goo blog サービス終了のお知らせ 

pukuのページ

日記です

春のLIVE

2011-04-03 20:31:14 | ライブ・コンサート
前々から気になっていた、坂元健児さんのLIVEに行ってきました。

十数年前にライオンキングで拝見して以来…
こんなに近くで聴くことができるなんて☆

トークも交えつつで1時間30分くらいのLIVEでしたが
すごく楽しめました。

知らない曲も多かったけど、
『Why God Why』は歌詞の内容でミス・サイゴンかな~と。

『Elaborate Lives』はタイトルだけ見たらわからなかったけど
エレクトーンのイントロで「あ!」と。
アイーダの『迷いつつ』ではないですか♪

そしてそして、ゾックゾクしたのは
宮崎さんのエレクトーンソロ『ジーザスクライストスーパースター』からの…
『彼らの心は天国に』。

素敵なユダが聴けて良かったです。


LIVEの開催について、ギリギリまで悩まれたそうですが…
アンコールの『終わりなき夜』に
強い想いを感じたのは私だけではないのでは。



<セットリスト>
・夢の通る軌跡
・Why God Why
・Elaborate Lives
・一人じゃない
・悲しみよ腕の中へ
・春よ、来い
・届かぬ想い
・ジーザスクライストスーパースター(エレクトーンソロ)
・彼らの心は天国に
・命の重さ
・星のムラート
・架け橋
・からたち野道
・なごり雪
・愛の花
<アンコール>
・終わりなき夜

梅雨の終わりに

2010-07-17 20:17:00 | ライブ・コンサート
柳瀬さんのファーストコンサートに行ってきました!
チャペルで歌い上げる柳瀬さん…
そして弟の亮輔さんとも共演も楽しみだったの☆


ミュージカルナンバーを楽しみにして行ったのだけど
2部で歌った曲も良かったなぁ。

「いのちの名前」、「少年時代」、「夏の終わりのハーモニー」などなど
夏にちなんだ歌を選曲されていて、
私は海で泳ぐわけでもなく、特別夏が好きなわけではないけど
でも夏って1年のうちですごく眩しい季節で
本当に、夏の終わりって”あぁこのキラキラした季節はもう終わるのだわ”と
物哀しくなるのよねぇと思いながら聴いておりました。

「めぐり逢い」は作詞もされたそうで、”さらっと聴いてください”
なんておっしゃっていたけど、いえいえこちらもじっくり聴かなくちゃ。
”花(夏)鳥風月”をとりいれつつ、「めぐり逢い」というタイトルにぴったりな歌でした。
甘すぎる歌詞でなく、でも僕と君が互いを近くに感じているのが伝わるような…


弟の亮輔さんはなんだかキラッキラと笑顔も眩しく
デュエットでは、お二人ともとても気持ちよさそうだったし
すごく仲が良い感じが伝わってきて
アルテリーベでの客席と近いライブとは違うけど
ある意味、アットホームなコンサートだったな☆


ところでチケットを購入したら、「α2列」の記載が。
「α」とはいったいどのへんなのか。
コンサート会場であるチャペルに着いて座席を確認したら、
前から2列めで、しかも真ん中よりでございました
おかげで立ち姿はもちろん、表情までよく見えて良かった~

とてもいい席だったので、もちろん今回も
「もしかして今、私と目があっていますか?柳瀬さん」
という幸せな錯覚にたびたび襲われつつ楽しんだ2時間でした


-----------------------------
【ACT1】
1. Something's Coming~Somewhere
  「ウエストサイド・ストーリー」より
2.Hello Young Lovers
  「王様と私」より
3.Guys and Dolls~Luck be a lady
  「ガイズ・アンド・ドールズ」より
4.Try to Remember
  「ファンタスティックス」より
5.I Can See It
  「ファンタスティックス」より
6.With One Look
  「サンセット大通り」より
7.Any Dream Will Do
  「ジョセフと不思議なテクニカラーのドリームコート」

【ACT2】
1.いのちの名前
2.少年時代
3.夏の終わりのハーモニー
4.フレンド
5.かげりゆく部屋
6.夢見るパワー
7.めぐり逢い

【encore】
1.Your Song
2.君の瞳に恋してる

思い出すあの頃・・・

2010-05-24 23:52:25 | ライブ・コンサート
柳瀬さん、佐渡さんのライブに行ってまいりました。

「美女と野獣」のチケットとったら、
それまでよりもウォークマンで聴く頻度が多くなり
CDの芥川さんもいいんだけど、
ミュージックフェアで歌った柳瀬さんのお声がやはりより好みで・・・
「あぁ、またナマで聴きたいっ」という衝動にかられて申込み♪

1部は『ファンタスティックス』ナンバーがメイン
16歳の頃の私って、毎朝まぶたに触れてその変化にはしゃいだり
な~んてことはなかったわ。
でもきっと今の自分が16歳の自分を見たら、眩しく感ずるに違いない。

そんな眩しい16歳になって歌う佐渡さん、とってもチャーミングなお方でした。
近くでみたらお肌も綺麗で、美しい
もちろん声も美しい
残念ながら四季の舞台では拝見したことがなく・・・
客演はっきりわかったら、観に行っちゃおうかしら。


柳瀬さんの”TRY TO REMEMBER”は聴くの2回めだけど、
美しい調べに優しい歌声で、うっとりしてしまいました
あと『南太平洋』(とおっしゃってたよね)の歌が良かったな~
「もしかして、いま私と目があっていますか、柳瀬さん?
という観客の幸せな錯覚に陥りながら、聴き惚れてしまうわけです

