goo blog サービス終了のお知らせ 

勾金中学校1968卒業生ブログ

コロナに負けないで生き抜いている地元田川の同級生 海外 日本各地の皆さん元気ですか!負けたらいかん。

古希同窓会のお知らせです! 《古希同窓会開催予定:2022年》

2020-05-03 18:02:22 | 日記
【Magarikane Junior High School】 コロナに負けるな頑張れ日本!》

実行委員 会長:重安克己君より皆さんへ、コロナに負けないで2年後再会しましょう♪~

同級生を探してます!
昭和34年4月 福岡県田川郡香春町立中勾金小学校及び中津原小学校入学 した同級生
小6の時※当時の主な出来事:昭和39年10月(西暦1964)東京オリンピック開催 :日本
昭和40年3月に同校卒業生 
昭和40年4月に勾金中学校入学 
昭和43年3月に勾金中学校卒業 
上記表示年度の在学生(転校生) 連絡お待ちしております。

事務局問い合わせ電話
☎重安克己 090-1551-7935  (会長 ・中津原小学校卒業)
☎荒川政吉 090-8665-9313  (事務局・中津原小学校卒業)
☎河野美紀子 090-9330-7091(勾金小学校・禿川先生率いる合奏部所属)


※勾金小学校転校生(小学5~6年・禿川先生率いる合奏部)に在籍しておりました
伊東和夫君も過去のブログを見つけていただき同窓会に参加。
 皆様のご理解とご協力を、宜しくお願い致します。


※プロフィール画像カッキーくんについて、
重安克己会長 事務局の連係により2020/4/23(木)必要書類提出。
福岡県田川郡香春町役場の(4/24(金)大安吉日)承認を得ております。



これまでの同窓会経緯 「時系列 ・ time series」
S63/11/15 3年5組坂口学級・クラス会開催 場所:一本松レストラン和光 坂口先生にお願いして参加していただきました。(企画:重安克己君・(坪根)高田克子さん)3組の伊川君も参加 20年ぶりの再会。楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
第1回還暦同窓会:平成25年1月 3日 会場: 田川市伊田(平安閣) (Part 1) 
3年5組 坂口学級プチクラス会開催 平成25年10月13日 暖家の丘6階 会議室(企画:重安克己君) 
第2回還暦同窓会:平成27年4月15日 会場: 香春町役場(町民センター)(Part 2) 
第3回還暦同窓会:平成30年3月31日 会場: 香春町役場(町民センター)(Part 3) 
第1回中津原小学校同窓会は平成31年5月11日 開催

香春町リンク

《わたくしたちのふるさと香春町が時代とともに変わってゆきます》
香春町立香春思永館完成予想図
廃校と地域の未来を考える集い
別窓開きます→香春町 学校再編事業

好きです!かわらまち!
中津原小学校1年2組:清水洋子先生出演(重本)香春町プロモーションビデオ
荒川政吉君達の担任の先生でした。先生お世話になりました<(_ _)>

好きです!かわらまち!
香春岳(かわらだけ)空撮
香春岳、上質な石灰石が高層ビルとなり日本高度経済成長を支えたのだと思うと複雑な気持ちです。
ドラゴンボールの気円斬(きえんざん)で横にスパッと切られたような香春岳。
かつての白ダイヤ、香春町の財政を支えたのも事実であります。
一ノ岳にエールを送りたいですね皆さん!!
ここで言うまでもなく黒ダイヤは石炭であります。
追伸、
勾金小学4~6年生の頃を思い出します。
授業の一環として香春町風景画を画用紙いっぱいに書いたのを覚えております。
校舎から屋外に出て思い思いの香春町風景をスケッチするのでありますが、
そのほとんどの児童が香春町のシンボル香春岳でしたね。
威風堂々とした山の雄姿を描くのが本当に楽しかった。
半世紀以上経過した今でも脳裏に蘇る威風堂々たる香春岳、
いつまでもいつまでも心に残ることでしょう。
(筆者・佐藤の感想)


好きです!かわらまち!
福岡県田川郡香春町の立ち食いうどん屋さんです。昭和42年に開業。
懐かしいユーチューブを見つけたので動画を貼らせていただきました。<m(__)m>
伊川君、都留君、佐藤と青春時代、立ち食いうどん、たこ焼きも腹いっぱい食べたのを思い出しました。
サクサクした天かす入れ放題でガッツリかけて食べましたね(^_-)-☆
※開業当時の立ち食いうどん屋さんは小さな茅葺屋根だったのを覚えてます。
我々同級生は、それぞれの思い出いっぱい詰まっている場所の一つだと思います。

