勇気ある行動が報われた。素晴らしい。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201912180000298.html
前方から明らかにそういう人がいたら、どうするかを考える。
1.ゆっくりと直線的に歩く。
ASHには気付かないふりをする。
近づいて来ても逃げない。
ぶつかっても、その時、「あ!」と声を上げる。
相手が何を言っても、そのまま歩き続ける。
後ろを振り向かない。
これが一番。
MLB入団前後の成績. 本塁打、打率/長打率の順。
松井 筒香
4年前 42本 .304/.416 44本 .322/.430
3年前 42本 .316/.438 28本 .284/.396
2年前 36本 .333/.463 38本 .295/.393
1年前 50本 .334/.461 29本 .272/.388
--- MLB 入り ---
1年目 16本 .287/.353
2年目 31本 .298/390
3年目 23本 .305/.367
松井は50本塁打の年にMLB入り。
1年目は16本塁打と期待外れだったが、打率と打点(106)は合格点。
2年目は31本塁打と躍進、3年目は初の3割打者。3年連続100打点以上と中軸で活躍した。
テレ朝で発表していた。
ネットではまだ出ていない。
筒香のレイズ入団の記事。
https://www.mlb.com/news/yoshitomo-tsutsugo-introduced-by-rays
守備は期待していないが、出塁率の高さが評価されたようだ。
スラッガーと紹介されているが、本塁打はそれほど期待されていない。
若い頃は、口には出さないが、若禿げや、ハゲの人を小馬鹿にしていた。
今、自分がその立場になってみると、年を取ったと思う。
ハゲは嫌だが、体の健康の方がずっと大事。
今は肩は上がるが、1年前は、肩が上がらない状態が続き、苦しんでいた。
卓球には支障はないが、エアロは足だけでやっていた。