕子・保田圭・藤本美貴・上原多香子・篠田麻里子応援ブログ

NEWS SITE LINK

私の過去のツイートはTwilogにもまとめてます。⇒アンジェラス(@angelus_0923) - Twilog



総合エンタテインメントサイト ORICON STYLE
ミュージック エンタテインメント サイト BARKS
ゆるふわ愛され音楽ニュースサイト - ナタリー
音楽情報サイト hotexpress
音楽ダウンロード・音楽配信サイト ListenJapan
CDジャーナル ドット コム
mu-mo エンタメニュース
エイベックスの無料音楽情報誌 beat freak
知りたい!を刺激する総合専門サイト マイコミジャーナル
webザテレビジョン
全国7地域の街ニュース&エンタメ情報サイト - ウォーカープラス
TV LIFE Web
日経トレンディネット
映画のことならeiga.com
映画の情報を毎日更新 - シネマトゥデイ
SANSPO.COM
スポーツ報知
nikkansports.com
スポニチ Sponichi Annex
デイリースポーツ online
MANTANWEB - 毎日新聞デジタル




後藤真希 / 愛言葉(VOICE)

「AKB48 2013真夏のドームツアー ~まだまだ、やらなきゃいけないことがある」ダイジェスト / AKB48[公式]

んっ!?何か?

2008年02月01日 23時33分03秒 | 娘。ファミリー
ちょっと!
そこのアナタ!
ウチの可愛い娘さんに興味があるのなら、見に行ってあげてくださいね。
新橋演舞場2月公演 『わらしべ夫婦双六(すごろく)旅』(松竹)
今日が初日でしたね。
どっかの掲示板の連中なんて、ほっとけ!ほっとけ!!(笑)
ガンバレ真里ちゃん!
好きやでぇ~~~~~!!!
ん~~~~~好きっ!!!

そして・・・・・、
ウチのもう一人の可愛い娘さんが好きだったら、温かいメッセージを送ってあげてくださいね。
【藤本美貴23歳バースディメッセージ企画】
オホーツク海の歌姫の目覚めの時はまだか!?
美貴様の御命令があれば、こちらは何時でも出撃可能なんですけどね、融通の利かない我が方の最高司令官のGO!サインはまだなの?
ハロプロ有数の精鋭部隊である我々美貴推したちの力を信じてくれ!

娘。ファミリーのファンである理由

2008年02月01日 02時47分44秒 | 娘。ファミリー
今夜はもっと楽しい事を書こうと思ってましたが、他所で大変嫌な空気を吸ってきましたので、変更しました。

『DVD映像 ザ・モーニング娘。ALL SINGLES COMPLETE 全35曲 ~10th ANNIVERSARY~』(アップフロントワークス)

↑最近、このモーニング娘。のビデオクリップ集を、毎日何曲かずつ選んでみております。
モーニング娘。のビデオクリップと言えば、個人的には娘。伝統のクールな雰囲気の曲や、世間的にもお馴染みの明るくノリの激しい曲が好きだったりするのですけど、次の3曲のようにメッセージ性の強いスローテンポの曲も、なかなか娘。ならではの良い雰囲気に浸る事が出来ますよね。
 ○モーニング娘。6thシングル『ふるさと』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
 ○モーニング娘。21stシングル『愛あらばIT’S ALL RIGHT』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
 ○モーニング娘。31stシングル『歩いてる』ビデオクリップ(Dohhh UP!)

そして、最新シングルの『みかん』ですが、決して明るい御祭りソングではなくて、メッセージ性の強いエモーショナルなロックナンバーで、そのビデオクリップも結構感動的な展開の映像になっていたりしますので、最近ほぼ毎日見ています。
 ○モーニング娘。35thシングル『みかん』ビデオクリップ(Dohhh UP!)

でもね、私が選ぶモーニング娘。のビデオクリップの最高傑作は、やはり『I WISH』です。
以前から個人的に泣ける部分の有ったビデオクリップだったんですけど、先日久し振りに見直したところ、曲が始まる前のある部分を見た瞬間、思いっきり泣いてしまいました。
それがどの場面だったのかは皆さんの御想像にお任せ致しますが、そこに私がハロプロのファンである前に、まず“娘。ファミリー”(※モーニング娘。と全てのOGメンバーを指す私の造語です)のファンであるという自身の立場を決して崩す事の出来ない理由が有ります。
 ○モーニング娘。10thシングル『I WISH』ビデオクリップ(Dohhh UP!)

