goo blog サービス終了のお知らせ 

いい大人の日記

平凡なハッピーで大満足

ストレスフル

2006-05-06 23:01:24 | Weblog
「ジ・エンド・オブ」を付けると、何でもかっこいい。
ジ・エンド・オブ・ゴールデンウィークエンド
わけ分からん。


今日は休日出勤でした。
一緒に出ていた上司にどういう経過か忘れましたが、

「私はいつもストレスフリーです」

なんて言っていた。

こういうものの積み重ねで、査定って下がっていくのだと思う。

Keep alive

2006-05-05 01:41:43 | Weblog
あー、暗躍したい。


死んだと思っていた安岡力也がテレビに出てる。
そういえば先日、和田勉は今も生きているか?というのが
話題になって、近くにいた知り合いに聞いてみると、

「和田勉って誰ですか?」

え!?アパッチけんを知らないなら分かるけど、
まさか和田勉を知らないとは。生死以前の問題だ。

「ジェネレーションギャップだなぁ。」
と返しておいたけど、実は彼は同い年でした。
なんだよ。


ブログを更新しない2ヶ月の間、こんな生活をしておりました。
和田勉が話題に上がるほど、退屈な日々ってことですな。

禁断の果実

2006-03-01 01:26:05 | Weblog
小便をするとき、映画ラスト・エンペラーを思い出してしまう。
詳しくは映画をご覧下さい。


仕事の帰りに銀座の千疋屋に行ってみた。
果物がありえない値段で売っているのが面白いです。

イチゴが一箱で8000円…どうなってんだい。
でもそれが千葉県産だったので、少し嬉しい。
母校からプロ野球選手が出たような気分ですね。

せっかくなので、乾燥マンゴーと偽物っぽいオレンジを購入しました。
その妙にテカテカしたオレンジを食べたら、美味しいのなんのって。
缶ミカン並に甘い。
それなら缶ミカンを食べてればよかったのか?
なんてことを考えながら、全部食べました。
ごちそうさま


小さい頃からこんな果物ばかり食べていたら、大変だ。
味覚のハードルが上がってしまう。

18歳以下は禁止

明けましておめでとうございました

2006-02-05 21:52:11 | Weblog
「テプコ光を3つ下さい」
ただ、伊東美咲似の店員さんの喜ぶ顔が見たかった。
そんなことを言える大人になりたい。
もっと光を!


前回の更新が11月だから、3ヶ月ぶりの更新です。
こんなに間が空いたのは初めてだなぁ。

今年は今回の記録更新を目標に、頑張る所存でございます。
めざせ半年未更新


こんなことを書いてたら、何だか記事をいっぱい書きたくなってきた。
ウズウズ…

終わらない旅

2005-11-13 21:06:27 | Weblog
vodafoneのLove定額は、一方的なLoveでも構いませんか?


最近ずっと体調が良いと思っていたら、下腹が出てきた。
大人の階段を、また一段上ってしまったようです。

でもまあ、寒くなってくると美味しいものを食べたくなるわけで。
おそらく脂肪を付けて、寒さから身を守ろうとしているのでしょう。

あー、おいしいもの食べたい。
でも何がいいのでしょう。

ということで、毎度お世話になっている、Googleさんに聞いてみました。

Googleの検索結果(クエリ:一番おいしい食べ物)

正直おどろいた。
1年半も前に、珍味を食べろと過去の私が言っております。
こんなの記憶にないよ。


適当なこと書いているサイトは放って置いて、2番目の検索結果を見よう。

OKWave:世界一おいしい食べ物って何でしょうdか?

参考になったと投票されているのが1件で、それが冷えたオニギリ。

…なんだ、この虚脱感は。
誰にも知られたくないから、教えてくれないんだ。


六本木ヒルズの高い店に行けば、解決するのでしょうか。
おいしい食べ物ジャーニーは、永遠に続きます。

ナワバリを広げたい本能

2005-11-05 02:40:45 | Weblog
ハロウィンって何だったんだ。


モーターショー行ってきました。
やっぱりバンキッシュ(詠み方違う?)はカッコイイけど、
今のまま働いてても買えない。
悪いことして稼ぐしかないのでしょうか。
なんてことを、小心者のサラリーマンが考えております。

早めに見終わって、そのまま買い物に。
また欲しい物が増えたので、忘れないように書いておこう。
 ・液晶テレビ
 ・タイヤとホイール
 ・スタッドレスタイヤ
 ・スノーボード用品
 ・ダウンジャケット(緑がかったやつ)
 (高い順)

リストアップせずに、忘れてしまう方が良かったのかもしれない。


今日もだけど、寒くなったせいか、立ちションをよく見かけます。
なぜあんな人通りの多いところで出来るんだ?
私は大人になってから、一度しかしていませんよ。

ここの林の中

みんなが立ちションした場所を地図にプロットしていったら、
面白いだろうなぁ。全国マーキングマップ。


都市はコンクリートと尿で構成されているようです。

アナログ回帰

2005-10-10 21:40:45 | Weblog
「予報は雨ですが、10日は晴れの特異日だから大丈夫」
とラジオで言ってた。君の適当さに乾杯。


缶コーヒーのジョージアを買ったら、何かの応募シールが付いていて、
表にも裏にも応募方法を書いていない。
電話番号とURLが書いてあるから、とりあえず電話をしてみた。

景品の情報は”1”を、応募方法は”2”をプッシュして下さい…
みたいな自動音声が聞こえてくるつもりが、
普通のオバチャンが出て、「担当の○○です」

慌ててしまって、
「どうやったら応募できるのかなと、電話してみただけで…
 すいません、人が出るとは思わなかったので…」
なんて、今思うと変なことを口走ってしまう。


今度は淋しくなったらジョージアを買おう。
そして、オバチャンとお話をするんだ。

「応募の問い合わせなんて、自動でいいんじゃないですか?」

世の中に絶対なんてない訳がない

2005-10-09 02:36:11 | Weblog
海外組で一番尊敬できるのは、ヤストコ兄弟です。


サラリーマンの祭典、CEATECに行ってきました。
平日には行けなかったので、今年は土曜日です。

薄型テレビの進化を実感。
あー欲しい欲しい。
車のホイールよりも役に立つしね。

買うとしたら、Sharpの液晶テレビですな。
でも、CEATECで見たパイオニアのお姉さんが、あまりにもアレだったからなぁ。
ヨドバシカメラにあのお姉さんがいたら、絶対にパイオニア買っちゃう。
ずっと半笑いで買っちゃう。
「ポイントなんていりませんよ。エヘヘ…」


夜が更けてきて、二日酔いが始まってきました。
頭が痛いから、もう寝よう。

寝させてください

2005-10-03 01:14:52 | Weblog
有給を使い切ってみたい。
辞める前に実行しよう。


夜中に唇を押されて目が覚めた。
そして頭の右上の方で何か音がした。

なんだ、同棲している彼女のイタズラか…

いや、そんなのいない。
誰もいないはずなのに、なんだ。なんなんだ。

怖いから目を開けずに、そのまま寝ました。

おそらく夢でしょう。
あるいは妖怪まくら返しか。


今日も同じことがあったら、捕まえて説教だ。