goo blog サービス終了のお知らせ 

あるろぐ

現実と非現実の狭間を揺れる境界人が、「わたしバカです」と全力でカミングアウトしていく日記

機動戦士ジェガン

2012-01-23 22:54:00 | ようつべ
今日はちょっち、月曜になると頭が痛くなっちゃう病を再発させているため作業お休み中の管理人です。
なんか東京地方に限らず東関東的に大荒れらしいですからね。体調管理には気をつけときませんと。

閑話休題

昨日にピクシブとニコ静にあげたジェガンのイラストなのですが、ほぼ同時刻に上げたのに閲覧数に結構な差があり、しかもニコ静の方が多いという事実に意外な驚きがあった管理人ですよ。うーむ、ピクシブのほうが芸暦が長いですけどねぇ。投稿数、頻度ともにあちらのが上ですのに。
ちょっと面白いことになりそうなので、今後も継続して両方にあげていこうと思います。



ジェガン好きが高じて、つべにて「ジェガン」「MAD」で検索したらこんなドンピシャ動画が引っかかったでござるの巻w
やー。世の中は広いねぇトニー。世界中探せば自分と同じスピリットを持ち合わせている人間に巡りあえるということですか。なんてロマンチックあげるよw

「いろいろなグラファイト」

2012-01-13 23:03:39 | ようつべ



久々に爆笑できる良CM発見しました。
このセンス――底知れない!

私的に「グラファイト告白2」と「グラファイトつまらないものですが」がツボでした。ホントにつまらねぇ~ッッ!!
ってか、「つまらない」ってCMで言ってちゃダメぢゃんw この辺りの自虐的効果は銀の皿やとしまえんのCMと通じるものがありますねぇ。

ギリギリ

2011-12-26 23:23:24 | ようつべ
あっぶねー?!

やー。危なかったよトニー。
年末に開催されるまどマギ展の東京会場、チケットの前売り申し込み締め切りが今日だったよトニー。しかも、締め切り時刻が18時で、気づいたのが17時とか本気でギリギリだったよ。会社のPCwで申し込み手続きしているとき、「目がイっちゃってるよ」とか職場の先輩に指摘されるくらいに慌ててたよ。マジでマジで。

アニメイトオンラインでは既に東京のチケットは完売してたので、しょうがないので他のとこでどうにか購入。無論、前売り特典のブックレット付きのやつで。無論。大事なことなので2回でも3回でも言い末世。
やー。だって、特典のブックレットって、うめてんてーや虚淵センセ方スタッフのサイン色紙付きってあーた、「買う」一択でしょうがw 

ま、残念なこともありますが、ね。

東京会場の参加特典は『まどかのソウルジェム型イヤホンコードホルダー』なのですが、大阪会場の特典がそれのマミさんバージョンなのですよね。ちなみに、名古屋会場のは今のところ未定ということですが、十中八九、ほむぅのジェムでしょうね。そこで杏さやとか無い無いありえないw

……orz。ごめんよマミさん。さすがにイヤホンコードホルダーのためだけに大阪には行けないや私。
そして脳内で、アニメ版バーチャファイター2期OP・『愛がたりないぜ』(※ガチ名曲)のサビが無限ループですよ。


テレ東大好きッッ♪

とにもかくにも、東京のまどマギ展は年末の『例のイベント』と日程がもろかぶりなのですよねー。
なので、私が行くのは30日に自動決定ですよ。ってか、その日くらいしか自由に動けないので。さようなら2日目w
果たして、例のイベントとの兼ね合いで、いったいどれくらいのまどマギ狂いが訪れることやら。乞うご期待w

初音ミク オリジナル 煎餅

2011-11-30 22:44:12 | ようつべ
実は風邪の治っていなかった管理人です。
やー。昨晩とその前の晩は酷かったですねぇ。ひたすら薬で自分を誤魔化すだけの日々でしたよ。
ま、今はどうにか落ち着いているのですが。予断は許さない範囲で^^;



以前からこのブログでも話題に取り上げていた、私がイラストとタイトルを担当させてもらったボカロ動画がこのたびアップされたそうなので、こちらでも紹介のためにあげてみましたでござるの巻。
ちなみにニコ動とようつべの同時アップで。今回載せてみたのはようつべのものですよ。ニコ動のほうはなにやら愉快なタグがついていて、そこがまたニコ動らしくて面白いですね。

曲はプログ系と呼ぶべきなのでしょうか。ちょっちそっちは詳しくないのであやふやは感想ですが。や、でも結構好きですよこういうの。でなきゃ、このお仕事引き受けませんでしたもの。
まあ、イラストやロゴ、タイトル製作などやってて楽しかったですからね。まるで苦にはなりませんでした。機会があればまたやってみたいですね。単純にボカロ絵を描く機会がほしいだけかもしれませんがw

