昨日とうって変わって、いい天気。
"菅野マホのニューズレター"をもって、いざ豊室へ!
一軒目。「お~、おじゃねーげんと、あがってったらいいっちゃ!(お茶はないけどあがったら?)」といわれ、「はい。」と素直によばれました。(笑)、去年の7月頃、某角田の店で偶然にこの方と会って「市会議員に出らい!」と言われたのを思い出します。議会の面白いこととか、気づいたことを話すと、”文句や愚痴じゃなく、そういう考え方もあるんだなと思って、じゃあどうしたらいいか、どう協調していけるかを考えるといいよ”(のような)アドバイスを頂き「納得!」。そして、いつのまにか国会の話、新聞記事、読んでいる歴史書、最新映画の話に広がり、すっかり長居してしまいました。
(A^_^; Isoganaku-cha..
二件目、区長さん宅へ。台風第19号(現在は”東日本台風”)の時は、カメラ片手に大活躍でした。「ニューズレター、おいでがい。配ってけっから」と。やさし~(T_T) 助かります~。お言葉に甘えて、どっさりお願いしました。
*********
お隣、古豊室へ-。「側溝に土砂が堆積して困っている」と、立ち寄ったお宅から言われ、急きょ現地調査。あー、長靴持ってきてよかった!(*^▽^*) 台風第19号の被害で側溝・U字溝が埋まってしまって、今度大雨が来たら、また大変な被害になります。

現地へ向かう。いのししのフンがそこかしこに。(内心:出てきたらどうしよぅ・・)

U字溝にたまった土砂。溝の深さも、50~60cmあったそうです。

”ひっつきむし”(オオオナモミ)、剥がすのが大変!小さいころ”バカ”って言ってたような・・。今度古豊室に来るときはパンツで来なくっちゃ、ね。

右側が水路の跡。左側は畑でした。上から土砂が流れて埋まってしまったそう。人出が足りません。「市役所にお願いしているけれど、なかなか順番が回ってこない」と皆さん、困っていらっしゃいました。自分たちで掘っても、またすぐ堆積してしまうそうです。
明日、役所にお願いしてきますネ。
****【どんぶりまつり 第2弾】****
夜は友人と、「中華料理 檸檬亭」へ行き、どんぶりまつりに参加♪
「花椒香る麻婆かつ丼」を頂きました。(写真:檸檬亭のマスターとどんぶり)
ん?山椒じゃなくって、花椒(かしょう)なの? 調べてみたら「四川山椒」(中国名:ホアジャオ)だそうです。辛いけど香り豊かで、独特な風味。この一品、麻婆豆腐とかつ丼が一気に食べられて、お得感あり。美味しかったです!ご馳走さまでした!!
あと一つで「春のかくだ スタンプラリー」に参加できます。さて・・次はどこへ行きましょうか?(*^◎^*)p tanoshimi,tanoshimi..

"菅野マホのニューズレター"をもって、いざ豊室へ!
一軒目。「お~、おじゃねーげんと、あがってったらいいっちゃ!(お茶はないけどあがったら?)」といわれ、「はい。」と素直によばれました。(笑)、去年の7月頃、某角田の店で偶然にこの方と会って「市会議員に出らい!」と言われたのを思い出します。議会の面白いこととか、気づいたことを話すと、”文句や愚痴じゃなく、そういう考え方もあるんだなと思って、じゃあどうしたらいいか、どう協調していけるかを考えるといいよ”(のような)アドバイスを頂き「納得!」。そして、いつのまにか国会の話、新聞記事、読んでいる歴史書、最新映画の話に広がり、すっかり長居してしまいました。
(A^_^; Isoganaku-cha..
二件目、区長さん宅へ。台風第19号(現在は”東日本台風”)の時は、カメラ片手に大活躍でした。「ニューズレター、おいでがい。配ってけっから」と。やさし~(T_T) 助かります~。お言葉に甘えて、どっさりお願いしました。
*********
お隣、古豊室へ-。「側溝に土砂が堆積して困っている」と、立ち寄ったお宅から言われ、急きょ現地調査。あー、長靴持ってきてよかった!(*^▽^*) 台風第19号の被害で側溝・U字溝が埋まってしまって、今度大雨が来たら、また大変な被害になります。

現地へ向かう。いのししのフンがそこかしこに。(内心:出てきたらどうしよぅ・・)

U字溝にたまった土砂。溝の深さも、50~60cmあったそうです。

”ひっつきむし”(オオオナモミ)、剥がすのが大変!小さいころ”バカ”って言ってたような・・。今度古豊室に来るときはパンツで来なくっちゃ、ね。

右側が水路の跡。左側は畑でした。上から土砂が流れて埋まってしまったそう。人出が足りません。「市役所にお願いしているけれど、なかなか順番が回ってこない」と皆さん、困っていらっしゃいました。自分たちで掘っても、またすぐ堆積してしまうそうです。
明日、役所にお願いしてきますネ。
****【どんぶりまつり 第2弾】****
夜は友人と、「中華料理 檸檬亭」へ行き、どんぶりまつりに参加♪

「花椒香る麻婆かつ丼」を頂きました。(写真:檸檬亭のマスターとどんぶり)
ん?山椒じゃなくって、花椒(かしょう)なの? 調べてみたら「四川山椒」(中国名:ホアジャオ)だそうです。辛いけど香り豊かで、独特な風味。この一品、麻婆豆腐とかつ丼が一気に食べられて、お得感あり。美味しかったです!ご馳走さまでした!!
あと一つで「春のかくだ スタンプラリー」に参加できます。さて・・次はどこへ行きましょうか?(*^◎^*)p tanoshimi,tanoshimi..
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼)です。
昔、ご近所のお子さんの交通事故の悲惨さ実際に目にしてきているわたしは、拙いブログ
「きょうという日をしっかりと明るく元気に」
https://blog.goo.ne.jp/weeping_reddish_ogre
の中で、月末に「事故や非行のない明るい日本を」といった記事の定期投稿を行っています。
内容は街角で見付けた交通安全や非行・いじめ防止といった標語の紹介ですが、みな様からも応援をいただきますことでこれからも続けて参りたいと願っています。
つきましては、あなた様からも、目にした標語をこのブログのコメント欄を通してお届けくださいますようお願いを申し上げます。
「標語」(都道府県・市町村)
のように。
ご紹介いただきましたものは、次回の記事にてご紹介させていただきます。