今年初の牧野記念庭園です(1月15日)
訪ねた日は風が強くて庭園に入る前から
風になびく大王松が見えました。
小さなお庭なので、木々は光を求めてのっぽになっています。

望遠で見ると松ぼっくりが大豊作です。



強風に期待して1つくらい落ちてこないかと待ちましたが、収穫0でした。
大王松の松ぼっくりは普通のものと比較して3倍位大きいので期待してたのに・・・
松葉は三葉松で長くてこの時期でも若草色でやわらかそうに見えます。
センダンの実

センリョウの実

フサザキスイセン

ワビスケ「初雁」


ユキワリイチゲの蕾

まだ1輪も開花してませんでした・・・
バイカオウレン




梅花黄連はまだ咲き始めの様子、近々もう一度訪ねてみたいと思います。
訪ねた日は風が強くて庭園に入る前から
風になびく大王松が見えました。
小さなお庭なので、木々は光を求めてのっぽになっています。

望遠で見ると松ぼっくりが大豊作です。



強風に期待して1つくらい落ちてこないかと待ちましたが、収穫0でした。
大王松の松ぼっくりは普通のものと比較して3倍位大きいので期待してたのに・・・
松葉は三葉松で長くてこの時期でも若草色でやわらかそうに見えます。
センダンの実

センリョウの実

フサザキスイセン

ワビスケ「初雁」


ユキワリイチゲの蕾

まだ1輪も開花してませんでした・・・
バイカオウレン




梅花黄連はまだ咲き始めの様子、近々もう一度訪ねてみたいと思います。