goo blog サービス終了のお知らせ 

マグネットへようこそ~イラストと手作り紙雑貨~

magnet114こと さがや まちこ の絵日記ブログ
絵本 夫婦ふたり Mダックス 子なし 中古住宅 たまに紙雑貨 

種の保存袋!

2018-11-02 07:00:00 | 紙雑貨
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

今は絵本制作を頑張っています^^

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************




インパチェンスの種が採れたので

小さな保存袋をクラフト紙で作りました。

ゴマみたいな種


種ができたらパチンとはじけちゃうらしく

実が膨らんできたなーと思ったときに

小さなジップロックの袋をかぶせておいたら成功しましたよ


春になったら種をまいてみようと思います。

もう苗を買わなくてもいいように・・・

芽がでてくれますように





*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓









*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓



にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙袋つくった。

2018-08-07 07:00:00 | 紙雑貨
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

今は絵本制作を頑張っています^^

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************





気分転換です

台所用の小さいゴミ袋を収納する用の紙袋をつくりました。

袋用の袋です

A4のクラフト紙がたくさん余っていたので

2枚マスキングテープでつないでつくりました。

作り方はこちらを参照↓

新聞紙で作る便利袋



もちろん今回作ったのはサイズは小さいですが

クラフト紙、なかなか丈夫です。

表面のイラストは色鉛筆で描きました。


*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓









*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓



にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにレジン!

2018-06-20 07:00:00 | 紙雑貨
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

今は絵本制作を頑張っています^^

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************




今制作中の絵本の主人公・かわうそくん(仮称)をキーホルダーにしました。

プラバン・色鉛筆・レジン。


昨日は地震の影響でモノレールが動かなかったので

仕事は休みになりました。

急に時間ができたので

久しぶりにプラバンとレジンで遊びました。





こちらはスマホのストラップにつけます。

ヨゼフ・チャペックさんの犬さんを。





台は少し前に100均で買ったもの。

絵はPCでトレースして写真紙にプリントアウトして切り抜いたもの。

印刷した絵にレジンを塗る場合は

レジンが染み込んでしまうため

メディウムを塗るといいというのを見かけたことがあるのですが

メディウム持ってないナーと思ってたところ

セリアでコーティング剤なるものを発見し、使ってみました。

コーティングはできているけれど

仕上がりがヘタくそです💦気泡だらけ。





*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓









*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIMP&Inkscapeでブックカバー!

2017-12-05 07:00:00 | 紙雑貨
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************



ブックカバーを自作しました。

最も簡易な紙のカバーです。

パターンデザインをGIMPとInkscapeでやってみました。

モチーフは手描きで。




ところで、

Inkscapeで作ったデータを印刷する場合は

いくつかの注意点があります。

家庭用プリンタでInkscapeから直接印刷ができないようなのです。

一旦PDFにしてから印刷することになるため

デザインの際に

「透明」や「フィルタ」は使用しない

のが鉄則なんです



これを忘れて作ってしまったんですよね~・・

印刷に手間取りました。


つまり、InkscapeでPNGで保存後

GIMPに戻って背景を塗りつぶし

JPEGなどで書き出すという手順が必要となりました





やはりInkscape、無料でめちゃくちゃ便利なんだけれど

直接印刷ができないのだけは残念です・・・










*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓








*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓



にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均フレームでレジン!オリジナルイラストで実験!

2017-10-30 07:00:00 | 紙雑貨
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************





レジンで遊びました

またまたまるのネームプレートが壊れちゃったので

今度は100均ダイソーのセッティングプレート(フレーム)を利用してつくりました。

プラバンは割れやすいナー

(前に作ったものはこちら→プラバン:まるの名札


写真左奥がそれ。

わたしたちの電話番号だけ入れました。

真ん中は自宅のカギのキーホルダーにしようかと。

これらふたつはダイソーのデザインシート&ペーパーで作ってます。

これらの材料は手軽にハンドメイドするのにとてもいいです



右下はオリジナルイラストで実験しました。

ちなみに描かれているのは知る人ぞ知る・・・



Lineオリジナルスタンプおにぎりの国・感謝と喜び編のタラコちゃんです!



(はい、「わかるか!!」というツッコミの声が聞こえました)


いずれオリジナルキャラクターグッズを製作していきたいと思っていまして。




手順はこうです。

1.ふつうの画用紙にジェッソを塗る

2.アクリルガッシュで絵を描く。細かい線はコピックマルチライナー0.05で描く。

3.完全に乾かす

4.きりぬく

5.木工用ボンドでフレームに貼る

6.レジンをぬる→硬化→盛る→硬化→繰り返し



ジェッソ(下地材)を塗るのは紙にレジンが染み込みにくくするため。

先日スクールで教わった際さっそく購入して持っていたものを使用しました。
(過去記事:絵の練習:アクリル&アクリルガッシュ!参照)

紙の裏や側面にも塗っておくとより良いそうです。

いかに小さく、細かく、きれいに、かわいく描けるかが課題となりますが

やれないことはないことがわかってうれしいです♪




※レジンはユザワヤの高透明度タイプUVレジン液を、

硬化には下記のUVライトを使用しています。



B074KZ1BKNLevana ジェルネイル 36W UVライト レジン UVランプ ジェル用UVライト タイマー付き ピンク&ホワイト2色 (ホワイト)Levana by G-Tools



*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓








*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓


にほんブログ村 雑貨ブログ 布雑貨・紙雑貨へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙雑貨:手持ちの材料でしおり!

