毎年この時期は自転車に乗ってご近所散歩
お目当ては筆竜胆です。
フデリンドウ(筆竜胆)

まだ咲き始めたばかりらしく個体数は少なかったです(3月29日撮影)


4月1日なると注意しないと踏んでしまいそうなほど増えてました。

白い筆竜胆も(*^▽^*)


地面から伸びた 茎の先につく蕾の姿が
筆の穂先に似 てることから「筆竜胆」の名がついたそうです。
蕾の写真も撮るべきでした・・
クサイチゴ(草苺)

実は食べられるのだそうです。
実がなったら食べてみたいです。
公園は花盛り

自転車で桜並木を走り

地元の方もあまり来ない秘密の花園へ
イチリンソウ(一輪草)



ニリンソウ(二輪草)


三輪ついてます!(^^)!


地元ボランティアの方々が数年かけて育ててくださいました。
林内の斜面は二輪草が少しずつ増えてきているようです。
名残のカタクリ(片栗)が数輪


ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)

桜並木の下を通り抜けて帰ることに


シバザクラ(芝桜)も鮮やかです。

自転車散歩のあと、自宅近くの農家の広いお庭を拝見させていただく機会を得ました。
なんとヒゴスミレ(肥後菫)がいっぱい咲いていました。


毎年自然に出てきて、咲き始めはとても良い香りがするそうです。
タンチョウソウ(丹頂草)も満開に


ユキノシタ科イワヤツデ属の宿根草
普段歩いているお散歩コースですが、屋敷森の中がこんな素敵なお庭だとは知りませんでした。
以上、ご近所のいいとこどりのお花見コースでした。
ブログの掲載が遅れているうちに、桜はすっかり葉桜になってしまいました💦
お目当ては筆竜胆です。
フデリンドウ(筆竜胆)

まだ咲き始めたばかりらしく個体数は少なかったです(3月29日撮影)


4月1日なると注意しないと踏んでしまいそうなほど増えてました。

白い筆竜胆も(*^▽^*)


地面から伸びた 茎の先につく蕾の姿が
筆の穂先に似 てることから「筆竜胆」の名がついたそうです。
蕾の写真も撮るべきでした・・
クサイチゴ(草苺)

実は食べられるのだそうです。
実がなったら食べてみたいです。
公園は花盛り

自転車で桜並木を走り

地元の方もあまり来ない秘密の花園へ
イチリンソウ(一輪草)



ニリンソウ(二輪草)


三輪ついてます!(^^)!


地元ボランティアの方々が数年かけて育ててくださいました。
林内の斜面は二輪草が少しずつ増えてきているようです。
名残のカタクリ(片栗)が数輪


ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)

桜並木の下を通り抜けて帰ることに


シバザクラ(芝桜)も鮮やかです。

自転車散歩のあと、自宅近くの農家の広いお庭を拝見させていただく機会を得ました。
なんとヒゴスミレ(肥後菫)がいっぱい咲いていました。


毎年自然に出てきて、咲き始めはとても良い香りがするそうです。
タンチョウソウ(丹頂草)も満開に


ユキノシタ科イワヤツデ属の宿根草
普段歩いているお散歩コースですが、屋敷森の中がこんな素敵なお庭だとは知りませんでした。
以上、ご近所のいいとこどりのお花見コースでした。
ブログの掲載が遅れているうちに、桜はすっかり葉桜になってしまいました💦
あ、フデリンドウ!!
去年も確か早々に拝見し、私も見たくて、右往左往した記憶があります。
イチリンソウやニリンソウ、ヒゴスミレのお花畑などなど素敵すぎ・・
しかも、どれもお散歩コースで見られるんですか!?
贅沢過ぎです~(笑)
自転車散歩をしていて偶然見つけました。
公園の中なので、お好きな方は毎年楽しみにしてらっしゃるようですが、筆竜胆などと気付かずに犬の散歩を普通にしています。
それまでは野川公園でロープで囲った場所で見ていました。
また、ヒゴスミレがこれほど咲くお庭があること自体にびっくり、こちらも散歩をしていて偶然中に入れてもらいました。
来年も頼み込んで見せていただこうと今から思ってます!(^^)!
とはいえ、私はハルリンドウを見たことがありません。
なつみかんちゃんがもうすぐアップしてくれるかなと待っています。
凄いよいところにお住まいですね^^
白い筆竜胆と、青い筆竜胆、なにかカップルかのよう~
クサイチゴ
どんな味なんでしょう、食べたら教えてくださいね^^
イチリンソウ、ジロボウエンゴサク、シバザクラ、そしてヒゴスミレまで、
ほんとお花畑じゃないですか、うわぁ~綺麗ですねぇ~
どんなに田舎に住んでいるのかと思いますよね。
23区とはいえ本当に田舎なんです。
野菜も農家の軒先で売ってます。
以前は筆竜胆は野川公園と決まってましたが、近くで見れると知って早めに様子を見て花盛りにまた行くことにしてます。
イチリンソウ、ニリンソウはいつもはカタクリと一緒に見てましてが、今年はカタクリは早めに終わってしまったようです。
それにしても早春の妖精達はあっという間に消えてしまいましたね~✨