20世紀

2008年01月26日 02時31分23秒 | 娘。ファミリー
さっき某公共放送の『MUSIC JAPAN』を見てました。
もちろん、マイミィ&なっちが目当てだったのですが、その前に皆さんが大好きな(苦笑)AKB48さんが出てました。
千奈美に私は、メンバーの中の誰と誰が出ていたのかは、サッパリ分かりませんでした。
何かと我がモーニング娘。をAKB48と比較したがる人を一部で見かけますが(あくまで“一部で”ですよ)、確かに双方とも楽曲的には“現在の流行の最先端を行く曲”ではなくて、“一昔前の雰囲気を漂わす曲”という意味での共通点は有りそうですかねぇ?
私は音楽的な知識に疎いので上手く言えませんが、明らかに双方の違いを感じるのは、モーニング娘。が“1970年代から80年代”を感じさせてくれるのに対して、AKB48には“昭和50年代から60年代”を感じてしまうのです。
ほぼ同じ時代を表しているはずなんですけど、微妙なニュアンスを感じてください。
どちらが良いか悪いかという事ではなくて、どちらを好むか好まないかという事なのでしょう。
私はもちろん前者ですけどね。
まあ世間の人たちには、“革新勢力”と“保守本流”と例えて覚えてもらった方が、良いのでしょうね。
(我が方は前者ですよ!)

お目当てのマイミィ&なっちは、ラストに登場しました。
私がモーニング娘。のファンになったばかりの頃は、なっちが現在のマイミィと同じくらいの歳だったんですけどね、アーティストと一緒に何時までも歳を重ねる事が出来るってのは、ファンとして最高に幸せな事なんだと思う。
かつて8人の娘たちが思い思いの夢を託した、この21世紀。
あの時ただ一人、じっくりと夢を考えていた女の子は、今どんな夢を見ているのかな。
ちなみに、その一人の女の子とは、私にとってこの世で最も尊き御方、後藤真希さんです。

モーニング娘。『21世紀』歌詞情報(Yahoo!ミュージック)

------------------------------------

『松浦亜弥コンサートツアー2007秋 ~ダブル レインボウ~』発売中!

------------------------------------

改訂版 【ごっちんへ、応援メッセージ・コメントを!】 (たんぽぽみたけさん)
↑宜しくお願い致します。

そこに何の意味があるのだろうか?

2008年01月24日 02時40分51秒 | 娘。ファミリー
アーティストに対して、“アイドル”という肩書きを付けたがる人たちや、まず“アイドル”として生きる事を求めたがる人たちや、当人にまで「私はアイドルです」と言わせたがる人たちは、一体何が楽しくてそんな事をしているのだろうか?
当人にとって害になる事はあっても、殆ど得にならないような事を、金や欲のために他人が押し付ける理由って、何なのだろう?
別にアーティストを使って商売する事が悪いと言っているわけでは無いのです。
ただ商売する上で、またアーティストとしての活動をする上で、“アイドル”って肩書きは、誰にとっても本当に必要な物なのか疑問を感じるのですよ。
何で“アーティスト”じゃダメなの?
何で普通に“タレント”だって言えないの?
そもそも、みんなが語る“アイドル”って何なの?
その“アイドル”であり続ける事に、どんな理由があるのだろうか?
ホンの一部の人たちを除いて、当人にとっても売り手側にとってもファンにとっても百害あって一利あるのか無いのか怪しい迷惑な物で、世間の人たちにとってはどうでも良いような“アイドル”という肩書きが、何故か滅びる事も無く一人歩きして肥大化し、やがてタレントに牙を剥いて襲い掛かってくる。
その様子を実際に目にしても、何も疑問を感じない人たちや、何も抵抗しない人たちがいる。
だけど傷付けられてしまった人は、確かにいる。
後から悔やむ人たちも嘆く人たちも、確かにいる。
そんな人たちが生きる世界の何処に、喜びや楽しみや夢や希望なんてあるのだろうか?
もしも無かったとしたら、そこに何の意味があるのだろうか?
“アイドル”という肩書き。
そんな物は、今すぐ丸めて焼却炉で燃やし尽くしたいくらい、大嫌いです。

------------------------------------

『松浦亜弥コンサートツアー2007秋 ~ダブル レインボウ~』発売中!

