
まずは、基本の食パン作り
夜のうちにセットして、朝焼きあがりを食べよう!
ぐっすりお休みの間
生地をこねこね・・・
朝起きるころに、ほんのりパンのよい香り
あとは、珈琲の香りで、完璧!!
もっと、めんどくさいのかと、思ったけど、簡単
ちゅーーか、材料計って、入れて、タイマーセットするだけ!

次は、シナモンロールに挑戦しよ~~
下準備
1 )
バター、卵、牛乳は室温にしておく
2 )
粉類は合わせてふるっておく
3 )
型に専用のグラシン紙を敷く
作り方
1 )
ボールにバター入れて、泡だて器でほぐし
砂糖を1/3加えてよくまぜる。
残りの砂糖を入れて、空気を含んで白っぽくなるまで混ぜる
2 )
よくほぐした卵を3回に分けて加える。
泡だて器を勢いよく回してなじませる。
3 )
へらに変えて、粉類の1/3を入れ、
ボールの底から大きく返してサックリまぜる。
少し粉がある状態で牛乳の1/2を入れてなじませる。
4 )
1/3の粉を入れざっと混ぜ、残りの牛乳を加え
なじませ、残りの粉を入れ、空気を含ますように全体を手早く混ぜる
5 )
生地を半分にして、
①インスタントコーヒーを牛乳で溶かしたもの
②アールグレイ紅茶
をそれぞれ入れてサックリまぜて
6 )
型にマドレーヌ敷き紙をおいて
生地をスプーンですくって型に入れる。
7 )
余熱した180℃のオーブンで20分ほど焼いて
出来上がり
下準備
1 )
あずきはさっと洗って
作り方
1 )
鍋にあずきと水3カップを入れて強火にかける
2 )
沸騰したら、水1カップを加えて、火を弱める
3 )
あくを取りながら弱火で軟らかくなるまで煮る
あずきが水面から顔を出さないように水を足しながら煮る
4 )
1~2時間煮て、柔らかくなってたら、
上白糖(砂糖はお好みの甘さに・・・)塩を加えて
ひと煮したら、火を止めそのまま冷ます
ゆで汁はあずきより2cmぐらい残るように!