goo blog サービス終了のお知らせ 

うつつ日記

真鍋かをりのブログ記録を超えたい。

コーヒー

2007年02月19日 | Weblog
私はあまりコーヒーを飲まないのですが、今夜はちょっと夜更かししないといけなくて飲んでました。
ううう、3杯も飲むと気持ち悪い(笑)

眠気を誘う勉強ってあるよね

2007年02月17日 | Weblog
昨夜からずっと眠れなかったのでそのまま起きてました。
勉強をしていると眠気が来て寝るのですが、すぐに起きてしまう。 たぶん総睡眠時間は2時間くらいかも。
とにかく目の前の教材をやっつけないことには間に合わないので大変です。
夕ご飯を食べてから「このままだと寝てしまう」と思ってお風呂に入りました。
お風呂で頭がシャキッとしたので勉強をしていたのですが・・・ときどき眠気が。
眠気覚ましに茶の間へ行くと父がパソコンのカタログを見ています。 私も詳しいところはわからないので友人に聞くことに。 いろいろ教えてもらって助かりました。 日本橋で市場価格を調べたいのですが明日は雨のようなので別の日にしよう。
そういいつつメイドカフェへ行ってたりして(笑)

勉強漬け

2007年02月16日 | Weblog
今日は朝から消費税法の勉強をしてました。 そろそろ難しくなってきました。
昼ごはんを食べてから再び勉強。 解答を見たらわかるのに解答を見なかったら解けない。 う~、くやしい。
夕ご飯を食べてウタタ寝。 起きてからお風呂に入ってミニコンポでFMを聴こうとしたら何も聴こえない。 それでアンテナと格闘していたら朝になりました。
このまま起きているかどうか迷うところ。 明日の夜まで起きられるのなら起きる。 変な時間に寝ると生活リズムが変わっちゃうからね。
コンビニへ行ってリゲイン買って飲むかの。

雨の日の洗濯

2007年02月15日 | Weblog
朝から起きてご飯を食べた後、勉強を開始しました。
今までわからなかったところが段々解けていってイイ感じです。
しばらくして気分転換にジーンズを洗濯しました。 今日は雨風が強かったので外に干さずにお風呂の中に干して乾燥させてました。 すると毎日着ているドテラも洗おうかということでドテラも洗濯。
1時間ほどしてジーンズをみたら結構乾いてました。 お風呂場乾燥機も性能がいいねえ。
ジーンズが1時間ほどで乾いたので次はドテラを乾燥させました。 中に綿が入っているので乾くのに時間がかかると思ってましたが、2時間半で乾燥できました。 雨の日に洗濯ができるっていいねえ。
そのあと勉強してご飯食べてバレンタインチョコを食べてからウタタ寝してお風呂に入ってまた勉強。 追いつかないので大変だ。

たのしい銀行♪

2007年02月13日 | Weblog
銀行のインターネットバンキングをしたかったのですが、バスワードを無くしてしまい口座を作った銀行へ行くことになりました。 家の近くに支店が無いために大阪まで行かないといけないのです。 ATMが普及しているので支店が無くても普段は困らないのですが、銀行へ行かないと困るときは不便です。

銀行へ着いてどこの窓口に行けばいいのかわからなかったので銀行員に聞いてみた。 すると用紙を渡されて必要事項を書いて提出してしばらく待ってました。 窓口の女性を見ていたらなぜかオバサンの銀行員が多い。 いつもは若い銀行員なのですが?
しばらくすると番号が呼ばれたので窓口に行くと若い銀行員が出て来ました。 しかも好みのタイプだったので手続き時間が短く感じました。 定期預金でも作りたかったよ(笑)
もうすこし預金かできたら積立しよ。 体調もいい方向に向かっているので、勉強と仕事をがんばって稼ぐどーっ!

ちなみにメイドカフェからカキコしてたりしてフガフゴ。(サザエ?)

パソコン欲しいなあ

2007年02月13日 | Weblog
朝早く起きたので勉強。 すこしでも遅れを取り戻さねば。
お昼に父と電器屋へ行って新製品のパソコンのカタログをもらって、ラーメン屋で昼飯を食べて帰宅。 再び勉強をしたあとに夕ご飯を食べてテレビを見てお風呂に入ってまた勉強。
来月中にはテキストを終えないといけないのにまだ1/4ですよ。 大変だニャ。
ところでパソコンですが母は買う気なし。 父も欲しいと言いながら買う気あるのだろうか? 私のパソコンではWindowsVistaを走らせるだけのスペックがないので、今年の夏には新しいパソコンを買うつもりですけど。
しかし、昨日のシアナマイドを飲んでいるので酒を飲めないんだよね。 今夜は飲みたい気分なのに。 いつまで続くか禁酒生活。

禁酒してみよう

2007年02月12日 | Weblog
私の1日の終わりは軽くアルコールを飲みながら音楽を聴くことでしたが、最近酔っている時間すら余裕がないほど勉強に終われる状態なので禁酒することにしました。
この前、病院へ行ったときに主治医に「禁酒する薬とかありますか?」と尋ねたらあるんですねこれが。
『シアナマイド』という薬で酒を飲むとひどい頭痛になるらしい。 それを経験すると飲まなくなってしまうそうな。 さっそく処方してもらいました。
飲んでみましたが無味無臭でした。 でもこれで酒をしばらく飲めなくなったことになります。
もともとはアルコール依存症の処方薬なのですが、禁酒したい人にはいいかもしれん。 いつまで続くかわからないけど続けてみよう。

昼夜逆転?

2007年02月06日 | Weblog
朝から通信教育のCD-ROMを見てました。
かなりあるので少しでも消化していかないといけない。
昼下がりまで見てからすこし眠くなったので仮眠をとることにしました。
目が覚めると・・・ん? 真っ暗。 寝すぎたかと思って何時くらいだろうと部屋の明かりを点けるリモコンを探したのですが見つからず、ミニコンポのチューナーのスイッチを押したら『もうすぐ夜明けABC』の司会のお姉さん(おばちゃんかもしれないが)の声が。 まさかと思ってリモコンを探して部屋の明かりをつけたら・・・深夜2時でした。
寝すぎです、困りました。
困ったらお風呂に入って考えよう、ということで入浴。 アルキメデスもお風呂の中で大発見したことですから(アルキメデスが王様から「この金の冠は純金ではなく銀が混じってあるらしいので調べて欲しい。 ただし冠を削ったりしてはいけない」と言われます。 アルキメデスは考えますがわからずにお風呂に入りました。 そのときに湯船からお湯があふれるのを見て「体積を図るにはあふれた水の量がわかれば計算できる」と気づきました。 翌日、冠と同じ重さの純金の固まりを用意して水につけました。 純金であれば同じ量の水があふれるはずですが、そうではなかったので冠は純金でないことがわかりました。)、私もいい考えが浮かぶだろうと思いました。
とりあえず録りだめしてあるFM番組でも聴こうってことで聴いてます。 木村カエラって面白いキャラです。
朝まで起きていたら勉強しよう