------------------------------------

改訂版 【ごっちんへ、応援メッセージ・コメントを!】 (たんぽぽみたけさん)
↑宜しくお願い致します。

君が持っている白い翼。その天使の翼が見える瞬間が、僕にもある。

2008年01月22日 01時20分35秒 | 娘。ファミリー
安倍なつみ&矢島舞美(℃-ute) 1stシングル『16歳の恋なんて』(アップフロントワークス)
 ○『16歳の恋なんて』ビデオクリップ(Dohhh UP!)

先日の『FLASH』の記事を見てましたら、公式・非公式併せてハロプロで81番目のユニットなんだそうです。
日テレの実況アナウンサーがやたら使いたがる“巨人軍 第66代目の四番打者”みたいな物で、「よく数えたなぁ~」と感心する以前に、その数を調べようという発想に感心致しました。
過去のユニットを振り返ってみると、非公式ユニットと言っても、結構バカには出来ませんよね?
“ぶりんこ”とか“ハワイヤ~ン娘。”も、後に名を変えて正式なユニットとして活動しましたからね。

話を元に戻します。

“安倍さんを見ていると癒されます” ハロプロ最強デュエット、デビュー!(音楽サイト BARKS)
安倍なつみ “なっちは天使” 認める!? (前編) 「見える人には羽根が見えちゃう」(音楽サイト BARKS)
安倍なつみ “なっちは天使” 認める!? (後編) ─── 天使性の本質(音楽サイト BARKS)

凄いぞ!BARKS!
THE ヲタパワー!!!(笑)
書きたかった事をだいたい書いてくれたので、私の出る幕無しですね。
『FLASH』の なっち&マイミィの対談は、次回も続くのかな?
今回はマイミィを読者の皆さんに知っていただく機会ですので、なっちも彼女なりに積極的にマイミィに話を振ったり、彼女についてのエピソードを披露しようとしているようです。
私も なっちのファンになってから結構月日が経ちましたけど、若き日の裕ちゃんと なっちの姿を見るような思いです。
でもね、なっちはやっぱり今も昔も天然なので(笑)、何のこっちゃ分からないように感じられたら、その時はゴメンなさいね。
ファン生活の長い私から、なっちについてもう一言だけ申し上げますね。
何時でもお客さんに対して、彼女と同じくらい深々と頭を下げる人には、世の中でもそうそうお目にかかる事も無いでしょう。

------------------------------------

【『松浦亜弥コンサートツアー2007秋 ~ダブル レインボウ~』は、1月23日発売です!】

------------------------------------

改訂版 【ごっちんへ、応援メッセージ・コメントを!】 (たんぽぽみたけさん)
↑宜しくお願い致します。

なっち&マイミィの素敵なコラボレーション『16歳の恋なんて』

2008年01月18日 01時54分28秒 | 娘。ファミリー
安倍なつみ&矢島舞美(℃-ute) 1stシングル『16歳の恋なんて』(アップフロントワークス)
 ○『16歳の恋なんて』ビデオクリップ(Dohhh UP!)

なっちも16歳で通用するんじゃないですか!?(笑)
A面の『16歳の恋なんて』とB面の『私の恋人なのに』は、共にKANさんの作による曲なんですけど、フルで聴いてみると思っていたよりもハマっている私に気が付きました。
特に『16歳の恋なんて』が、お気に入りです。
(投票したのは『私の恋人なのに』の方でしたけど・・・)
なっち&マイミィの二人は、ただカワイイだけじゃなくて、めっちゃキャワイイッ!!!
いや、そんな事を言いたかったわけではなくって(苦笑)、ただカワイイだけじゃなくて、ちゃんと歌を聴かせてくれますね。
流石です。
『16歳の恋なんて』は、ベリ&キューファンへの踏み絵と言っても過言ではない森高千里先輩のヒット曲『私がオバさんになっても』へのオマージュとも言えるのではないでしょうか?
もしもこの歌のように「♪36歳になっても46歳になっても可愛がってくれる人」って二人に聴かれたら、「ハイハイハ~イ!ここにいるぜぇ!」と言って、私がすぐに手を挙げます!(笑)
王子様でなくて、オジサマで許してねっ

(私と裕子姉様はPK戦に突入か?

