goo blog サービス終了のお知らせ 

まいまいにっき

5歳の娘と3歳の息子
毎日の生活をちょっとだけ書いてみて…

バラの花束のようなアレンジ

2013-06-01 09:47:20 | フラワー


やっと土曜日だー。
今週は何だかキツかったな~
毎日忙しいのに加えて、頭痛と咳がひどくなり(>_<)
ついに昨日は完全に喉をやられてしまい、声が出なくなりました(T_T)
この週末で治さないと…
来週はママ先生もあるし、人間ドックもある(-_-;)

こんな体調の中、昨日はフラワーサークル。
休むか迷ったけれど、一昨日に予定していたお友達宅でのレッスンも欠席してしまったので、気合いで行ってきました。
昨日のアレンジはバラを20本使って、バラの花束のようなアレンジ。
あまりグリーンを使わず、とにかく花・花・花って感じ(^^)
いつもの可愛らしい感じのアレンジはヨーロピアンスタイルで、今日のはアメリカンスタイルなんだって。
アメリカの人はゴージャスな花束がお好きって事なのかな?

それにしても、バラは綺麗だな~
疲れた心が癒されます。


今日のお弁当

2013-05-10 23:03:19 | 子育て


連休明けの幼稚園。
案の定、息子くんは幼稚園イヤイヤ病が再発。
毎日泣きながら幼稚園に通っています。

そんな息子のために、大好きなコロッケ弁当。
しかも新幹線の海苔付きで。

毎日泣き叫ぶ息子の相手をしていると、何だか私まで体調を崩しそうです・・・
頑張れ息子。
頑張れ私。

今年のGWは

2013-05-10 22:51:21 | 子育て
長い連休も終わって、平常運転に戻った毎日だけど、連休の疲れがどっぷりと溜まっちゃっています。

我が家の連休、ここ数年はず~っと愛知の実家に帰省していたけれど、
今年は久しぶりに自宅で過ごすGWになりました。
子供中心の大型連休・・・
どこに行こうか悩んだ結果。

まずは娘との約束で
「アイカツ オフィシャルショップ」へ。



娘さん、かなりアイカツにはまっています。
結局、連休中に何回アイカツゲームをやった事か。
まあ、カードもかわいいし、私もちょこっと楽しんでますけどね。

そして、息子のためにちょっと遠出して
「プラレール博」へ。


新幹線オタクの息子くん。満足してくれたのか、帰りの車ではプラレールを抱きしめて寝ていました。



あとは、パパのご両親&妹家族と一緒に
「ソレイユの丘」へ。


大きな遊具があったり、



動物と触れ合ったり、子供達は満足~

しかし、連休中はどこに行っても大混雑!!!!
大人たちは疲れ果ててぐったりです。
しばらくのんびりした~~~~い。




プリザードフラワー

2013-04-26 13:14:13 | フラワー
今日のアレンジレッスン。
今日は生花ではなく、プリザードフラワーです。
実は、プリザードは初めてのレッスン。
フラワーの扱い方から、ワイヤリングの仕方など、細かい作業がいっぱい(-_-)
気がつけば手がボンドでベタベタだし(-_-;)
思ったよりも時間がかかってしまったけど、生花とは違う感じで楽しかった~。
出来上がりはオレンジのかわいい作品
どこに飾ろうかな~

お弁当はじまりました

2013-04-25 09:42:20 | 子育て
今日から幼稚園のお弁当が始まりました。
お迎えも、11時20分から13時50分に変更(^^)
少し自分の時間ができそうです。

お弁当初日。
今日のお弁当は2人のリクエストにあわせて、
お姉ちゃんは、アンパンマンのポテト&ゆかりご飯をリクエスト。
息子は唐揚げをリクエスト。

まだまだ赤ちゃんな息子(^^;
お弁当を自分で出せるのか。蓋を開けられるのか。
かなり不安がいっぱいですが(-_-;)
お迎えで、どんな顔して帰ってくるのか楽しみです。

2013-04-23 17:22:41

2013-04-23 17:22:41 | フラワー
IHコンロの天ぷら自動コース170度で唐揚げを揚げたら、一瞬で真っ黒こげになった~(>_<)
何!?
温度センサー壊れてるのか!?

五月人形

2013-04-20 15:29:24 | フラワー
先日、や~っと五月人形を出しました。
こいのぼりも出さなくちゃと思いながらも、週末はあいにくの雨。
もう4月も後半…(^^;
早く出さなくちゃー

フラワーアレンジメント

2013-04-15 09:47:10 | フラワー
先週のアレンジメント教室の作品です。
スプリングフェスティバルとやらで、今回はいつもの倍の花の量!
しかもカラフル!

幼稚園がまだ半日保育なので、子供達を連れて行ってのレッスン・・・
気が散って、気が散って、全然先生の説明も耳に入らず・・・
半ば適当に刺していって出来上がった作品です(^_^;)
まあ、それでも花が多いからゴージャスに出来上がりました。

ついでに、娘のアレンジ作品。
今月は球根アレンジという物でした。


チューリップの球根とアイビーの鉢植えをアレンジの中に入れるという作品。
娘は土遊び気分で楽しんでたけれど(^_^;)
途中から息子とふざけ始めてしまって、横で見ている私はハラハラ。

娘にも花が好きになってもらいたいと思って始めたアレンジメント教室だけど身についているのかどうか。
あやしいものです。

入園式

2013-04-11 09:59:03 | 子育て
昨日は息子の幼稚園入園式でした。
天気にも恵まれて、すがすがしい朝。
無事に幼稚園入園することができました~

今年は年長に娘もいるし、息子も安心して幼稚園生活を送れるかな????

と、思ったけれど・・・
やっぱり姉弟ですね。
お姉ちゃんも入園式から大泣きでしたが、息子も大泣き。
どんな幼稚園生活になるのか目に見えるようです(^_^;)

今朝も
「お母さんも一緒に幼稚園行って~~~(T_T)」
と泣きながら先生に連れられて行きました。

息子よ!頑張って~!

新学期が始まったよ

2013-04-09 13:34:19 | 子育て
楽しかった春休みも終わって、今日は娘の幼稚園の始業式。
泣いてばかりいた娘も無事に年長さんになりました。

今朝は新しいクラス・新しい先生にちょっと緊張気味の娘。
1年間楽しいクラスになるといいな~

幼稚園から帰ってきた娘に
「どうだった?」と聞いたら、
「緊張しちゃった~」
だって。
新しい友達がたくさんできるといいな!

写真は先日購入した娘のユニクロのパンツ。
ユニクロ、安くていいですね~

裾直しで余った布でお揃いのリボンを作ってみたよ。
春らしくてかわいいピンクです♪