goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦もとっくに過ぎたおじさん(おじいさん!)のつぶやき

趣味&仕事で思いついた勝手なつぶやき!
【その日の気候や出来事,レトロガラス,短歌&俳句,落語】

名爆(日本の滝100選)!PART-2

2009-06-29 06:44:57 | 日記
双龍ヶ滝の名前の通り二筋に分かれて滝壷に落ちています。
水量も豊富!水も澄んできれい!整備もされて!気持ちの良い処です。
緑豊かな山々に囲まれており、滝が枯れる事はまず無いのでしょう。
一年を通じて同じ水量がこの名爆を落ちているのか?メェイビィー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名爆(日本の滝100選)!に出会う!

2009-06-29 05:59:33 | 日記
宝慶寺参道奥を眺めて県道を進む。カーブを右に!歩道が整備され!一人三脚の
カメラを覗いてる。何気なく右手を仰ぐと滝だ!高い所から幅広の二筋の滝!
車を降りて案内板を見ると、双龍ヶ滝!なーるほど!正にそのもの良い命名かな!
落差は60~70メートル程か?先に来ていた一組の男女が川原から上がり道を下り
帰って行く。交代する様に川原に降りて行き上を仰ぐと水しぶきが顔に掛かり、
大変気持ち良く涼味万点!川原も整備されて気持ちの好い観光スポットです。
カメラに収めて道を下ると、大きな駐車場がありました。
週末にはこの駐車場が満杯になる事でしょう。今日は木曜日!我々の他には
二組3名の静かな観光スポット双龍ヶ滝でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする