goo blog サービス終了のお知らせ 

マキドッグ のブログ

札幌にあるドッグスクールのブログです。
愛犬と人との暮らしがよりハッピーになりますように!

お久しぶりです💦

2017年04月29日 11時30分56秒 | くらし

平成29年4月29日土曜日

皆様 本当にお久しぶりでございます。

こんなにブログを休んだのは初めてですね。

いや数年前の、展覧会の会場で手を噛まれて以来ですね。

あの時、失うかと思った3本の指も完全復活!!

(相手は謝罪する気もなく、翌週の展覧会にも平気で来てて(*_*)!

            その後旅行に飲み会に本当に普通に生活していた模様・・・)

その間(この数年)、犬の咬傷事件が何回もニュースで取りざたされましたね。

当社もその都度新聞やテレビなどニュースや特集の取材を受けました。

その都度、「(今度は)いい話」での取材になればいいなーと思い協力するわけです。ノーギャラで(笑)

人が死んでしまうような事故は本当にまれというか、なんというか(言葉に気を付けないとキョウビ大変なことになる💦)

もしも咬傷事故になった場合は

怪我を追ったら、まずは治療ですよ!!

できればすぐに流水で、さらにできれば石鹸を付けて流水で洗って下さいね!

小さな小型犬の歯が入ったようなのなら 血液をできるだけ絞り出しましょう!

(傷が早くふさがってしまうと、あとあと傷の治りが悪くなることがありますよ。)

必要度に合わせて病院に行ったり、警察や保健所に届けたり。

あ、この時「犬の登録(狂犬病注射の実施と市町村への登録)」を確認されますので

やはり犬の観察は首輪かリードかお散歩バッグに忍ばせておくか、が必要ですよ。

ちなみに私が3本の指を落としそうになった時のは 機会を失いまして警察や保健所には結果的には届いていません。

口頭申請しましたが詳細を紙に書いて提出してくださいと言われましたが

(あまりに飼い主の対応が悪質なので保健所の職員もびっくりしていた)

「はい」と返事したのち、指三本を落とすか??くらいでしたのでpenを持つことができるわけもなく

断念せざる負えない(そしてどんどん仕事もたまる)地獄のような日々を過ごし、それどころではなくなったからです。

 

あ、そうそう。

加害者にもしなったら、とりあえずは謝罪の言葉を述べ、相手の(自分のも・犬のも)怪我の有無や程度を確認しましょうね。

で、「大丈夫ですか?」

と怪我の行方を察する言葉を発しましょう。

そうすれば、たいがい、菓子折り一つでことは終わるはず。

よほどでないと。

 

そして、

愛犬家として言いたいことは

犬を悪者にしないように 普段から気を付けてほしい」

切に思うわけです。

 

色々とトラブルや難題にあたると仕事が滞り・・・

 

すみません、愚痴のような変な記事になりました。

いろいろあったことは小出し((笑))にし、

もうすっかり春めいた時期となってしましましたが

本年もどうぞよろしくおねがいます!!

といったことを書く予定でした。

 

 

 

つづく

フェイスブックページにも 最新の情報を掲載しています。

併せてご覧くださいね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状、書きました??

2016年12月28日 17時57分41秒 | くらし

今日は

普通のお仕事の方は 御用納めで

明日からお正月休み!!

という方も多いと思います。

私は嫁に来る前から 年末年始、なんと休んだことがありません(笑)

マキドッグの人々も同じです。

牧十郎だけ

今年から隠居。

正月、暇してると思いますので

お暇な方は牧十郎の相手をしてやってくださいませ。←古いお友達宛のプライベート談話でした( ;∀;)

 

あ、

本題です。

すみません、年賀状、今年は元旦にご挨拶することができないことが確定いたしました。

年始早々失礼してしまうことをお許しください!!

 

さて、

年末年始の繁忙期に向けて(笑)始動いたします(--〆)

来年もどうぞよろしくおねがいいたします!!

 

年末年始のお預かり!

まだ大丈夫ですよーーーーーー!!!!!

あ、カウンセリングはできないので

リピーターの方に限らせていただきますねーーーーーーー(*^^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路が大変な渋滞です!!

