goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味人倶楽部

日記やその時々の出来事、趣味を書く。

日本災害歴史の大きな出来事

2025年01月06日 | 日記
   日本災害歴史の大きな出来事

①1995年・・・阪神淡路大震災(1.17)→携帯電話
         地下鉄サリン事件
         インターネット流行(Windows95)

②2011年・・・東日本大震災(3.11) → 震災ビックデータ
         アナログ放送→デジタル放送 へ移行
         スマホ流行 位置情報で人流データ

③2020年・・・2019年~ コロナ災禍
         コロナ戦 中国はゼロリスク管理
         COVID-19 人流データ活用
         オンライン 流行

④2024年・・・能登半島地震(1.1) 
         台湾東部沖地震(4.3)マグニチュード7.4
         花蓮の地震のビル等解体、復興が脅威的スピードに驚き
         量子コンピューター流行へ
 
 有事の際、安全確保の必要な場合ビル撤去できる(法律で)
 政治とデジタル化(台湾、エストニア参照)  石場総理(10.1)
 選挙・・・地盤、看板、鞄(カバン)で差   世襲議員制限 

特記)2015年・・・安保条約反対(国会前 国民デモ)

※ 円安は日本売りで外資の企業買収…日銀=物価の番人の責任だ
※ 宮沢洋一税調会長は何処を向いている…上から目線で国民を舐めて居る






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。