goo blog サービス終了のお知らせ 

Bar~THE MAFFIA-CLUB~(ザ・マフィアクラブ)

沖縄の松山にある映画とダーツ、お酒を愛する人のbar、マフィア・クラブのつつうらうら。

ハンコックのお酒って?

2010-09-16 21:53:27 | グルメ
ザ・マフィア・クラブの映画とお酒シリーズ~ハンコック~

さてさて今回は「インディペンデンス・ディ」や「メン・イン・ブラック」で大人気になったウィル・スミス主演の「ハンコック」です。

異色のヒーロー・アクション映画として話題になりましたし、アメコミ映画として紹介されたり、「原作はアメコミだが、脚本は完全オリジナル映画版」と、他の人のブログでも、結構、議論をよんでいますね!

国吉はご存知、アメコミ・ファンなので、アメコミ・ヒーローが出てくるだけで幸せなんですねん

一応、知らない人もいると思うので、サクッとあらすじを言うと

「超人なのに、酒好きで、ひにくれ者で、みんなの嫌われ者のヒーローが、人の優しさや温かさに触れて徐々に心を開いていき、本当の、皆から愛されるスーパー・ヒーローになっていく」映画です。

この映画、何がいいってヒーロー映画のくせに市民目線は超現実的ってとこです。

どゆこと?と言うと

皆さんの中にウルトラマン世代って、います?

何気に一度は思った事ないです?

「怪獣やっつけて地球、守ってくれるのはいいけど、そのたんび、街めちゃめちゃ破壊して、被害総額、どんだけ」的な

あれを市民が声を大にしてヒーローをめっちゃ、バッシングしてるのが「ハンコック」です

この辺、実にアメリカ的ですねぇ~

そりゃ、ハンコックもひにくれるわと国吉的にはつっこみたいんですが、ウィル・スミスのコミカルな演技が上手くて笑える

ウィル・スミスは個人的にはコミカル&カッコいい役が最高なんですよね~!(バット・ボーイズなんて、もう最高

ウィル・スミスは最近、シリアスな映画に出たり

今までのキャラとは違う、暗い役を演じる事が多くて、作品も面白いのが多いんですが


やっぱり持ち味は「コミカル&カッコいい」と思うんですけど、皆さんはどう思います?

「ハンコック」も屈折したヒーローという、少々、暗めのキャラですが


ガキンチョ共を押し退けて


お尻ほぼ、丸見え状態でアイスクリーム屋に突っ込んでいくシーンは笑えました

こんな事やってもカッコいいんだから、ウィル・スミスっていいよな~

さて、バーテンダー国吉的にとても気になったのが

ハンコックが、いつもラッパ飲みしてるお酒、ありゃ、なんじゃら?

最初、写真にも載せてますシーグラム・セブン・クラウンと思ったんですよ!

でも、よ~く見ると、何か違う。国吉、一時停止してガン見したんですね!

確認できたのが

「ジェントルマン・ジムズ・バーボン」

・・・・聞いた事ね~

色々、調べて見たんですが、どうやら日本では流通してないお酒らしいです。


ジェントルマンで調べても、ジェントルマン・ジャックしか出てこないし

ジムズで調べても、定番ジム・ビームス・シリーズがほとんどだし。

唯一、「スモーキー・ジムズ」というアメリカン・ウィスキーがあったんですが、こちらも詳細不明

映画公開が2008年で、映画の中でも、ハンコックが酒屋にいって、この酒を探してるシーンがたくさん、出てきてるので


アメリカでは、ごく普通に売られてるのかな?とも思うんですけど。


めっちゃ、まずくて飲むのはハンコックみたいな、ひにくれ者ぐらいしかいないから、日本まで来ないのかな?

もし、日本にもあったら、飲んでみたいような、みたくないような

007シリーズの「黄金銃を持つ男」に出てきた「プーヤック」もそうですが

映画って、日本には入ってこないお酒とかがさりげに出てくるんですね!

珍しいお酒を見ると、つい、目が行ってしまうのは、バーテンダーの職業病みたいなもんですから

国吉的にはちょー気になってしょーがない

皆さんの中で

このハンコックが愛飲しているお酒の情報を持ってる方~

ぜひぜひぜひ教えてください

店舗 沖縄県那覇市松山2-11-5
キャスティ松山ビル2F

営業時間
PM8:00~翌朝6:00
TEL 098-864-5207

最新の画像もっと見る