goo blog サービス終了のお知らせ 

いい大人の日記

平凡なハッピーで大満足

猛スピード

2005-03-12 21:35:09 | Weblog
昔からアイツは何でも一番で 三途の川も先に渡った(電池)


枡野浩一さんのブログに投稿する短歌、お題は「一番」です。
春なのに暗い短歌。
これもみんな花粉がいけないんだ。


久しぶりの投稿でした。

気分は日曜日

2005-03-07 21:25:33 | Weblog
金曜から4連休です。


今年で4回目のスノーボードに行ってきました。
雪が降った後だったので、それなりに滑れました。
月末にも行く予定ですが、きっと暖かいから厳しそう。
どうしたもんでしょう。

昨日の夜中に帰ってきたのですが、今日はせっかくの平日なので、
普段は人の多い所に行って、買い物をしてきました。


 DiralのiPODケース(ホームページ

前々から、このお店に行くたびに目をつけていました。
沢山ある色の中から、今日入荷したというオレンジ×茶を購入。

あと、このお店はセミオーダーの鞄を意外と安く作れます。
(男物は無いけれど。)


最近の記事は、短歌とボードとiPODばかりです。
もう少し生活の幅を広げないと。

あと2万4千曲

2005-02-27 00:35:44 | Weblog
そろそろヨドバシのプラチナ会員になる?


ウーロン茶を毎日飲んでも当たらなかったiPOD。
今日、買ってしまいました。

60GBと、今使っているパソコンの3倍もある容量で、
25,000曲も入るらしい。
それで今、持っているCDをせっせと入れている訳ですが、
多分1,000曲ちょっとで全部です。

どうしたもんでしょう。
デジカメの画像でも入れましょうか。


こういうことの積み重ねで、ムラーノが遠ざかってゆきます。
来月は、決定2件&未定2件のスキー旅行が控えているのに。

通帳の残高は見ないってのがコツですな。

一日は3~4行程度

2005-02-22 23:06:32 | Weblog
毎度、ご無沙汰しております。


日記を書きます。

<金曜>
 種類の違う仕事を同時に複数進めて混乱する。
 夜は飲み会。
 出身大学・年収・財布の中身を聞かれてピリピリムード。

<土曜>
 神田に行く。
 夜は上野で飲み会。
 年齢層の高さに目が回る。
 朝まで一人カラオケを実行しようと思っていたけど、
 友人の家に泊めてもらう。
 そして高い車を契約してきたと聞く。
 いいなぁ、いいなぁ。
 こっちもムラーノ買っちゃうか。

<日曜>
 昼ごろ、友人の家を出る。
 ツタヤ・ワックス・裁縫で日が暮れる。
 ワックスで親指を火傷して、裁縫で指に針が刺さる。
 不器用ですから。

<月曜>
 インパクトのあるメールを送ってみる。
 夜は飲み会。
 枝豆をタラフク食べる。
 スーパーナースのパワーに負ける。

<火曜>
 やっぱりメールで厄介なことになる。
 撮り溜めたタモリ倶楽部を見る。
 今ブログを書く。

こんな生活を送っておりました。
アリかナシかで言うと、ナシでしょう。


そういえば、トッポのイチゴチーズケーキ味(多分)を買ってみて、
袋を開けて中を覗いたら、エロい。
どう表現したらいいのか分かりませんが、とにかくそう感じたのです。
日常に潜むエロス。


平日の夜に何を書いてんだ。

おめでたう

2005-02-17 00:36:55 | Weblog
また食べたい。


テレビを見ていたら、見覚えのある食べ物が映った。

キリン一番搾りのイカシュウマイ

佐藤浩市が美味しそうに食べているのですが、
ちょうど一年前、撮影場所の呼子に行って同じものを食べました。

確か、カワタロウというお店。
最初に生きたイカ刺しが出てきて、残ったらカラアゲにしてくれて、
それにイカシュウマイなどが付いていました。
本当に旨い。

呼子にお立ち寄りの際はぜひ。
(たまたま立ち寄るなんてことの無い場所ですが。)


それとお知らせ。

先日投稿した短歌が、取り上げられました。

 枡野浩一のかんたん短歌(「眞鍋かをり短歌」評4)

枡野さんからのコメント
「ほめすぎですね。そこまで心にもないこと言われると、ひきます。」

やったーい。ひかれたよ。


夏からの目標が、ようやく達成しました。
本当は取り上げられたら最後にしようと思っていましたが、
これからも続けるつもりです。

「趣味は短歌です。」と言えるのは、いつになるのでしょうね。

チャック、ヨシ!

