goo blog サービス終了のお知らせ 

Bar~THE MAFFIA-CLUB~(ザ・マフィアクラブ)

沖縄の松山にある映画とダーツ、お酒を愛する人のbar、マフィア・クラブのつつうらうら。

ドイツ負けたのぉぉぉ?

2010-07-09 15:26:21 | 旅行
こんばんわ

ザ・マフィア・クラブのオーナー国吉です。


今、国吉は


とっ・・・・ても落ち込んでます


何でって?


ドイツ負けたしー


国吉、ガチでドイツに賭けてたんですよ


お酒を。


飲むの?


お酒飲めない国吉は飲まないといけないんですかね・・・・


そんな事ないですよね

ザ・マフィア・クラブのお客様はみんな、優しい人達ばっかり


・・・・だはず。

もぉぉぉぉ


ヘルニアが悪化するじゃないか


円形脱毛、増えるじゃないか


ちなみに国吉、どSです。

だから、皆さん。


もう、過去の事は水に流して決勝戦を楽しみましょう


どちらが勝っても悲願の初優勝ですから


国吉は全力で応援しますよ(体力が持てば)


ドイツ


漫画「あごなしげんさん」のドドイツに格下げだー(ドイツファンの皆さん、すみません。)


このネタ、わかる人は国吉と固い友情を結びましょう。

店舗 TEL 098-864-5207

沖縄県那覇市松山2-11-5
キャスティ松山ビル2F

営業時間
PM8:00~翌朝6:00

マフィア?

2010-07-09 15:22:27 | 旅行
初めまして。

沖縄の松山にあるBAR、ザ・マフィア・クラブです。

店名のザ・マフィア・クラブですが。

決して怖いおにーさんたちが集うクラブではありません


オーナーは全国のカクテル・コンペで入賞するくらいの凄腕ですし


ダーツも置いてちゃったりします。


当店は発足当初、Aサイン・バー(在沖米軍兵士でも立ち入りオッケーのバー)を掲げてたので、店名も「アメリカン・スタイル・バー」にしてるんですが

でも「マフィア」を名乗る以上、やはりイタリアを全面に出したいんですね。

正確にはシチリアですが。


ちなみに当店の「MAFFIA(マフィア)」ですが。

今ではFひとつの「MAFIA」ですが


本来はF二つの「MAFFIA」が語源です。


何故でしょう?

本来、マフィアとは「抵抗組織」そう、レジスタンスが正確な意味です。


レジスタンス時のマフィアがF二つの「MAFFIA」なんですね。

沖縄という地は常に諸外国の支配下に置かれてきました。


その中で生きていく為には毒を飲み、時に命懸けで向き合わないと


とても生きていける状態ではなかったんですね。


そんな精神を忘れないため、今ではすっかり珍しくなった「Aサイン」を掲げてますし、


アメリカンと名乗りながら抵抗を辞めなかったシチリアのマフィアに敬意を表しての店名なんです。


時代が変わっても、忘れてはいけないものってありますよね?

当店ではそれを大事にしていきたいと思います。


もちろん、普通にお酒や映画や音楽やダーツを楽しみに来られてもむしろ、大歓迎です。


その中で、何か感じて頂けるものがあれば


スタッフは感涙の洪水で溺死する勢いであります。


そんな感じで


どうぞ、よろしくお願いいたします。


店舗 TEL 098-864-5207

沖縄県那覇市松山2-11-5
キャスティ松山ビル2F

営業時間
PM8:00~翌朝6:00