------------------------------------

改訂版 【ごっちんへ、応援メッセージ・コメントを!】 (たんぽぽみたけさん)
↑宜しくお願い致します。

2008年に期待したい人、期待したい事

2008年01月05日 18時03分59秒 | 娘。ファミリー
新春ハロコンで何もサプライズが無く、お蔭様で恙無く正月を過ごしているわけなんですけど。
せっかく新年が明けたわけですから、訳の分からない無意味な争い事に加わったり、他所さんの仕掛けに踊らされる事無く、ココでは私が2008年に特に期待したい人と期待したい事を書いてみようと思います。

まずは、石川梨華!(オイッ!)
♪自分じゃその気は無いらしい~・・・って、違うって!

■美勇伝
ユニットとしての活動だけに留まらず、梨華ちゃん・み~よ・唯ちゃんの個々の活動にも、今年は期待したいですね。
美勇伝の三人の出身地域で、首都圏や大阪府と違って唯一み~よの出身地域である北海道だけ、未だ美勇伝のライブが行われていません。
み~よが昨春にCDのプロモーションで北海道の新聞社を訪問した時にも、インタビューでぜひ実現したいと話してましたので、今年こそは美勇伝ライブの北海道公演が実現して欲しいですよね。
ファンの後押しも欲しいところです。

■エルダークラブメンバー担当のアップフロントのスタッフ全員
ワンダやエッグに力入れるのも結構やけど、こっちの方も力入れてよ!
ウチらはアイドルなんかに興味無いんやから、エルダークラブメンバーがアーティストとしてタレントとして、充実した活動を続けられるように一生懸命頑張ってくれたまえ!
ウチらも頑張るから!ねっ!

■モーニング娘。ファミリー全員!
モーニング娘。と、全OGメンバーです。
当然やね!

■メロン記念日
2007年はとても充実した活動をされていたと思いますので、ハロプロの中でも特に異彩を放つ彼女たちには、今年も多方面での充実した活動をさせてあげたいっす。

■高橋愛ちゃん
現モーニング娘。を代表して、スーパーエース兼リーダーのラブリーで。
名実共に“娘。の顔”であるが故に、本人の努力とは関係の無い部分においてまで、何かと厳しい声を浴びせられたり、矢面に立たされてしまったりする場面も有ると思うんですよ。
だけどね、彼女は何時でも真っ直ぐな瞳で、頑張りすぎるくらい頑張っちゃう子なので、幾ら彼女が歴代娘。メンバーの中でも有数のど根性娘だからと言って、私たちファンはラブリーの頑張りに甘えてしまってばかりではいけないと思うんです。
だから私たちファンも、ラブリーとモーニング娘。をしっかりと支えて行きましょう!
以上、基本的に娘。DDやけど、ライブでは「あいっちゃ~ん!!!」と叫んでいるオジサンより。(笑)

■新垣里沙さん
“娘。魂の伝道者”にして“世界最強の娘。ヲタ”と、親しみを込めて呼ばせていただきたい我らのガキさん。
アテナ&ロビケロッツでの活躍にも期待大なり!

■飯田圭織さん&辻希美さん
今は家庭の事が第一なので、あくまで今後の活動については本人の意思が有ってこそなんですけど、彼女たちを応援しているファンもいますので、周りの人たちには出来る限り本人の意思を尊重してあげて欲しいと思います。

■中澤裕子さん
私にとって、大きな精神的支柱となってくれている姉様です。
今年も舞台とかライブとか、見に行きたいなぁ。
(そろそろプライベートでおめでたい話が有っても、全然OKよ!)

