goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーハウスcoco1

ぱつんこ記録

引越し

2013-11-09 08:50:49 | インポート
今日引っ越しますw

嫁が来る電車の時間まで30分弱.

もはやパソコンと布団しかない今の家から、3ヶ月ぶりにキーボード叩いております.

しばらく新居で1人暮らしだから余裕あるし、最近の出来事はそのときに書こうかしら.


引越しの整理で出てきた中学・高校時代の日記の内容が青臭すぎで昇天しそう.

捨てる前に読み返してみたら、忘れかけていた色々な事を思い出した.

当時は間違いなく、限りなく、馬鹿だった.

けど純粋だった.

今の自分に無い物を当時の自分は持っているよ.


全部捨てるつもりだったんだがなー. なんか捨てにくくなってしもうた.

1998年の俺が、本日2013年11月9日の俺に影響を与えるなんてなあ.

まさに、日記も、捨てたもんじゃない.


(審議中)



2000年5月30日時点でのここいち様の好きなミュージシャントップ10.

1.椎名林檎
2.スーパーカー
3.バンプオブチキン
4.ラブサイケデリコ
5.ミッシェルガンエレファント
6.AJICO
7.GOGO7188
8.斉藤和義
9.SADS
10.Do AS INFINITY

だそうです.


現在、車で聞いているラインナップと大差ない気がする時点で最近のワシオワトル(´Д`)


ぢゃ、引越しいってきまーす


ゴーストNEO

2013-07-10 22:52:16 | インポート
●銀魂の映画

「万事屋よ永遠なれ」を嫁が見たいというので公開初日に見に行きました.

嫁はコミックを全巻持っているぐらい銀魂が好きみたい.

わたくしもジャンプで連載が始まった当初は面白いと思っていたんだけど、いつの間にか
声優とかパロディネタばかりが注目されて、且つ、腐女子の方々の活躍によって
銀魂好き=痛い みたいなノリになってしまってからはほとんど見ていなかった.

ファンによってファンが減るっていうんでしょうか、
バンプオブチキンみたいなもんですね.

思い出したけど昔、まだメジャーデビュー前のビデオポキールあたり、
地方チャンネルの凄くマイナーな音楽番組でバンプを取り上げた際、

ファンの間では「バンチキ」の愛称ですっかりお馴染みの彼ら!

みたいなナレーション入って吹いたんだが、今それやったら熱心なファンから苦情が2万件ぐらいきそうだ.

で、銀魂は、しっかり見ていたのは月詠が出てきたあたりまで.

後はニコニコのまとめとかで面白いとこだけ見たぐらいの知識量.

こんな感じで、正直あんまり期待しないで臨みました.


結果 : とてもおもしろかった

すいませんでしたw 

ためてためての長谷川さんの姿が露になった時は、生まれて初めて映画館で声を出して笑いそうになった.

あぶねーw

あと、運が良かったからかもしれないけど、心配してたお客のマナーも良好でござんした.

女性が圧倒的に多かったので、推しキャラが出てきたらキャーキャー騒ぎだすのかと思っていたけど、
全然そんなことなかった.

エヴァ見に行った時に後ろの席で「アスカキター」とか素で言ってた豚の方がよっぽどもカスでしたってお話.

なんでも否定から入ったら人生損をするなあと思った次第です.


でもこれでわたくしが好きなテニプリの映画を嫁と見に行っても理解はされんのですよ、恐らくw

別にいいけどw





眠いのでほかの話題はまた明日w


自慢日記

2013-04-03 23:30:30 | インポート
●FF10

引き続き「嫁に私の好きなゲームをやってもらおう」企画続行中.

1回やるたびに進んだあらすじとキャラ等の説明資料を作成して次回に備えるという私の熱意が伝わり、

嫁も割とハマってくれている様子.

先日会社の同僚とお互いの嫁の話になり、このゲーム企画の事を話して

「毎回進んだ所までパワーポイントで資料作っているんだ!」って話したら

「きもw」

って普通に言われて少し傷ついたw


ストーリーを早く進めたいのでブリッツボールとかのミニゲームはスルーしているのだが、

嫁が来る週末までにミニゲームをせこせこ進めるのも楽しみになっている.

その中のひとつ、雷平原の落雷避け.

画面が白く光ったら○ボタンを押して雷を避けるという単純明快な内容.

光ってからボタン押すまでの猶予は0.5秒ぐらいかな?

これを200回連続で行うことによって、最強武器を作るのに必要なアイテムが入手できる.

現役でゲームやりまくってた当時でも連続30回ぐらいが限界だった、そのぐらいの難易度.

試しに普通にやってみたところ、何回やっても15回止まりというおちんちんっぷり.

あーこりゃアカン.無理だ.

でも僕大人だからね.

インターネッツで攻略サイト見て裏技とかでやっちゃうからフッヒヒ.

・「部屋の電気を消して画面が光ることだけに集中する」
・「ゲーム音を消して視覚のみに集中する」
・「とにかく気合で頑張る」
・「疲れたらポーズをかけて休む」

そして得られた攻略法がこの4つである…

もはや詰んだかと思われたが、どうやらマップ内でも雷が降ってきやすい場所があるらしく、

その付近で待っていれば15分程度で達成可能らしい.

とりあえず上記攻略法()を持ってその効率のいい場所でやってみよう.







ドヤァ…


楽勝だったぜ.