2017-08-31 07:00:00 | 紙雑貨
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************






しおりを作りました。




厚手コピー用紙、マスキングテープ、フレークシール、

ラミネートフィルム。


材料は全て手持ちの余っていたもの。


ラミネートフィルムはこれ。

絵本制作時に使いました。

手で貼るタイプ。

フィルムルックス:フィルムルックス609 一般用 1巻(幅320mm×長1.5m) 10001 52230
クリエーター情報なし
フィルムルックス






有効活用できました


*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓

にほんブログ村 雑貨ブログ 布雑貨・紙雑貨へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙雑貨:シール追加!

2017-07-10 07:00:00 | 紙雑貨
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************

手作り手帳用シール!

関連記事:
紙雑貨:手帳用シール!
紙雑貨:手帳用シールのポケットシール!
紙雑貨:チョキチョキチョキ



以前に作った手帳用シールがそろそろなくなってきたので

新しく作成して追加しました

ランチシールとまるシールの減りが早いです。

今回はメディバンペイントで描いて

前回より一回り大きめのサイズ(1.3cm四方ぐらい)で作成しました。

くっきりぱっきり見えやすいように作ってみた。



小さくてはがしにくい手帳用フレークシール。

残っていたA-oneノーカットラベルフォト光沢紙(白無地)はがきサイズにおうちプリントし

チョキチョキチョキしたあと、

一旦全部剝がしてキッチンペーパーに貼ってやった!

これで超使いやすくなるはず・・・




マスキングテープをシールとして切り抜いて楽しむ際

保管用の台紙としてキッチンペーパーを用いる例をいくつか見かけたので

マステではありませんがやってみた次第です。

シールの粘着が強めのほうがしっかりくっついて良いです。

はがすときは簡単にはがれます。

リムカで作ったシールはぽろぽろとすぐはがれてきてしまいました。




バイトが遅番上がりの日、

夜中に

チョキチョキ→はがす→ペタ

の作業を無心でやりました。

瞑想的効果がある作業かもしれません。



*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓

にほんブログ村 雑貨ブログ 布雑貨・紙雑貨へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアのフレークシールでキーホルダー♪

2017-03-20 14:17:30 | 紙雑貨

*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
この頃は絵本制作を頑張っています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************

こんにちはご無沙汰しております、magnet114です


絵本の制作作業に集中していて

ブログがすっかり後回しになっておりました。

ようやく本文の絵が出来上がってきて

作業のゴールが見えてきたので

久しぶりにプラバンとレジンで遊びました

息抜きです




100円ショップ・セリアでわたし好みのフレークシールを発見。

チェコ風の絵柄のシールです。





キーホルダーとストラップにしました。




レジンを硬化させている間が

何気にヒマ~




これから絵本の原画をスキャンして

修正&レイアウト作業に入ります~


*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓


にほんブログ村 雑貨ブログ 布雑貨・紙雑貨へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙雑貨:今年もポチ袋~☆

2016-12-27 08:00:00 | 紙雑貨
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
この頃は絵本制作を頑張っています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************





今年もポチ袋を作りました。

鶏のイラストは今年の年賀状(過去記事イラスト:ニワトリ!)から切り取り、

袋の型紙はネットでお借りして。

長年浅~く使ってきたPhotoshopとIllustratorを封印し、

GIMPとInkscapeにトライ。

ソフトの仕組みはだいたいわかるけれど

当然ながら

ツールや技の呼び名やショートカットが違っているので

ほとんどイチから調べつつ。

これらが使えるようにならないと

オリジナルイラストの紙雑貨を作ることが

難しくなってしまうので

しばらく頑張ってみようと思います。







今回は2重構造にしました。

接着には両面付けのペーパーセメントを使用しました。

角はかどまるProで落としました。

昨年のものより丈夫にできたと思います

昨年のもの→過去記事ポチ袋2016!




*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓


にほんブログ村 雑貨ブログ 布雑貨・紙雑貨へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マステで傘の柄をリペア!

2016-12-26 08:00:00 | 紙雑貨
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
この頃は絵本制作を頑張っています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************






カテゴリー、やや厳しい内容ですみませんm(__)m



マスキングテープで傘の柄を修理(=リペア)しました


リメイクとはいわない・・・




樹脂製の柄の部分がなんだかベタベタしてきまして。

布のカバーも良さそうだけど

マスキングテープで巻いてしまったほうが簡単でいいかなと。

ぐるぐる巻いていくというよりも

一周ずつ切り取りながら巻くときれいに仕上がります。

継ぎ目がJの内側にくるように

上からニスを3回ほど乾かしながら塗って、

見た目の紙感を軽減。

なんとかいけそうな仕上がりとなりました



*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓


にほんブログ村 雑貨ブログ 布雑貨・紙雑貨へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする