大分前から自覚していますが、英語の回と言いながら音楽紹介番組になってます。
今回は、その集大成というか、暴走というか・・・・・。
でも、、、、カラオケしたくなったでしょ?(笑)
毎度ご紹介する英単語は自分が思いついたものを中心に、
そこから調べたりして揃えているのですが、
今回、敢えてそうしたわけではないのにとてもシンプルな言葉が多かったように思いました。
Lは、シンプルなワードが多いんですかねぇ。
で、ご紹介した『Lean on Me』(Bill Withers)。
Youtubeでは7000万回超再生の名曲なのですが、
何故日本ではそこまでポピュラーじゃないのか。。 ナゾです。
これを機に、是非大好きになっていただきたい曲です。
それにしても本当に多いんですよね、「Love」というコトバを使った曲。
世界は愛にあふれてる!、と思いたいですねぇ。
で、「Cメロがいい」と力説していた、徳永英明さんの『Love is All』。
是非聴いてくださいませませ・・!
↓
ほかにもオススメの曲たちがいっぱいですが、
以下にご紹介したものが列挙されてますので、気になるものは動画サイトや
お手持ちのサブスクでチェケラ!
・・・・って、やはり英語の回ではなかったような気がする。
ヒシヒシと。。
ーーーーー
【本日の単語たち】
lion
leopard
lemur (キツネザル)
lizard
lobster
ladybug
lemon
lime
lily
leaf / leaves
lollipop
lie / liar (game)
lord → oh my lord!
liberty (statue of ~)
liberty: 支配や束縛など外部の抑圧された環境からの解放を表す
freedom: もともとある開放的で自由な状態、生まれながらにして持っている権利
let's
/ go (hurry up / what are you doing??)
/ have fun!
/ have lunch
let it be (1970)
let go of me!
live (where do you live)
leave me alone
lean on me (Bill Withers 1972)
Lean on me when you're not strong
And I'll be your friend
I'll help you carry on
For it won't be long
'Til I'm gonna need
Somebody to lean on
We all need somebody to lean on
learn
lesson
let's go to the next lesson
lady → lady oscar
like
love → 「love」を含む歌 → JOYSOUNDで8792件ヒット
Love so sweet (嵐) One love
→ love rainbow、復活LOVE、love situation、only love、love wonderland
恋に落ちて-fall in love- (小林明子)
Shapes of Love (ELT)
I love you(尾崎豊)
First Love (宇多田ヒカル)
White Love (SPEED)
Love Phantom (B'z)
LaLaLa Love song (久保田利伸)with ナオミキャンベル
True Love (藤井フミヤ)
I love you, SAYONARA (チェッカーズ)
Love Love Love (ドリカム)
初心LOVE(うぶらぶ/なにわ男子)
Love you only (TOKIO)
Soul Love (GLAY)
Forever Love (X)
It's only love (福山雅治)
Love song (チャゲアス)
悲しい気持ち Just a man in love (桑田佳祐)
Love is... (河村隆一)
LOVE LOVE SHOW (イエモン)
I love you からはじめよう (安全地帯)
Love somebody (織田裕二withマキシ・プリースト)
湘南MyLove(TUBE)
すみれ,September love (一風堂1982年 SHAZNA1997年)
TONIGHT,I CELEBRATE MY LOVE (愛のセレブレイション/ ピーボ・ブライソン&ロバータ・フラック)
YOU GIVE LOVE A BAD NAME (BON JOVI) → Shot through the heart , and you're to blame
I was born to love you (QUEEN)→ With every single beat of my heart
To love you more (セリーヌ・ディオン) → I'm the one who wants to love you more
Love is all (徳永英明 1991) ※ Cメロがカッコいい
luck I Should Be So Lucky (1988 カイリー・ミノーグ(オーストラリア)) in love
wish you luck
ーーーーー
インターネットラジオ maimaiの『Let's have FUN!』
毎週日曜日18時から、ゆめのたね放送局・グリーンチャンネルで放送しています。
(月内前半は、あいうえおトーク。後半はABCトーク(笑)。29,30,31は放送お休み)
番組表はコチラ。是非、ほかの時間のほかの方の番組も聴いてみてください。
ーーーーー