余裕ができたら宣伝を兼ねてピクシブにもイラスト単体でアップしてみようかと思います。あ、ニコ静にもですね。
…もうこの際、ニコ静とピクシブは同じイラスト同時アップしてもいいような気がしてきましたよ。うーむ。

サイバーサンダーサイダー

2011-10-27 23:13:58 | ようつべ



2日続けて「ボカロ曲歌ってみた動画」の紹介ですね。
いいですねー。サイバーサンダーサイダー。なんでこんな曲と歌詞が思い浮かぶのか、その脳内構造を見てみたい、輪切りで。
数ある「歌ってみた」の中では、やはり無脊椎氏が群を抜いていると私的意見。この読経のような安定感――聞きやすいことこの上なしですよ。

そういえば。
昨日の話題の続きですが、先方から今現在作成中のボカロイメージイラストが、既にユーチューブにアップされていてDTMマガジンというDTM系雑誌に紹介記事も掲載されていると連絡をいただきまして。
……あれ? ちょっとタンマそしてジャストアモーメント。そんな、既に全国区でフェイマスな曲に、いまさら私がイラストを描いて付ける意味ってあるんですかぁ? むしろ、逆効果じゃねトニー? というか、どなたか私以外の絵師の方が、この曲にイラスト付けたいって名乗り出なかったんでしょうか?? うーむ。

――いえ、とりあえずその辺りの込み入った事情は先方から聞いてはいるのですけどね、一応。人間関係や仕事関係におけるトラブルって、ほんと厄介なものですねぇ。くわばらくわばら。

ま、受けてしまったものは仕方ない――ということで。
今は私にできることを私にできる精一杯の力で遂行するのみですよ。


エンヴィキャットウォーク

2011-10-26 23:37:41 | ようつべ



おー。たった三日でこれほど伸びるとは……。
原曲も含めて「歌ってみた」も大盛況なボカロ曲ですねぇ。「歌ってみた」の皆様、どれも素晴らしい出来なのですが、やはりここはりぶ氏イチオシかと。歌い方と安定感がマジパネェっす。
原曲は、音の作り方がトーマPらしくて好きだったのですが、どうにも歌詞が聞き取りづらかったので、良い歌い手さんがたが現れてくれてほんと良かったですよ。

イラストもまたいい味出してますよね。
そういえば。先日にイメージイラストの依頼を受けてたミク絵に、ラフのゴーサインが先方から来たのでこれからブラッシュアップに入りますよ。
あー。こんな鮮烈な印象残るいい曲聴いたばかりですと、俄然やる気が湧きますよね。がんばれ自分。

偏見と先入観

2011-10-23 22:54:50 | ようつべ
どもども。
この週末は実家に帰って実家の自室の整理をしていた管理人です。

おーおー。出るわ出るわ。年代モノの本やら雑誌やらラノベや漫画やらゲームが。
半日かけてもまだまだでしたねぇ。せめてもう1日あれば……。ま、それはまた次の機会にもでも、と。




初見で原曲を聞いたときは「なんじゃこりゃ?」と聞き流してそれっきりだったのですが、鹿乃さんのコケティッシュボイスにやられて何度もリピートしているうちに、その歌詞の奥深さに随分と感心&感動させられることになったボカロ曲ですねぇ。ふむ、偏見やら先入観とは、己の価値観とは切っても切れない関係であることですなぁトニー。

危険な1本マンゾクメン

2011-10-15 23:02:50 | ようつべ



おー。いつの間にか新CMできてたんですねぇ。普段まったくテレビ見ないですから、こういうことに気づきにくい管理人です。ま、自分で決めたことなのですが。

新CMもまた公式が病気ですよねぇ。私的に前作よりも新作のほうが好きですね。ノリノリなゲージンさん方と剛くんの無駄に高いテンションがなんともw
ニコ動で確認したのですが、関連動画のすべてに「剛はダンスやってるからな」タグが付いていたことにまず吹きましたww ダンス万能説バンザイ♪

まど神ドォルズ

2011-09-29 22:03:02 | ようつべ


メディア化される前から全巻揃えていた小学館のコミックス・「神様ドォルズ」ですが。
今期のアニメの中では中々評価が高かったですね。何気に、YSのアニメは当たりが多い、と。堅実な話ばかりだからでしょうか。ま、製作側に恵まれているというのもあるでしょうが。

アニメのOPのセンスが際立ってましたねぇ。おかげで、いろんなMADに派生しているようで。今回紹介したのはまどマギのものですが、化物語のMADが再生数では群を抜いておりますね。

んー。私、動画製作に関してはまったく見識の無いズブの素人なのですが、こういうのってテンプレができていたら比較的簡単に作れるものなのでしょうか。
うーむ。そこはかとなくやってみたいと思う自分がいたりして。あんまタコのように触手を伸ばすと自滅するってのは分かっているのですが、ね。