goo blog サービス終了のお知らせ 

アールグレイ紅茶と王林林檎のパン

2011-02-04 23:46:21 | 料理のこと

今回、紅茶投入はパンコネコネ時にしたら
いい感じじゃん

ごつごつしいのは、リンゴの炊いたのが多すぎて
生地からはみ出し

ちょい、味見!

アールグレイも綺麗に混ざって、
リンゴの酸味と全粒粉50%の素朴なお味で

ベストマッチ




簡単ポトフ

2011-01-25 23:32:17 | 料理のこと
で大活躍な圧力なべで簡単ポトフ

簡単だけど、めっちゃおいしいよ~~





簡単ポトフ


[ジャンル]


洋食








[[ 材料と分量 ]]・・・



  • じゃがいも

  • 3個



  • にんじん

  • 1本



  • たまねぎ

  • 1個



  • きゃべつ

  • 1/4個



  • コンソメ

  • 1個



  • ソーセージ

  • 1袋



  • 塩コショウ

  • 少々





[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
じゃがいも、にんじんは大きめ乱切りを

圧力なべに・・・




2 )
大きめにカットしたたまねぎ、きゃべつ、ソーセージを

圧力なべに・・・




3 )
野菜がかぶるぐらいの水

コンソメ、塩コショウして、蓋をして

強火にして、圧力がかかったら、

弱火にして低圧で10分炊く



4 )
火を止めて、自然放置

圧力が下がったら蓋をあける。



5 )
お好みで、つぶマスタードそえて・・・













紅茶とリンゴのパン

2011-01-10 21:28:00 | 料理のこと



紅茶とりんごのパン


[ジャンル]


パン








[[ 材料と分量 ]]・・・



  • 強力粉

  • 160g



  • 全粒粉

  • 100g




  • 200ml



  • バター

  • 15g



  • 砂糖

  • 17g



  • スキムミルク

  • 6g




  • 5g



  • ドライイースト

  • 3g



  • ☆リンゴ(王林)

  • 1個



  • ☆レモン汁

  • 大さじ1



  • ☆砂糖

  • 大さじ3~5



  • 紅茶

  • 2g





[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
リンゴを小さめのさいの目切りにして、

☆印材料を鍋に入れて、煮詰める

リンゴが柔らかくなったら、鍋のなかで

もっと、小さくする。

□5mmがベスト



2 )
ホームベーカリーに

パンの材料投入

水+(粉+砂糖+塩+スキムミルク+バター)+ドライイースト

の順に入れて、

パン生地SWをon



2時間ほど、ホームベーカリーのおまかせ



こねこね途中で

アールグレイ紅茶(無印水だし紅茶)投入




3 )
出来上がった生地を、打ち粉を振った台に取りだして、

生地を軽く丸めて、8~12等分に分ける

丸めて、固く絞ったぬれふきんをかけて、15分休ませる



4 )
手のひらでのばして、リンゴジャムを包み込み

閉じ口を下にして、並べる。



5 )
生地の表面に霧吹きをして、

約30℃で、40分発酵させる。

(2倍に膨らむ)



6 )
生地の上に、強力粉を茶こしでふりかけ、

180℃に予熱したオーブンで、15~18分焼く












はい!出来上がり!


3)15分休ませるの忘れてたからか?
ごつっとした感じだけど、中はふわっと、柔らかくて
リンゴと紅茶は相性よろしいな~~


紅茶の葉が、固まり気味
粉と、混ぜた方が良かったのか?
混ぜ方が悪いのか?
リンゴは、いい感じ
リベンジしてみよか?

しょうがじゃむ?

2010-11-21 00:27:00 | 料理のこと
お徳用しょうがが売ってたので、
しょうがのジャムでも作って、
ジンジャー紅茶しよう。

生姜の皮をむいて、ひたすらすりおろす。
結構な量なので、手はだるくなるし、
部屋の中は生姜の香りで充満してるし、
やっとこ、すりおろして、
鍋に生姜、はちみつ大さじ3、砂糖40gほど?
あとで、レモン汁(1/2)入れて、煮詰める。
煮沸消毒した瓶に入れて、完成!


ジンジャー紅茶はちょっと辛いけど、
のどによさそ~~~
あったまるしね!

ホームベーカリーの粉セットして、寝よー