ワタシのモテ期・ゲスト出演(笑)の第3弾です。
6月7日&14日の土曜日朝10時からの『シーサイドカフェ134』。
パーソナリティの坂本タダシさんは人気者で、これまでも色んなパーソナリティの方が
坂本さんの番組に登場されてます。
ひとりでヒッソリとひとり語りの番組をやっている私は、
たとえお誘いいただいたとしても、こちらが「お誘い返す」こともできないため、
そういうところに出ることとは無縁だわ、、と思い、決して避けていたわけでは
ないのですが、正直あまり関心も持っていませんでした。
が、誘われちゃったら断るわけない(笑)。
ということで、いそいそと出演させていただいたのですが、
どうやらワタシ、ひとりでヒッソリしすぎて「ナゾの存在」みたいに
思われていたそうで、何だか過度な期待感を抱かれている雰囲気を
感じながらの収録でした。
・・・期待するほどの者ではない、ということはよく伝わったと思ってます(笑)。
収録日の順番の都合で、実はこの放送収録が、私にとって「初」ゲストトークだったのですが、
ひとりでヒッソリやってるひとり語りとは全然違い、話し相手がいることによる
ライブ感というんですかね、何か、自分の番組をやっているときよりも
全然人間味が感じられる場で、新鮮な体験ができました。
坂本さんは、このゆめのたねでとっても積極的・社交的に行動されていて、
たくさんの仲間を作り、色んな楽しい企画を繰り広げられています。
別にモットーだったわけではないけど、「ひとりでヒッソリ」を貫いている私は、
過ごしてきた世界が違う、というか、得られるものを得られずにきていたように
実感させられました。
・・・・とはいえ、予定合わせたりするのが面倒なので、
ゲストを迎える番組には今後もしない予定ですが(笑)。
↑
これが、ひとり語り番組にした一番の理由です。
坂本さん、楽しい時間と、自分の来し方を顧みる機会を、ありがとうございました!
またいつでも、ゲスト出演します(笑)。
坂本さんの番組:『シーサイドカフェ 134』
シーサイドカフェ134
ちなみに、その前の番組・『いつもごきげん』のパーソナリティ、
人生の調律師・永井聖子さんがPAを務めてくださった縁で、
聖子さんの番組の最後にもチョコっとブリッジ的に参加させていただいていますので、
よろしければ9:30の聖子さんの番組からお聴きください!
永井聖子さんの番組:『いつもごきげん』
いつも ごきげん
ーーーーー
インターネットラジオ maimaiの『Let's have FUN!』
毎週日曜日18時から、ゆめのたね放送局・グリーンチャンネルで放送しています。
(月内前半は、あいうえおトーク。後半はABCトーク(笑)。29,30,31は放送お休み)
番組表はコチラ。是非、ほかの時間のほかの方の番組も聴いてみてください。
ーーーーー