予定外の”エーデルワイス”、”スキンブルシャンクス”・・・
ちょっと歌ってくれただけでも、嬉しいの♪

アンドリュー・ロイド・ウェバー三重唱では
井料さんが歌う”私はイエスがわからない”にも感激

ところで今回はピアノの宮崎さん。
前回も思ったけど、なんでも弾けるのね~。
若いのに才能豊かで素晴らしいネ

そうそう、今回のライブは一人参加だったのですが
思わぬきっかけで同じテーブルの方たちとお喋りすることができ
そんなことも嬉しい夜でした☆

---------追記------------
セットリストいただいてきました☆

【一部】
「マイフェアレディ」より
・踊りあかそう【一部】
「マイフェアレディ」より
・踊りあかそう(柳瀬さん・佐渡さん)
「ファンタスティックス」より
・トライトゥリメンバー(柳瀬さん)
・マッチモア(佐渡さん)
・メタファー(柳瀬さん・佐渡さん)
・雨が降る(柳瀬さん・佐渡さん)
「アイーダ」より
・お洒落は私の切り札~さわりのみ(佐渡さん)
「南太平洋」より
・魅惑の宵(柳瀬さん)
「王様と私」より
・アイハブドリーム(柳瀬さん・佐渡さん)
「回転木馬」より
・嵐の中を歩くとき(佐渡さん・柳瀬さん)

【二部】
「アスペクツオブラブ」より
・Love changes Everything(柳瀬さん)
・シーイングイズビリービング(柳瀬さん・佐渡さん)
・ローズとジュリエッタのデュオ+ジョージ(井料さん・佐渡さん・柳瀬さん)
・恋は素敵(井料さん)
・マーメイドソング(井料さん・柳瀬さん)
・エニシングバットロンリー(佐渡さん)

・ロイドウェバー三重唱(井料さん・佐渡さん・柳瀬さん)
「オペラ座の怪人」より
・皆で踊ろうマスカレード!(オールスターズ☆)
「ファンタスティックス」より
・夢醒めて








ミュージカル・ナイト☆

2010-03-23 00:19:22 | ライブ・コンサート
本日、井料瑠美さん、柳瀬大輔さんのディナーショー
『春のミュージカル・ナイト』に行ってまいりました。

柳瀬さんが四季を退団されてから初めて歌を聴けるということで、
heroさんから当選したという連絡を貰って以来、ドキドキワクワクの毎日。
今日もそわそわ落ち着かなくて早めに家を出ちゃったり。


さて、宮崎誠さんのエレクトーンで始まったミュージカル・ナイト。
美女と野獣から最後のマンマ・ミーアまで、知ってる曲も知らない曲も
生で間近で聴けてすご~く良かった
やっぱり柳瀬さんの歌声は素敵なの~
2部では再び宮崎さんのエレクトーンで「Crazy For You」から始まり
歌はコーラスラインからだったけど、
井料さんの"Someone To Watch Over Me"とか聴きたかったなぁ。
柳瀬さんのファントムとかも。

四季の裏話(美女と野獣で魔法が解けちゃった話とか、あの方の話とか)など
トークも楽しかったです。
段取りとかがスムーズにいかないところがあっても、
アットホームなライブ感でまたよしと。

一緒に歌って乾杯したり
マスカレードの踊りをやったり、
あぁこれが巻き込むって言ってらしたやつね、
と楽しく巻き込まれてまいりましたよ

席の間を歩きながら歌ってくれたりもして、
ちょうど私の前あたりで背を向けて立ち止まったりすると、
うっかり後ろから手を捕まえたくなっちゃうくらいでした

私たちの席はステージから一番遠いほうだったけど、
袖?なんていうの?に近い側だったので、
最後に退場されるときに柳瀬さんが前を通って
highならぬlowタッチしてもらえました。
柳瀬さん、手が綺麗だわ。
あ、すいませんやはりそこは見ておかないと。

最後の最後はすぐ側で再びの乾杯。
私のグラスは下げられちゃってたけど、
慌ててヘロさまのグラスかりて、乾杯してもらいました。
「入ってませんね」と柳瀬さんに言われつつ

柳瀬さん、四季ではすごい前にオペラ座のアンサンブルで観てたみたいだけど、
あとはジーザスのみ。裏切られるわ、ムチ打たれて引きずられるわ
磔にされるわ・・・と苦悩する姿した拝見したことなかったので、
笑って楽しく歌ってらっしゃる姿を見れてなんか嬉しかったデス。
ホントに楽しい一夜だったなぁ

そして、もっとたくさんの歌が聴きたかった!
また今度ライブの企画があったら是非行きたい!

-----------------------------
【追記】セットリスト

「美女と野獣」より
・OVERTURE(宮崎ソロ)
・変わり者ベル(二人)
・我が家リプライズ(二人)
・BEAUTY AND THE BEAST(二人)
・チェンジ イン ミー(井料さん)

「ファンタスティックス」より
・TRY TO REMEMBER
(柳瀬さん)
・雨が降る(二人)

ハワイアンより
・アカカフォール(井料さん)
・カイマナヒラ(二人)

「アイーダ」より
・お洒落は私の切り札(二人)

・「クレイジーフォーユー」組曲(宮崎さんソロ)

「コーラスライン」より
・ナッシング(井料)

「ガイズ&ドールズ」より
・LUCK BE A LADY(柳瀬さん)

「オペラ座の怪人」より
・マスカレード(オールスターズ)
・楽屋~ALL I ASK OF YOU(二人)

「エリザベート」より
・夜のボート(二人)

「マンマミーア」より
・SUPER TROUPER(二人)