■保田圭さん
実は舞台出演で各方面から引っ張りだこの お圭さん。
今年もあの迫力が有りながら笑いも取れる演技を、楽しみにしています。

■安倍なつみちゃん
【祝祭音楽劇『トゥーランドット』オフィシャルサイト】
↑恐らくこれが、今年最大の大仕事になるかと思われますが。
なっち、頑張って!

■矢口真里さん
バラエティ番組や舞台出演で活躍している彼女ですが、私はやっぱり彼女が歌う事の出来る場が増えて欲しいと思います。
(例のソロ写真集も出してあげてよ!)

■吉澤ひとみさん
娘。卒業から半年以上経ち、これからが大事ですよね。
彼女自身については特に不安を感じていないのですが、音楽ガッタスについては、何故かユニットとして中途半端な印象を受けるんですけど。
これは売り手側のもう一押しが必要ですね。
せっかくツアーもやるんですから、現在のモーニング娘。のライバル的な位置付けのユニットになって欲しいです。

■加護亜依さん
そうです、あいぼんです。
彼女については、何だか二十歳の誕生日を期にどうとかって話も耳にしましたけど、芸能活動再開の折には応援させていただきます。
ファンとしてのワガママを申しますと、彼女自身の意思にかかわらず、一度はキレイな形で復帰させてあげたいです。

■藤本美貴さん
彼女の本格的なソロ活動再開は、私にとっても今年の大きな目標の一つ。
どんな事情が有るのかは分かんないけど、俺は美貴ちゃんが好きだからさ、早くソロ活動を再開させてあげて欲しいって思うんだ。
ヲタフィルターだの何だのと言いたければ、好きなだけ言ってもらっても良いよ。
歌い手としてもタレントとしても才能を持ったお嬢さんなので、その才能を腐らせてしまう事の無いように、彼女の新たな活動に対して、周りの人たちにも協力して欲しいです。
まずは5年ぶりのソロライブを、早く実現させてあげたいなぁ。
(ファンの中でも様々な想いが有るのかも知れませんが、個人的には仮にプライベートでおめでたい話しが有ったとしても、応援させてもらいます)

■後藤真希さん
ハロプロを卒業して一人立ちする彼女が、新たな一歩を踏み出すのを見届ける事も、今年の私の大きな目標の一つです。
何も彼女が全てを背負う必要は無いんだから、何も事情を知らない一ファンとしては、一日も早くアーティストとしての後藤真希を取り返したいんです。
彼女が真に望むような形で実現されるGⅢと、彼女が真に表現したい後藤真希の姿を、永遠の真希ファンである私は待っています。
何処までも姫について行きますよ!

大切なのは、まず願う事。
そして、諦めない事。
訳の分からない争い事よりも、こちらの方が大事です。
たとえ如何なる困難が立ちはだかる事が有ったとしても、何時だってこの娘さんたちが頑張ってる事を想うとね、こちらも萌えてくるものが・・・じゃなくって、燃えてくるものが有るんですよ。
さぁ、頑張るぞ!

私は嬉しいけど、皆さんは?

2007年12月30日 02時15分43秒 | 娘。ファミリー
先日ABCテレビの『おはよう朝日です』で、ハム造さんが2008年の芸能界で実現しそうな出来事を予想されてました。
その中で私たちに関連の有る事が、二つありました。
一つはもうすぐ二十歳の誕生日を迎えるあの娘さんの復帰で、もう一つは我らが○○様が噂の彼と結婚する可能性が高いという事でして、もし実現すれば私は嬉しいんだけど、皆さんはどうなのかなぁ?
皆さん色々と思うところは有るかも知れませんが、もし実現したら、その時には祝福してあげてくださいね。
ハム造さんは先日別の番組で、真希ちゃんの良いエピソードを披露してくれたらしいので、良い事はどんどん伝えて欲しいですね。

