goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味人倶楽部

日記やその時々の出来事、趣味を書く。

日本の政治家は変だ? 国民に選ばれているのに 国民軽視、 説明責任は?

2023年05月02日 | 日記
 「税金は金持ちから取ればよい」という政策の真実は? 現実は貧しい人から取る? 公平、公正な社会を目指す、庶民の味方です。

 政治家はオモテとウラの顔の使い分け!安倍元総理から変化!
個人、企業団体献金・饗応接待・パーティー券購入…利権、口利きはお任せを!
大企業法人減税・金持ち優遇制度の実施→→消費税率upで賄う。

 税制には抜け道が多いからです。所得税は累進課税のはずが、「損益通算」の仕組みで「節税」や「脱税」が横行、配当所得では、たった15%で、住民税合計でも約20%です。また大企業ほど優遇措置の恩典が多く税率が低くなります。法人税減税を安倍元総理前に戻す。即ち法人税増税だ

 大票田の宗教法人も「宗教行為」の範疇に潜り込ませて営利事業の収益(税率も低)さえ脱税し放題です。

 新型コロナの感染完全拡大時でも、業界団体の長を兼ねる与党大物政治家は、2兆7000億円もの予算を組んで、「GO TOキャンペーン」を実施してあげました。わずか数百万円の業界から政治献金が、巨額のキャッシュバックにつながっています。

※ 世界は消費減税している折でも日本は世界に逆行、ガラパゴス化か❕
※ GDP,CPI注視、個人消費拡大と賃金上昇それに貿易収支の黒字化へ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。