2005-02-14 22:03:09 | Weblog
今日は大丈夫でした。


先週は2回もズボンのチャックが開いていました。

以前なら無意識のうちに閉めていたのに、
もうそれすら出来ないのです。

なにか脳みその大事なところを無くしてしまった気分です。

そのうちズボンを穿き忘れたなんて、サザエさんみたいなことに
なってしまうのでしょうか。
サザエさんはそんなことしない?

そういえば、今日は会社で感電もしたんだった。
100Vだから痺れるだけで平気でしたが、
もっと高電圧だったら大変なことだ。

「あはは、さっき感電しましてねー」

なんてヘラヘラしてる場合じゃない。


これからは全てに集中しよう。
トイレで指差し確認でもしますか。

コンパイ

2005-02-13 21:29:11 | Weblog
ただいま、おかえり。


スノーボードに行ってきました。

金曜の夕方に携帯を見るとお誘いメールが。
それで、その日の夜に出発しました。

買ったばかりのボードで滑ったわけですが、すごく滑りやすかった。
「道具じゃないよ」って思ってたのは間違いだったようです。

夜飲む、昼滑る、ナイター滑る、夜飲む…、と繰り返して、
今日の夕方に帰ってまいりました。

明日からの仕事も頑張ります。
変に日焼けをしてるけど、気にしないでね。

あれ?何の仕事をしてたんだっけ?

リアルのレレレ

2005-02-09 22:06:10 | Weblog
やったね日本。


生まれて初めて同時通訳というものを体験しました。
イヤホンみたいなのを耳に掛けると、席の後ろにある
小屋に入った通訳さんの日本語が聞こえてくるわけです。

どういう理由か分からないけど、男性と女性が交代で通訳を
してくれるのですが、その二人に差があって困りました。

男性は落ち着いた話し方で分かりやすい。
でも女性の通訳が、早口なのと途中に「えー」を連発するから
何を言ってるのか全然頭に入ってこない。

結局、相手の話していることの半分しか分かりませんでしたとさ。
(それでいいのか?)
イヤホンを最初からしていない人が結構いましたが、かっこいい。

誰か寝ている間に、耳元で英語をささやいて下さい。
睡眠学習ってやつですね。

寝不足になっても構いませんよ。


帰り道で通り過ぎたサラリーマン風の中年男が、携帯で
「完全にレレレのオジサン状態だよ」
と言っていた。

気になる…。

きっと上司に「お前は会社の前をずっと掃除してろ!」って言われたんだ。

負けるな、完全なレレレのオジサン。

ただの買い物メモに

2005-02-06 20:14:18 | Weblog
どうして買うことになったのだろう。


スノーボードを買いました。
ボードは近所のお店で触って買うものを決めたので、
同じものをネットで注文。

バートンのカスタム ¥39,000

届いたので前に使っていたビンディングを付けようとしたら、
ネジ穴が合いません。
もう、どうなってんだい。
全部買わせたいのか、バートンさん。

ということで、ブーツの片方だけを持って再び神田に行ってきました。
(本当にスキー用品店だらけでした。)

どこの店も値段を聞かないと教えてくれない。
しかも高い。
そしてビンディングのばら売りをしていない店がある。
あー不便。

結局、靖国通りを2往復して選びました。

バートンのカスタム(ボードと同じ名前) ¥21,000

でもでも、最初のセッティングは楽しいですな。
ワックスをはがして塗って、ビンディングの位置を決めて…。


困ったことに、今月は行く予定がありません。
だれか連れてって。

今こそコスモ星丸

2005-02-03 23:19:42 | Weblog
あの丸くてニクイ奴。


万博といえば、つくば万博。
そしてコスモ星丸。
そんな世代なわけですが、あと50日で愛知万博らしい。

冷凍マンモスが展示されるらしいですよ。
(「らしい」ばかりですみません。)
見たい。すごく見たい。
それで警備員の隙をついて、つまみ食いするのだ。
マンモスのルイベ。


そういえば、タイムスリップグリコが大変なことになっている。
これは10箱くらい買っちゃいそうだ。


ビバ万博。