日本敗れる。
先制はしたものの前半ロスタイムに同点・・・
その後はずるずると・・・
これにてグループリーグ敗退が決まった。
見せ所はあったけど自力が違ったね。
でもなんだ、今回の大会は非常に悔しいね。
負けたことも悔しいんだけど、なんだろう?
なんか全部を出し切れなかったそう思うのは自分だけだろうか・・・
あとはたらればが多すぎなんだよね。
第一戦の交代、伸二ではなく稲本だったら・・・
駒野のPKが認められていれば・・・
ここで勝てていたら・・・
第二戦の柳沢が決めていれば・・・
ここで勝ち点3を取れてたら戦い方も変わってたろうに・・・
ブラジル戦、前半しのいでいれば・・・
などなどくやしくてしょうがない。
あれ?この気持ち・・・どこかで感じたぞ?
2002トルコ戦だ。
面子変えないで挑んでいれば・・・
いや待てよ?
1998大会のロペスの起用方法?
もっと早めにつかってくれよ・・・って?
あれれ?
94予選のロスタイム・・・
なんだ?いっぱいあるぞ?
まぁ良くも悪くもこういう国ってことかい?
まぁたらレバいってもしょうがないのはわかってはいる。
でも悔しいなぁ・・・本当。
まぁでもこの敗戦だが無理矢理ポジティブに捕らえると
こてんぱにやられてよかったのかも知れない。
変に強豪と惜しいところまでいったのに・・・
なんて調子付くよりは改めて日本の位置を知ったほうがいいのかもしれない。
それは監督だけではなくて、選手も国民も
特にマスコミと協会に痛感してほしい。
はやし立て、もりあげるのは大事、でも過大な評価はいらんよ。
ましてや勝ち点計算なんていらん。戦う選手をサポートする。
今後はそのような感じになってほしい。
とりあえず選手にはお疲れ様ですよ。
あんな大舞台で戦えたことは胸を張っていいと思いますよ。
国を背負って戦うことはどんな感じなんでしょう?
僕には不可能なことをやっているあなたたちを私はリスペクトしています。
先制はしたものの前半ロスタイムに同点・・・
その後はずるずると・・・
これにてグループリーグ敗退が決まった。
見せ所はあったけど自力が違ったね。
でもなんだ、今回の大会は非常に悔しいね。
負けたことも悔しいんだけど、なんだろう?
なんか全部を出し切れなかったそう思うのは自分だけだろうか・・・
あとはたらればが多すぎなんだよね。
第一戦の交代、伸二ではなく稲本だったら・・・
駒野のPKが認められていれば・・・
ここで勝てていたら・・・
第二戦の柳沢が決めていれば・・・
ここで勝ち点3を取れてたら戦い方も変わってたろうに・・・
ブラジル戦、前半しのいでいれば・・・
などなどくやしくてしょうがない。
あれ?この気持ち・・・どこかで感じたぞ?
2002トルコ戦だ。
面子変えないで挑んでいれば・・・
いや待てよ?
1998大会のロペスの起用方法?
もっと早めにつかってくれよ・・・って?
あれれ?
94予選のロスタイム・・・
なんだ?いっぱいあるぞ?
まぁ良くも悪くもこういう国ってことかい?
まぁたらレバいってもしょうがないのはわかってはいる。
でも悔しいなぁ・・・本当。
まぁでもこの敗戦だが無理矢理ポジティブに捕らえると
こてんぱにやられてよかったのかも知れない。
変に強豪と惜しいところまでいったのに・・・
なんて調子付くよりは改めて日本の位置を知ったほうがいいのかもしれない。
それは監督だけではなくて、選手も国民も
特にマスコミと協会に痛感してほしい。
はやし立て、もりあげるのは大事、でも過大な評価はいらんよ。
ましてや勝ち点計算なんていらん。戦う選手をサポートする。
今後はそのような感じになってほしい。
とりあえず選手にはお疲れ様ですよ。
あんな大舞台で戦えたことは胸を張っていいと思いますよ。
国を背負って戦うことはどんな感じなんでしょう?
僕には不可能なことをやっているあなたたちを私はリスペクトしています。