花の85年組

2007年12月21日 02時48分38秒 | 娘。ファミリー
本当は新年の挨拶くらいの時に書けば良いのかもしれないけれど、来年の私は特に“花の85年組”を重点的に応援したい。
そんな気分なのです。
その“花の85年組”とは?
石川梨華さん  1985年1月19日生まれ
藤本美貴さん  1985年2月26日生まれ
吉澤ひとみさん 1985年4月12日生まれ
後藤真希さん  1985年9月23日生まれ
この4人を私が勝手に、そう呼んでいるわけなのです。
(先日読ませていただいた、顔文字さんのレポから受けた影響も大きいのですが)
愛しき人たち。
美しき人たち。
それぞれ違った境遇で、人生の大きな転機を迎えておられる女性たちです。
才能豊かで頑張りやさんの、素敵な女性たちです。
しばらくの間は、彼女たちを何が何でも徹底的に応援したい!
昔からずっと応援し続けているのに、何か変ですね。
でも応援したい。
何とかしてあげたい。
何とかしてあげてください。
そして、皆さんも彼女たちに声援を贈ってあげてください。
彼女たちを支えてあげてください。

今週の購入情報!

2007年12月19日 02時15分25秒 | 娘。ファミリー
モーニング娘。『DVD映像 ザ・モーニング娘。ALL SINGLES COMPLETE 全35曲 ~10th ANNIVERSARY~』(アップフロントワークス)
 ○無料動画サイトDohhh UP!で、モーニング娘。のビデオクリップ公開中!

安倍なつみさん『劇団シニアグラフティ 昭和歌謡シアター「FAR AWAY」』(アップフロントワークス)

月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) 2ndアルバム『きらりん☆ランド』(アップフロントワークス)
 ○破壊力十分! 月島きらりの魅力たっぷりの2ndアルバム『きらりん☆ランド』(音楽サイト BARKS)

実は上記の3作のうち、一つだけ予約をリアルに忘れていた物がありました。
早速手配せねば!
(また仕事が忙しくなって、書く時間が有りません。(泣))

のんちゃん、おめでとう!

2007年11月27日 00時07分50秒 | 娘。ファミリー
辻希美さんが、無事女の子を出産されました。
のんちゃん、太陽君、本当におめでとうございます!
女の子で、名前は希空(のあ)ちゃん。
正直言って、オジサンもホッとしました。
本当に嬉しいです。
私は長年モーニング娘。と卒業生の皆さんのファンを続けてきて常に願っている事は、全ての娘たちには芸能界の中だけでなく、私生活でも女の子としての幸せを掴んで欲しいって事です。
全ての娘たちにね。
今の世の中、子育ても何かと大変かと思いますが、ラブラブな二人なら大丈夫きっと大丈夫!
そして希空ちゃんへ。
キミのママは、今までにたくさんの人に数え切れないくらい夢を希望を与えてくれて、今もたくさんの人に心から愛されている、とっても素晴らしいママなんだ。
そしてママを愛し、キミを心から愛しているキミのパパは、とっても素敵なパパなんだ。
そんなパパとママの愛に包まれて、お健やかに育ってほしいです。
これからも若い二人を、遠くからでもずっと見守ってあげたいと思います。

私は君をまもりたい『息を重ねましょう』

2007年11月23日 07時19分15秒 | 娘。ファミリー
安倍なつみさん 10thシングル『息を重ねましょう』(アップフロントワークス)
安倍なつみにほんのりと癒されたい…「息を重ねましょう」(音楽サイト BARKS)
『息を重ねましょう』ビデオクリップ(Dohhh UP!)

私だって、歌を聴いて何かを感じる時はありますし、歌を聴いて何かを想う時が有ります。
そして歌を聴いて、自然と涙が頬を伝う時も有ります。
確かに男として生きている限り、辛い事も有れば悔しい事だって有ります。
だけどね、女の子に辛い想いや悲しい想いをさせてしまった時の悔しさや切なさに比べたら、大した事じゃない。
A面曲の『息を重ねましょう』を聴いていますと、ついつい眩しそうな目をして微笑んでしまい(←きっと全国に同じような人が多数存在するはず!)、「いや、俺が なっちを守ってみせるよ!」と心の中で叫び、心の中で なっちの肩を強く抱き寄せつつも(←こちらも全国に同じような人が多数存在するはず!)、なっちの歌声と温もりに心を包まれて、自然と涙が頬を伝ってくるのです。
B面曲の『小説の中の二人』を聴いて、この小説に出てくる人の名前が自分と同じだったら良いなぁと思いながら(←やっぱり全国に同じような人が多数存在するはず!)、何時までも なっちと二人で物語を綴って行きたいと願う私がおります。
なんだかんだと言って強がってみても、結局は なっちの歌を聴いて心癒されている私です。
裕ちゃん&ごっちん大好きの私ですが、やっぱり なっちは特別な人です。

