ラマナ・マハルシ

©Sri Ramanasramam, Published with Their Kind Permission

Talk 28 (2)

2017年07月25日 | 1935年5月15日
D.: Are there any aids to (1) concentration and (2) casting off distractions?

M.: Physically the digestive and other organs are kept free from irritation. Therefore food is regulated both in quantity and quality. Non-irritants are eaten, avoiding chillies, excess of salt, onions, wine, opium, etc. Avoid constipation, drowsiness and excitement, and all foods which induce them. Mentally take interest in one thing and fix the mind on it. Let such interest be all-absorbing to the exclusion of everything else. This is dispassion (vairagya) and concentration. God or mantra may be chosen. The mind gains strength to grasp the subtle and merge into it.

信奉者:集中や、気を散らさないために、何か役に立つことはありますか?

マハルシ:身体的に言えば、消化器官等に苛立ちがあってはならない。だからこそ、食物の量と質において節度が必要なのだ。苛立ちのもとにならないようなものを食べ、寒さ、過度の塩分、玉ねぎ、ワイン、阿片などを避けなさい。便秘、眠気、興奮、そして、そうしたものをもたらすすべての食物を避けなさい。心理的に言えば、一つのことに興味を持ち、それに心を固定させなさい。そのような興味に、他の一切のものを排除するくらいまで、夢中になることだ。これが平静であり集中である。興味の対象としては、神やマントラを選んでもよい。心は、精妙なものを把握できるまでに強さを増し、それに融合していくだろう。

Talk 28 (1)

2017年07月20日 | 1935年5月15日
D.: What is the interrelation between regulation of thought and regulation of breath?

M.: Thought (intellectual) and respiration, circulation, etc. (vegetative) activities are both different aspects of the same - the individual life. Both depend upon (or metaphorically ‘reside’ or ‘inhere’ in) life. Personality and other ideas spring from it like the vital activity. If respiration or other vital activity is forcibly repressed, thought also is repressed. If thought is forcibly slowed down and pinned to a point, the vital activity of respiration is slowed down, made even and confined to the lowest level compatible with life. In both cases the distracting variety of thought is temporarily at an end. The interaction is noticeable in other ways also. Take the will to live. That is thought-power. That sustains and keeps up life when other vitality is almost exhausted and delays death. In the absence of such will-power death is accelerated. So thought is said to carry life with it in the flesh and from one fleshy body to another.


信奉者:思考の統御と呼吸の統御の間の相互関係はどのようなものですか?

マハルシ:思考と呼吸、循環などの諸活動は、同じものの違った側面、すなわち個々人の生命の違った側面である。それらはみな生命に依存し、比喩的に言えば、生命に内在するものだ。人の性格や他の観念は、生命の活動のようにそこから生じる。もし呼吸や他の生命活動が強制的に抑えられるならば、思考もまた抑えられる。もし思考が強制的に鈍化され、ある一点に固定されるなら、思考という生命活動もまた鈍化され、均一にされ、生命と見合う低いレベルに限定されることになる。両方の場合とも、注意を逸らすような様々な思考は、一時的ではあるが止まることになる。その相互作用は他の点でも顕著である。例えば、生きる意志について考えてみなさい。それは思考の力である。他の生命力がほとんど消えかけている時でも、それは生命を維持し、保ち、死を遅らせる。そのような意志の力がなければ、死は加速されるのだ。したがって、思考とは、肉体の中にある生命を、一つの肉体から他の肉体へと運ぶ役割をしていると言える。

Talk 27 (8)

2017年07月16日 | 1935年5月15日
D.: Why should one adopt this self-hypnotism by thinking on the unthinkable point? Why not adopt other methods like gazing into light, holding the breath, hearing music, hearing internal sounds, repetition of the sacred syllable (Pranava) or other mantras?

M.: Light-gazing stupefies the mind and produces catalepsy of the will for the time being, yet secures no permanent benefit. Breath control benumbs the will for the time being only. Sound-hearing produces similar results - unless the mantra is sacred and secures the help of a higher power to purify and raise the thoughts.


信奉者:考えられないことについて考えるという方法によって自己催眠を行うのはなぜでしょうか?なぜ他の方法、例えば、光を見つめたり、呼吸を止めたり、音楽を聴いたり、内的な音を聴いたり、聖なる音節や他の聖典を繰り返し読むといったことをしないのでしょうか?

マハルシ:光を見つめることは心を愚かにし、しばらくの間は意志の強硬症を生み出す。が、永続的な恩恵は何もない。息を止めることは意志を一時的に麻痺させるだけである。音を聞くことも、もしマントラが聖なるものでなく、思考を純化させ高める力の助けとならないようなものであれば、似たような結果をもたらす。

Talk 27 (7)

2017年07月13日 | 1935年5月15日

D.: What is the good of this process?

M..: (a) Conquest of the will - development of concentration.

(b) Conquest of passions - development of dispassion.

(c) Increased practice of virtue - (samatva) equality to all.

信奉者:この過程の良いところは何でしょうか?

マハルシ:a) 意志を克服すること、集中力を高めること。b)熱情を克服すること、平静さを保つこと。c)善なる行いを増やすこと、すべてのものに対する平等の意識である。

Talk 27 (6)

2017年07月11日 | 1935年5月15日
D.: Is all this process merely intellectual or does it exhibit feeling predominantly?

M.: The latter.


信奉者:このすべての過程は単に知的なものなのでしょうか?それともそれは主として感覚を表しているのでしょうか?

マハルシ:後者である。

D.: How do all thoughts cease when the mind is in the Heart?

M.: By force of will, with strong faith in the truth of the Master’s teaching to that effect.


信奉者:心が「心臓」にある時、どのようにしてすべての思考はなくなるのでしょうか?

マハルシ:意志の力によってそれは可能になる。師の教えの真実に対する強い信念を持つのだ。

Talk 27 (5)

2017年07月01日 | 1935年5月15日
D.: How long can the mind stay or be kept in the Heart?

M.: The period extends by practice.

D.: What happens at the end of the period?

M.: The mind returns to the present normal state. Unity in the Heart is replaced by variety of phenomena perceived. This is called the outgoing mind. The heart-going mind is called the resting mind.

信奉者:どれくらいの間、心は「心臓」の中に留まる、あるいは保持することができるのでしょうか?

マハルシ:練習によって、その時間は引伸ばすことができる。

信奉者:その時間の最後には何が起こるのでしょうか?

マハルシ:心は現在の普通の状態に戻る。「心臓」にあった統一感は、知覚される様々な現象によって取って代わる。これは「外に向かう心」と呼ばれている。「心臓」の方向に向かう心は、「落ち着きの心」と呼ばれている。