ま、嫁に自慢したいが為だけに部屋真っ暗闇の中、無音のゲーム画面に○ボタンを押し続ける作業を

3時間続けられる自分は、やっぱり結構キモいんではないかと思うw




西部警察その2

2013-03-14 23:07:36 | インポート
●3.11

2年経ちましたのう.

当たり前が有り難いって事を思い出せる日にしたいっすな.

あの地震で実家が一部倒壊してしまい、壊れた部分を補修して現在も使用している状況なんだけど、

家のバランス自体が崩れてしまってるみたいで結局立て壊す他ないらしい.

普通に住む分には問題ないけど、もう1回同じ地震が来たら全倒壊するかもしれんぐらいボロボロとの事.

すぐに壊す予定はないそうだが、生まれ育った家だしやっぱ寂しいなあ.

次に地元に帰った時に沢山動画を収めておこう.


●WBC

始まるまでは色々あって応援する気なかったけど、始まるとやっぱり燃えるw

悪送球した坂本に対して

「彼はもう2ランクぐらいレベルアップしないとダメ」

っていう素敵な発言をした解説者桑田に心引かれていたところに例の「ドームラン」発言w

もう解説は全試合桑田でいいと思うw

古田と工藤の居酒屋解説も好きだけどw


●ぱつんこ

前回の記事で書いた西部警察3の甘デジを1日打ち、普通に甘い台だと実感.

ST回数が少なく潜伏スルーのダメージ少ない分、個人的には宇宙かけの甘より勝ちやすいと思う.

前回の記事書いてから3回長時間実戦して、それなりに結果出てくれております.

多保留時の演出信頼度が割としっかりしているので、演出面も糞台ではないと感じる.

釈迦ラッシュとか演出が超苦手で期待値あっても1日打ってられなかったりしたので助かるなあw

ちなみに前回書いた右打ちしたら跳ね返って玉が絡まるっていうのは、単純にその店のハンドルの不具合でしたw

稼働時間(台の温まり具合)によって玉の跳ね返り方が大きく変わるので時間帯によって止め打ちタイミングを変えなきゃイカンのが面倒ですじゃ.

時間がある時は優先的にこの台を打つ事にしますかねえ.

いつ撤去されるかわからんし、設置されて半年以上たってる台に手加減とか必要ないでしょう.

と、思うようにしたのは理由があって最初に長時間打ったとき、割と早い時間に差玉で10000発ぐらい浮いて、

「やべーわ、出すぎだわ.長く使いたいからわざと手加減して打とうかなあww」

とか糞偉そうな事考えたら、見事にそのあと確率5倍ハマり潜伏スルー→3倍ハマりのコンボで出玉ほとんどなくなって涙目になったのでw

腕ないんだから偉そうな事考えずに出来ることやっていきましょうw


嫁にゲームをやらせたい

2013-01-31 23:22:24 | インポート
<日常>

自称RPGゲーム好きの私の彼女.

キングダムハーツやテイルズシリーズなどが好みらしいが、ゆとりなので過去の名作などは一切知らない.

ゲームの話題になる度にその名作たちをプレイすることを勧めるのだが、どうも乗り気になってくれず.

それでRPG好きを公言されては困る.

なんとか嫁に私が好きな名作ゲームをやってもらおうと、まずは自分が嫁の好きなゲームを頑張るところからはじめた.

逆転裁判シリーズ5タイトルと、戦国無双系ゲーム2本、かなりの時間をかけてだが全部クリアした.

そして「君の勧めたゲームはクリアしたから、次は俺が好きなのやってみてよ」

という事を言って嫁の気持ちが少し向いてきたところで、

「キングダムハーツに登場するFFキャラもその背景を知ればさらに面白くなるよ」

的なプレゼンをかまして、ようやく嫁に私の好きなFF10をやってもらえる事になった.

※ここまで約1年半

しかし嫁が遊びに来た時にしかプレイ出来ないので、どうしてもプレイ間隔が空く.

RPGは物語の内容を忘れてしまっては絶対に楽しめない.

なので、次に嫁が遊びに来るときまでに主な登場キャラ、ゲーム内用語の説明や

前回進んだ所までのあらすじをパワーポイントで資料作成しておくのが最近の楽しみなのだw

あのストーリーはまずキャラに感情移入してもらわん事には始まらないと思うので、

なんとか嫁がとっつきやすくなるように頑張って誘導していこう.




ぱつんこ

前回書いたエウレカ、一週間後に打ちに行ったら前回よりも手ごたえ無し.

電柱前の2本釘、こんなにマイナスになってたっけ?

ここだけでマイナスにすればスルーはいくら通しても大丈夫だろ.

納得いく釘ではなかったけど当たりだけは沢山頂いて5000発程度の浮き.

なんとなくエウレカの釘が見慣れた(気になった)ので、

他店で見つけた同じスペックのエウレカが打てそうと感じ半日打ったらこっちも10000発出てくれた.

結局大した台ではなく凄い余剰だったけど、前回の-58k分を返していただいたということで許してもらおう.


毎回ST最後の3回転の長変動モードで振り打ちしてヘソ保留4つ溜めてたんだけど、

ラスト1回で当たってST復帰→溜めたヘソ保留で出玉無し当たりを引くっていうダメパターン経験.

逆に、赤ボタンとか出てヘソ保留埋めるのやめたらそれが外れて電柱保留すら溜められず終了、とかも.

うーん、難しい.