goo blog サービス終了のお知らせ 

さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

コチャルメルソウ~高尾山(3月17日②)

2018-03-28 10:03:07 | みんなの花図鑑
高尾山で今回初めてコチャルメルソウを見ることができました。
葉っぱと同じ色の地味な花で美しいとは言えませんが、とってもお茶目で愛嬌がありますよね。

コチャルメルソウ  ユキノシタ科チャルメルソウ属




全体の姿はこんな感じです。


近くには二輪草も咲き始めていました。
ニリンソウ  キンポウゲ科イチリンソウ属





菫も咲いていましたが、高尾山には種類が多いらしく、見分けることができませんでした。

アオイスミレかな~?


タチツボスミレかも?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマルリソウ~高尾山(3月17... | トップ | ハナネコノメ~高尾山(3月17... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャルメラかと^^; (hanatyan)
2018-03-28 19:53:44
チャルメラソウ?!
あっ 
コチャメルソウ?ですね?
すみません、間違いました!
面白いお花ですね~
初めて見ました!
お花の周りに髭のようなものが!面白いです!
返信する
コチャルメルソウに訂正しました。 (さち婆)
2018-03-28 23:05:31
hanatyan、ありがとう。
花の名前、間違って書いてました。ゴメンナサイ。
カタカナに弱いんです。
正しくは、コチャルメルソウです。
お蔭様でタイトルなど訂正することができました。
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事