さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

野菊など~野川公園(10月27日)

2018-11-05 14:21:28 | 都立野川公園
        お天気が良かったのでたか爺と野川公園を散歩しました。
      しばらく台風の影響で閉まっていた自然観察園も再開していました。

ヨメナ    

ユウガギク  

コンギク   

ノコンギク  

       
ベニシジミが来てました。
野菊達のほかにも秋を思わせる花や実も見ることができました。
ツワブキ   

ハナタデ   

       

ミゾソバ   

カワミドリ  

コスミレ   

       
       返り咲きですかね~   
トネアザミ  
花は終わりかけているのに、ツマグロヒョウモンに大人気でした。蝶を数えてみてください。

ゲンノショウコ

マユミ    

ノササゲ   

アカザ    

ハダカホオズキ オオオナモミ  

季節は静かに移り変わっていくんですね~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大山ハイク(10月23日) | トップ | キッコウハグマなど~高尾山... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
移りゆく秋 (attsu1)
2018-11-05 18:04:41
こんにちは、

野川公園も、自然豊かですね。
たくさんの花や、実、移りゆく秋が楽しめましたね。

ツマグロヒョウモンは、相当、トネアザミが好きなんですね。
マユミの実も見えてきて、秋の深まりを感じます^^
attsu1さん、こんばんは。 (さち婆)
2018-11-05 18:30:37
だんだんお花が減ってきて、実も落ちてしまうと楽しみが減ってしまいそうで寂しいです。
attsu1さんの小山内裏公園も素敵な所ですが、野川もとってもいいとこでお気に入りの公園です。
冬が来る前に名残花を探しにあちこちのご近所の公園にいきたいと思っています。
アレッ!また追っかけして来たよう (ピエロ)
2018-11-05 22:41:01

さちさん こんばんは(^^♪
又 attsu1さんの追っかけを・・・
まだまだたくさんのお花が見られるのね。
ノギク はっきり区別が分からないピエロです。
分からない時はさちさんにSOSを出しますので宜しくお願いします。

スミレがまだ咲いているのね。
今年の気候はやっぱり変!
ピエロさん、こんばんは。 (さち婆)
2018-11-05 23:43:43
ホント、野菊はわからないですよね。
野川公園の自然観察園の花は名札がついているので、助かります。
でも、まざっていたらわからないです。
特にノコンギクと白ヨメナなどはわからないです。
なので野菊でくくるのもいいなと思っています。

コメントを投稿

都立野川公園」カテゴリの最新記事