2016年12月28日 17時27分26秒 | くらし

さて、

大雪と年末と イロイロで(笑)

マキドッグへ来ていただく道も大変混雑しています。

 

私たちも先日用事があり

新琴似に向かったところ

普段40分の道が

なんと!片道2時間!!

往復で4時間!!

普段の3倍の時間がかかります。

 

その日は仕事が終わったら日付が変わっていました。。。

 

しつけ教室などドッグスクールですが

渋滞を知ってる方と、なんじゃこりゃ??の方がおられます。

予約が繋がっていない場合はなんとか対応しますが

予約が繋がっていますと

どうしようもない時がございます。

 

どうぞ

お時間に余裕をもって

安全運転でお越しくださいね!!

 

以上マキドッグから

道路交通情報のご連絡でしたー(*^^*)

 

 

 

 

フェイスブックページにも 最新の情報を掲載しています。

併せてご覧くださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年もどうぞよろしくおねがいします。

2016年01月13日 14時12分25秒 | くらし

平成28年1月13日水曜日

 

今頃っ!!

ですよね!?

すみません・・・

新年早々。謝罪で始まるマキドッグ(笑)

なぜか不吉な予感・・・

 

でもありませんよー

年末年始のご利用、ありがとうございました♪

マキドッグのUターンラッシュは

7日でした。

ホっとしていたら こんな日にちになってしまったわけです・・・

 

こんなとき、いつもお尻を叩いてくれるのはお客様。

「ブログ、こうしんしないんですかー?」という お声。

「更新たのしみにしています!」という年賀状

 

ありがたやー ありがたやーです。

 

年末年始のお写真も撮り溜め・・・ お蔵入りになるかも?? ←ゴメンナサイ

 

仔犬の予約待ちの皆様も ごめんなさい

サボっているわけじゃないんです

 

あれもやりたい! これもやりたい!!

 

なわけで、

マキドッグは

スタッフ募集中です。

犬好きで

きちんと挨拶ができて

約束の守れる方!!

 

あなたの笑顔を マキドッグはお待ちしております。

 

今年のマキドッグの目標は

ザ・パワーアップ!!

です。

 

本年も、どうぞよろしくおねがいいたします!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初除雪

2015年11月25日 16時46分36秒 | くらし

平成27年11月25日水曜日

今日も2回目の投稿です。

 

先月、お知らせ的に降ってすぐ溶けたので

今回は始めて降ったくらいの印象なのですが

降った降った!!

 

こんなに降るとは思わないので

いろいろな冬支度が間に合っていません。

たとえば

窓やエアコンの室外機の雪囲い。

雪のベテランさんたちも

「こんなに降るなんて思わないもん!!」

無理もないです。

今日は11月の積雪で22年ぶりの大雪だったそうなんですから!

今日のお散歩は 缶ごみと共に(笑)

歩きにくいったら!

 

ドッグランの奥に雪を置きに行っています。

最初にきっちりできるとこまでやっとかないと

冬の最後には雪の置き場所が足りなくなってしまいます。

今年はどのくらい降るのでしょう??

初回が記録的な大雪なので

あとは おしとやかにお願いしたいものです。

 

犬も少しずつしか出せません(悲)

 

雪庇(せっぴ)

昨夜から

何回落ちてきたことやら。

まだ雪が凍ってないので被害はとりあえずないですが

もっと寒くなって硬くなると 落ちた氷が跳ね返って窓ガラスが割れてしまいます。

なんだか年々、通年の冬支度では間に合わないことも増えてきたようなので

今晩もこれからホームセンターに材料の買い出しにいかないといけません。

窓が割れたら

チワワちゃんたち、寒くて耐えられませんから~

 

先日修理に出していた スノウシューター フル稼働です。

 

こんな感じに 車は完全に埋まってしまいました。

 

十郎号も健在です(笑)

 

除雪機に乗ってもカメラを向けるとポーズをとる 大ボス 牧十郎

今日は除雪のためリハビリを休みました。(この日のためにやってるリハビリかも?)

 

北海道

本格的に冬、始りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする