goo blog サービス終了のお知らせ 

機織りと畑仕事と

機織りと畑仕事と。
格闘する日々の記録。
時々散歩の素敵なけしき。

大鹿村ツアー2

2019-04-25 11:13:47 | 景色

大鹿ツアー報告の続きです。

”夜泣き松”でしたか、

桜や花桃の中に。

 

中央構造線の谷。

自然のスケールが違いすぎます。

 

古い、でも雅な福徳寺。

長野県最古の木造建築だとか。

周りの手入れも素晴らしい。

 

宗良親王を祀った信濃宮神社

こちらは新しいそうですが立派な建物でした。

現代は過疎の村ですが、昔々栄えていたことが偲ばれます。

そして途轍もなく大きな自然と向き合って。

 

夕立神パノラマ展望台へはまだ道が閉ざされていました。

 

 

 

 

 

 

 

 


大鹿ツアー1

2019-04-24 10:27:42 | 景色

仲間の暮らす大鹿村を5人で訪ねました。

待ち合わせ場所では

新芽と花桃と葉桜が重なり合い、

足元には

可愛いぼけの花。

素敵な車が現れて乗せていただき

いざ大鹿村へ出発

これだけでも大満足ですが、まだまだ

大西山崩れを見て

大西山公園から赤石山を臨む絶景ですが、

お天気のせいかな、赤石が霞んでしまいました。

自然の大きな力を感じる貴重な時間でした。


 

 


ベースキャンプの近くで

2019-04-09 14:07:53 | 景色

展示会用の鉄脚をベースキャンプコーヒーで造っていただきました。

何年か前に見た桜の古木に会いたくて

近くを散策。

標高が高いのか、まだ蕾でうっすら桜色。

見頃は少し先ですね。

幹のねじれたようなゴツゴツがすごい

道中の桜は満開で

楽しめましたよっ

これもあまり上手く撮れなかった