新春ハロコンで何もサプライズが無く、お蔭様で恙無く正月を過ごしているわけなんですけど。
せっかく新年が明けたわけですから、訳の分からない無意味な争い事に加わったり、他所さんの仕掛けに踊らされる事無く、ココでは私が2008年に特に期待したい人と期待したい事を書いてみようと思います。
まずは、石川梨華!(オイッ!)
♪自分じゃその気は無いらしい~・・・って、違うって!
■美勇伝
ユニットとしての活動だけに留まらず、梨華ちゃん・み~よ・唯ちゃんの個々の活動にも、今年は期待したいですね。
美勇伝の三人の出身地域で、首都圏や大阪府と違って唯一み~よの出身地域である北海道だけ、未だ美勇伝のライブが行われていません。
み~よが昨春にCDのプロモーションで北海道の新聞社を訪問した時にも、インタビューでぜひ実現したいと話してましたので、今年こそは美勇伝ライブの北海道公演が実現して欲しいですよね。
ファンの後押しも欲しいところです。
■エルダークラブメンバー担当のアップフロントのスタッフ全員
ワンダやエッグに力入れるのも結構やけど、こっちの方も力入れてよ!
ウチらはアイドルなんかに興味無いんやから、エルダークラブメンバーがアーティストとしてタレントとして、充実した活動を続けられるように一生懸命頑張ってくれたまえ!
ウチらも頑張るから!ねっ!
■モーニング娘。ファミリー全員!
モーニング娘。と、全OGメンバーです。
当然やね!
■メロン記念日
2007年はとても充実した活動をされていたと思いますので、ハロプロの中でも特に異彩を放つ彼女たちには、今年も多方面での充実した活動をさせてあげたいっす。
■高橋愛ちゃん
現モーニング娘。を代表して、スーパーエース兼リーダーのラブリーで。
名実共に“娘。の顔”であるが故に、本人の努力とは関係の無い部分においてまで、何かと厳しい声を浴びせられたり、矢面に立たされてしまったりする場面も有ると思うんですよ。
だけどね、彼女は何時でも真っ直ぐな瞳で、頑張りすぎるくらい頑張っちゃう子なので、幾ら彼女が歴代娘。メンバーの中でも有数のど根性娘だからと言って、私たちファンはラブリーの頑張りに甘えてしまってばかりではいけないと思うんです。
だから私たちファンも、ラブリーとモーニング娘。をしっかりと支えて行きましょう!
以上、基本的に娘。DDやけど、ライブでは「あいっちゃ~ん!!!」と叫んでいるオジサンより。(笑)
■新垣里沙さん
“娘。魂の伝道者”にして“世界最強の娘。ヲタ”と、親しみを込めて呼ばせていただきたい我らのガキさん。
アテナ&ロビケロッツでの活躍にも期待大なり!
■飯田圭織さん&辻希美さん
今は家庭の事が第一なので、あくまで今後の活動については本人の意思が有ってこそなんですけど、彼女たちを応援しているファンもいますので、周りの人たちには出来る限り本人の意思を尊重してあげて欲しいと思います。
■中澤裕子さん
私にとって、大きな精神的支柱となってくれている姉様です。
今年も舞台とかライブとか、見に行きたいなぁ。
(そろそろプライベートでおめでたい話が有っても、全然OKよ!)
■保田圭さん
実は舞台出演で各方面から引っ張りだこの お圭さん。
今年もあの迫力が有りながら笑いも取れる演技を、楽しみにしています。
■安倍なつみちゃん
【祝祭音楽劇『トゥーランドット』オフィシャルサイト】
↑恐らくこれが、今年最大の大仕事になるかと思われますが。
なっち、頑張って!
■矢口真里さん
バラエティ番組や舞台出演で活躍している彼女ですが、私はやっぱり彼女が歌う事の出来る場が増えて欲しいと思います。
(例のソロ写真集も出してあげてよ!)
■吉澤ひとみさん
娘。卒業から半年以上経ち、これからが大事ですよね。
彼女自身については特に不安を感じていないのですが、音楽ガッタスについては、何故かユニットとして中途半端な印象を受けるんですけど。
これは売り手側のもう一押しが必要ですね。
せっかくツアーもやるんですから、現在のモーニング娘。のライバル的な位置付けのユニットになって欲しいです。
■加護亜依さん
そうです、あいぼんです。
彼女については、何だか二十歳の誕生日を期にどうとかって話も耳にしましたけど、芸能活動再開の折には応援させていただきます。
ファンとしてのワガママを申しますと、彼女自身の意思にかかわらず、一度はキレイな形で復帰させてあげたいです。
■藤本美貴さん
彼女の本格的なソロ活動再開は、私にとっても今年の大きな目標の一つ。
どんな事情が有るのかは分かんないけど、俺は美貴ちゃんが好きだからさ、早くソロ活動を再開させてあげて欲しいって思うんだ。
ヲタフィルターだの何だのと言いたければ、好きなだけ言ってもらっても良いよ。
歌い手としてもタレントとしても才能を持ったお嬢さんなので、その才能を腐らせてしまう事の無いように、彼女の新たな活動に対して、周りの人たちにも協力して欲しいです。
まずは5年ぶりのソロライブを、早く実現させてあげたいなぁ。
(ファンの中でも様々な想いが有るのかも知れませんが、個人的には仮にプライベートでおめでたい話しが有ったとしても、応援させてもらいます)
■後藤真希さん
ハロプロを卒業して一人立ちする彼女が、新たな一歩を踏み出すのを見届ける事も、今年の私の大きな目標の一つです。
何も彼女が全てを背負う必要は無いんだから、何も事情を知らない一ファンとしては、一日も早くアーティストとしての後藤真希を取り返したいんです。
彼女が真に望むような形で実現されるGⅢと、彼女が真に表現したい後藤真希の姿を、永遠の真希ファンである私は待っています。
何処までも姫について行きますよ!
大切なのは、まず願う事。
そして、諦めない事。
訳の分からない争い事よりも、こちらの方が大事です。
たとえ如何なる困難が立ちはだかる事が有ったとしても、何時だってこの娘さんたちが頑張ってる事を想うとね、こちらも萌えてくるものが・・・じゃなくって、燃えてくるものが有るんですよ。
さぁ、頑張るぞ!