センター試験を受験した気分です(笑)
やっぱり勉強に身が入るのはこの時期ですよ。 夏の暑い時期は勉強には向いてないです。
実際に受験生のとき、夏期講習は涼みに行っていたようなものでした(受講料を出してくれた親に申し訳ないと今になって思う)。 でも冬期講習はきちんと通っていた記憶はある。
予備校の授業は1月で終了で2月になると自習モードになる。 自習室へはいつも通っていた。 私立受験で失敗して泣いている女の子とかいた。 私は国立しか頭に無かったから私立の結果は無関心だったけど(行く気の無い私立の受験料を出してくれた親に申し訳ないと今になって思う)。
自分でお金を出して勉強する大変さがわかってきたし、それだけに合格しないといけないなあ。
本当は『誰のためではなく自分のため』なんだけど、どこかで『誰かのため』に勉強しているんだろうなあ。
だけど、それはいいことだろう?
やっぱり勉強に身が入るのはこの時期ですよ。 夏の暑い時期は勉強には向いてないです。
実際に受験生のとき、夏期講習は涼みに行っていたようなものでした(受講料を出してくれた親に申し訳ないと今になって思う)。 でも冬期講習はきちんと通っていた記憶はある。
予備校の授業は1月で終了で2月になると自習モードになる。 自習室へはいつも通っていた。 私立受験で失敗して泣いている女の子とかいた。 私は国立しか頭に無かったから私立の結果は無関心だったけど(行く気の無い私立の受験料を出してくれた親に申し訳ないと今になって思う)。
自分でお金を出して勉強する大変さがわかってきたし、それだけに合格しないといけないなあ。
本当は『誰のためではなく自分のため』なんだけど、どこかで『誰かのため』に勉強しているんだろうなあ。
だけど、それはいいことだろう?