goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味人倶楽部

日記やその時々の出来事、趣味を書く。

私の前立腺肥大の手術 当分の間、ブログを休みます。入院前PCR検査

2022年08月31日 | 日記
 経尿道的前立腺核出術(TUEB)は脊髄麻酔(いわゆる下半身麻酔)で行う内視鏡手術です。従来行われてきた経尿道的前立腺切除術(TURP)の合併症などを軽減する方法として開発された方法です。

 経尿道的前立腺核出術(TUEB)は尿道から内視鏡を挿入して前立腺を観察しながら、レーザー光線で前立腺肥大症の部分を核出します(ミカンの内側をそのままくりぬく感じです)。核出した 前立腺は膀胱の中で特殊な機械で細切して体外に取り出します。上記TURPより、前立腺肥大症をより完全に取り除け、かつ出血が少なく、そのため短い入院期間で済みます(当院では5日間の入院)。また、肥大症の容積が80〜100gという大きな前立腺肥大症にも対応可のです。TUEBが施行可能な施設は多くはありません。

【長所】 この方法では、術後の血尿も少なく尿道カテーテルを早期に抜去できるために、術後入院期間が3日間に短縮できます。
 手術中視野を確保するために生理食塩水を使用するため、手術中のTUR反応(血液中の電解質バランス異常で生じる悪心や血圧低下など)がほとんど起こりません。
 前立腺肥大症をくり抜く手術のため腺腫(肥大症)の残存がほとんどありません。→つまり合併症を減らしつつ治療効果が高い方法と言えます。

【短所】 くり抜いた前立腺を摘出するために膀胱内で細切する必要があり、手術時間がTUR-Pに比べて30分~1時間ほど長くかかり、前立腺の大きさにもよりますが1時間30分から2時間30分ほどの手術です。
  • 尿道カテーテル抜去当日の尿漏れが多いようですが翌日には軽快する方がほとんどですと。 by市民病院



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。