goo blog サービス終了のお知らせ 

MAGICO YOKOHAMA

We are "Real" YOKOHAMA.
We are "Real" Skyblue.

大宮戦の前に

2004-05-07 14:44:30 | Weblog
ちょっとだけ真面目にw

道具ってのはとても便利な物で、一度味をしめると二度、三度と続けて使いたくなる。

今ゴール裏で使われてるブーイングラッパ。
これはすごく便利な物だ。
相手にプレッシャーをかける(勿論審判を含む)意味ではかなり有効な手段だと思う。
俺もそれに関しては否定しないし、むしろ積極的にやるべきだと思う。

ただ、この前の甲府戦とか、”道具に頼る恐さ”を感じたんだよね。
その他に俺らにも出来ることがあるんじゃないのかなって。
選手達に結果を求めるなら、俺らも最大限やれる事をやっておこうよ。後悔しない為にも。
選手達の力だってこんなもんじゃないと思うなら、
俺等だって同じ事じゃない?

ラッパはあくまで飛び道具。
俺らの本当の武器は「声」だ。

大宮戦、声を束ねてガツンとやっちゃいましょう。

明日は、

2004-05-04 17:55:06 | Weblog
きっちり、がっつり、勝ちましょう。
ちょっと午前中所用が入りまして、若干開門に間に合うか
微妙な所ですが、がんばります。

ま、雨で濡れるのも水被んのも大差ないしな。





それでは、

2004-04-28 21:38:44 | Weblog
野暮用も片付いたので、

明日、三ツ沢で会いましょう。

いろいろ動きあったけど、今は明日の試合に集中するだけ。

↓読みやすくしときました。

俺達横浜

2004-04-25 02:34:33 | Weblog
先週の札幌戦と同じく、勝つ可能性も充分あったが、負ける可能性も否定できない、そういう試合だったけど、ともあれ結果は引き分け。
「負けない横浜」という印象は他11チームにも充分に印象付けられてる所だろう。
勿論、引き分ける事で失う物だって決して小さくはない。
今のルールでは、実質「2/3敗」という事なのだから。


お前ら絶対こんなもんじゃねえだろ?
お前らなら出来る。
俺はそう信じる。



もう他所でも散々に語られてることだが、
4.29 三ツ沢。

はじめに断っておくが、「最初の」山だから。
こういう山を何度も何度も制して、最後の究極の高みを掴む、
このリーグはそういうリーグだ。

そして、最初の山であると同時に、チーム創設史上初めてと言ってもいいかもしれない、修羅場体験への扉を開く為の大事な一戦だ。

持てる力を全部出せ。
今のお前らなら、あんな東京と横浜に挟まれた日陰者に負ける訳はないだろ?

いや、負ける訳はない、ではなく、


勝てるだろ?
勝つんだろ?


今までのような「ドアマットクラブ」じゃねえって事を見せ付けてやれ。
そしてあいつらの水色が、偽者の水色だって事を教えてやれ。

本物の水色は、俺達だ。

救出劇

2004-04-23 21:16:15 | Weblog
明日は相手方の都合でどうしても動かせないものの、
昨日・今日の奇跡的な流れにより29日の救出に成功。
俺、がんばったしw

さて明日は京都戦。

当然の如く勝ち点3を取れ。
相手が手負いだろうと飛車角落ちだろうと関係ねえ。
欲しいのは勝ち点3。それだけだ。






そうすりゃ29日、すげー面白いじゃん?w

連休状況。

2004-04-21 22:46:02 | Weblog
ここの管理人さんのGW情報(4月分)

4月24日(土) → 死亡(ほぼ完全に)
4月29日(祝) → 瀕死の重傷

まあアレです。
月末進行糞食らえって奴です(苦笑)
とりあえず29日の生存確率を上げる方向で頑張ります。



日曜日を振り返る。

2004-04-19 23:16:13 | Weblog
実に有意義であった。
アレとかコレとか散々しゃべる。

で、多分誰も気づいてないだろうが、何気に一人メキシカン祭りやってた訳だがw

つーか、クエルボ切らしてんじゃねーよ>町田HUB

そんな日曜日。

「こんな日記じゃあ、何やってんのか全然わかんねーよ」って言うなw
わかんねーように書いてるんだからw

まーた。

2004-04-17 18:28:59 | Weblog
引き分け。

現地組の方、乙です。
基本的に現地の感想は何よりも重いと思うので、
この試合の感想は書きません。

次からいよいよ正念場の首位決戦2連戦。
ここまでどうにかこうにか無敗で来たけど、
三ツ沢2連戦。勝ち点6ゲットでお願いします。

対する京都は・・・あれ?

ビジュ退場・チェヨンス出場停止・松井五輪招集かい。

次、絶対勝てよ。
飛車・角・金落ちなんて絶好のチャンスじゃねえか。

22:00過ぎ追記。

Derby中止かよっ

何だよ~、明日東戸塚行こうと思ってたのに。

明日は仕事です。

2004-04-16 20:47:32 | Weblog
札幌寒そうですのであったかい格好用意した方が。









行く人風邪引かないようにがんがって来て下さい。
ススキノ祝勝会レポート期待してます。

なんかもう。

2004-04-12 21:48:05 | Weblog
週明け一発目から超萎え萎えな管理人ですこんばんわ。
一日にいろいろ起こりすぎですよまったく。

会社行く途中に、青っぽい紙と「国庫納付金¥12,000也」と書いてある納付用紙を、制服着てヘルメット被った地方公務員にいきなり手渡されて、文字通りブルーな気分になるわ、会社着いたら何か恥ずかしい捕まり方した人のニュースやってるし、かと思えば、こんどは男児出産ですか。おめでとーございまーす(無感情)

まあそんなわけで今日も一日こなした訳だが。
暴虐もとい忘却の彼方に行ってしまいそうな福岡戦に関しては、
明日のJスポの録画を見て思い出しつつ書こう、いや、書くつもり。

----------------------------------------------------------

話題を逆サイドに振って。

祖国横浜ってすごく心地良い響きだなーとw

なんて思ってしまう漏れはやっぱり右巻き巻きなんだろうなw
自分ではセンターライトだと思ってるんですが(苦笑

というかアレだ。
未だにBLOGの使い方がよくわかってない事に気づきましたw

人生毎日が勉強ですw

-------------------------------------------------
もういっちょ追記。


イラクで6日間拘束された英国人

この人の解放されて妻に言った第一声、
「今週末のWest Hamの試合、どうだった?」らしい。

ユーモアのセンスが素晴らしいとかいう記事になってるけど、
これを聞いてまず、

「あ~、この人、『こっち側』の人だなぁ(笑)」
とのどかに考えてしまったのは俺だけでしょうかw