【『みかん』&美勇伝 強化週間!】
【緊急指令!ライブDVD『G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』を宣伝せよ!】

『みかん』&美勇伝 強化週間!

2007年11月20日 01時51分43秒 | 娘。ファミリー
モーニング娘。 35thシングル『みかん』(アップフロントワークス)
モーニング娘。 『みかん』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
頑張るあなたへの応援ソング!モーニング娘。35枚目のシングル「みかん」 2007/11/21リリース!(BIGLOBE STARS)
モーニング娘。インタビュー 「みかん」2007.11.21リリース(goo 音楽)
【密着取材企画・前編!】 モーニング娘。歌収録の裏側にある戦いとは? ~歌収録現場の裏側~(音楽サイト BARKS)
【密着取材企画・後編!】 モーニング娘。の笑顔の裏にリーダー高橋 愛あり! ~歌収録現場の裏側~(音楽サイト BARKS)
モーニング娘。『海外プロモーションツアー(韓国&台湾)に密着!!(oricon STYLE)

モーニング娘。待望の35thシングル『みかん』がリリースされました。
今年に入ってからハード&クール路線を歩んできたモーニング娘。が、今作では明るく元気いっぱいの軽快なメッセージソングで、日本中を元気にさせてくれます。
B面は現在行われている秋のツアーのオープニング曲『ボン キュッ!ボン キュッ!BOMB GIRL』でして、思わず身も心も躍りだすような激しく楽しい曲です。

美勇伝 ベストアルバム『美勇伝 シングルベスト9 Vol.1 おまけつき』(アップフロントワークス)
美勇伝 『恋のヌケガラ』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
美勇伝 『カッチョイイゼ!JAPAN』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
美勇伝 『紫陽花アイ愛物語』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
美勇伝 『ひとりじめ』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
美勇伝 『クレナイの季節』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
美勇伝 『一切合切 あなたに あ・げ・る♪』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
美勇伝 『愛すクリ~ムとMyプリン』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
美勇伝 『恋するエンジェルハート』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
美勇伝 『じゃじゃ馬パラダイス(Pink Ver.)』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
幻想的にチャーミング! 美勇伝がシングルベストをリリース!(音楽サイト BARKS)

乙女三人組の美勇伝のお姉様方の、デビュー曲『恋のヌケガラ』から、名曲『恋するエンジェルハート』、最新作『じゃじゃ馬パラダイス』までの全シングル9曲に、新曲『FANTASY』を加えた初のベストアルバムです。

好評発売中です。
皆様、よろしくお願い致します!

【緊急指令!ライブDVD『G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』を宣伝せよ!】

今週の購入情報!

2007年11月17日 02時26分57秒 | 娘。ファミリー
忙しくて時間が無い時でも、宣伝を兼ねて書きます!

モーニング娘。誕生10年記念隊 ライブDVD『モーニング娘。誕生10年記念隊コンサートツアー2007夏 ~サンキューMy Dearest~』(アップフロントワークス)
モーニング娘。誕生10年記念隊 『モーニングコーヒー』ライブ映像(Dohhh UP!)
飯田圭織さん、安倍なつみさん、後藤真希さん、新垣里沙さん、久住小春さんの5人の新旧娘メンバーによる、今夏のライブツアーの映像です。

アテナ&ロビケロッツ 1stシングル『勝利のBIG WAVE!!!』(アップフロントワークス)
アテナ&ロビケロッツ 『勝利のBIG WAVE!!!』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
モーニング娘。の新垣里沙さんと光井愛佳さんと、℃-uteの中島早貴さんと岡井千聖さんの4人で結成された超党派ユニットの、衝撃のデビューシングルリリース!
テレビアニメ『ロビーとケロビー』のテーマ曲です。

この両方のユニットに参加してますのが、アテナち~ん!.....じゃなくって、“モーニング娘。次代の象徴”ガキさんです。

先ほど放送されてましたABCラジオ『ハロプロやねん!』は、3週続けて裕ちゃんと圭ちゃんでした。
モーニング娘。の新曲『みかん』をかけてくれてました。
後輩たち、頑張ってます。
モーニング娘。 35thシングル『みかん』(アップフロントワークス)
モーニング娘。 『みかん』ビデオクリップ(Dohhh UP!)
バッチリでーす!(^o^)

そのモーニング娘。の秋のツアーですが、残るは東京公演のみとなりました。
会場で販売されています『MORNING MUSUME。DVD MAGAZINE Vol.15』を、もし機会が有りましたら、手に入れてみて下さい。
よっすぃ~とミキティも参加していた春のツアーの秘蔵映像が収められています。
(昔だったら『アイドルをさがせ!』で放送していたんでしょうけど。)
また一つ、モーニング娘。の魅力を知る事になると思います。

ハロー!中での姫を見る事が出来る映像ソフトも、残るはパシフィコ横浜での聖誕祭ライブDVDのみとなりました。
たとえ活動の場が変わろうとも、進む道が変わろうとも、生きる世界が変わろうとも、私は姫を応援して行きます。
そして、歴代全ての娘。メンバーを応援していたいんです。
後藤真希 ライブDVD『後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~』(アップフロントワークス)
もっと宣伝せよ!
後藤真希 『涙の星』ライブ映像(Dohhh UP!)
そして感動せよ!
一名様から団体様まで、御予約どうぞ!

サポーター

2007年10月28日 17時20分10秒 | 娘。ファミリー
浦和レッズがホームでPK戦の末に勝利した、先日の城南一和とのAFCチャンピオンズリーグ準決勝の試合を、テレビで見ていた時に感じた事なのですが、ホームのレッズサポーターの応援と、埼玉スタジアム全体の雰囲気がとにかく凄かった!
何と表現すれば良いのか分からないけれど、あの人たちは一緒に楽しみにきているファンではなくて、選手と共に戦いにきていたサポーターなんだ。
私自身がレッズファンだから感じた事なのかも知れませんが、あの日の試合内容だけでなく、あの時選手と共に戦っていたレッズサポーターの姿勢とか心意気にも、大いに感動しました。

話は変わりまして、本題に入ります。
私自身は、モーニング娘。と娘OGの皆さんのシングルCDとかアルバムCDが出る度に購入してはいますけど、別にコレクターでも無ければ、現場経験だって少ないですし、今まで普通に娘さんたちを応援してきただけで、何も特別な事をやってきた訳ではありません。
ただ普通にファン生活を続けてきただけで、何だか周りの方が少しずつおかしな方向へとズレて行ってしまっているように感じるのですよ。
他メン批判だとか、コンサートやイベント会場でのファンのマナーやゴミに関する事だとか、チケットの転売だとか、盗撮盗聴だとか、頑張っている娘さんたちの足を引っ張るような問題が現実として存在しています。
時々年中行事のように決まって登場するバッシング報道に関しても、その背景に存在する者に一部のファンが与して、娘さんたちから未来を奪いかねない行為だって存在しています。
他にも誰もが喜ばないような事が我々の目の前で実際に行われていたりします。

少し話を変えます。
「人を見掛けだけで判断してはいけない」とよく言われますが、誰かが他人を見掛けだけで見当違いの判断をして、その人の持っている良い部分に気が付かない事が有ったとしても、誤った判断をした人がバカを見るだけならそれで良いと、今までの私はそう考えていました。
だけど、誤った判断をされてしまった人が、そのために実害を被るような事が有るとすれば、私は黙っている訳にはいかないと思ってます。

話を元に戻します。
人それぞれ、どんな形でハロー!の娘さんたちを応援するにしても、心が篭っていなければ何にもならないと思います。
ハロー!の娘さんたちを取り巻く様々な問題も、全ては周りの人たちの心の問題へと繋がっているのだと、私は思います。