【勾金 Junior High School】
1967年頃の勾金中学校校舎と体育館


<同級生サイトリンク集・HP & blog & Facebook>

*クリック・タップすると開きます☟
別窓開きます→暖家の丘HP


《Ladies first》  


《Gentleman》  
別窓開きます→山永暁弘Facebook

別窓開きます→三木博司Facebook

別窓開きます→開田次郎Facebook

別窓開きます→伊東和夫Facebook

別窓開きます→kazuo ito Facebook

別窓開きます→水町普実Facebook

別窓開きます→荒川政吉Facebook  




お知らせ
《古希同窓会開催予定:2022年》
勾金中学校1968古希同窓会問い合わせ
☎重安克己 090-1551-7935  (実行委員・会長)
☎荒川政吉 090-8665-9313  (実行委員・事務局)
☎河野美紀子 090-9330-7091(実行委員・事務局)

※同窓会趣旨:地元香春町を愛する同級生が集ってコミュニケーションを計る目的です。
勾金中学校卒業を昭和43年3月に卒業した同級生
(1967年度・昭和42年度)であること及び下記に当てはまる方も含まれます。
1.勾金小学校と中津原小学校に在校していた。
2.あるいは在校していたが他校へ転校してしまった等々。
3.勾金中学校から他校へ転校した方も気軽にお問い合わせください。

(もうすぐ卒業して55年、再会の喜びや昔話に花を咲かせましょう)
このブログに訪問して頂きましてありがとうございます。
≪ブログ記事編集担当:佐藤浩二≫ 
<著作権/記事 画像の無断転載禁止致します>



<福岡県田川郡香春町行政及び関連リンク>

別窓開きます→香春町HP

別窓開きます→香春町Facebook

別窓開きます→町おこし協力隊Facebook

別窓開きます→道の駅香春Facebook

<著作権/記事 画像の無断転載禁止致します>





最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっさん!こと、荒川政吉(3年3組)です。)
2020-05-04 10:26:18
佐藤くん!お疲れさま!早く、連絡が取れない同級生が見つかると良いですね‼️勾金中学校1968同級生!または、中津原小学校、勾金小学校に在籍していた同級生も連絡待ってますよ‼️よろしく😃✌️
返信する
まっさんの熱意はすごいね!! (佐藤)
2020-05-04 15:10:19
まっさんの思いや考え方に共鳴、共感。
同級生がこのブログ見つけてくれることを願ってますよ。見つけた人はコメント待ってますよー(*^_^*)
返信する
Unknown (佃美紀子(旧姓河野))
2020-05-05 07:46:31
佐藤君お疲れ様です。有り難う☺️中津原小学校、勾金小学校、勾金中学校に、在籍していた、同級生で、まだ連絡が取れない方々がいます。もしかしたら⁉️って思ったら、是非とも、連絡下さい。このブログが、きっかけになる事を願ってます。そして古稀同窓会で、再会しましょう✨待ってます🎵
返信する
まっさん、河野さん、同級生のみなさん (3年5組 坂口学級 佐藤浩二)
2020-05-05 08:51:03
このブログを見つけてくれた同級生。
コメントしてください。
電話番号も開示してますので☎待ってます。
事務局の同級生も両手を広げてますよ(^^♪
返信する
Unknown (荒川政吉)
2020-05-05 10:11:22
コメントの仕方
1.コメントする。タップ
2.自分の名前を入力。
3.コメント文を入力。
4.私はロボットではありません。に、チェックをいれる。
5.投稿する。をタップ
完了
投稿待ってます。よろしく!
返信する
スマートフォンでの投稿 (佐藤浩二)
2020-05-05 19:31:33
ブログ見つけた同級生のみなさん、
投稿してくだい。
拡大すると簡単に投稿できるようです。

返信する
あわてないでね (佐藤)
2020-05-05 20:28:18
あわてると、誤字脱字が目立ちます。
(さ)抜けてました。
返信する
パソコンでの入力です。 (3年5組 坂口学級 佐藤浩二)
2020-05-05 20:49:39
コメント投稿間違えてもいいですよ。
大きく間違えた場合、削除できますので
遠慮なくコメント投稿してね。

間違えて投稿してしまった場合、
佐藤が責任もって削除しますのでご安心ください。
返信する
Unknown (中野寿子(旧姓太田))
2020-05-06 09:52:05
皆さんこんにちは👋❗令和4年古希同窓会開催に向けて実行委員の皆さん、お疲れ様です。一致団結日々の活動に頭下がる思いです本当にありがとうございます🙇まだ終息見えないコロナに気をつけながら此れからもよろしくお願い致します。
返信する
寿子さん強力なコメントありがとう。 (佐藤です。)
2020-05-06 10:28:39
寿子さん、心強いコメント投稿ありがとうございます。
同級生女性陣の皆様、河野さんと寿子さんに続いてコメントしてくださいねー(^^♪
少しくらいの誤字脱字があってもかまいませんよー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。