goo blog サービス終了のお知らせ 

Jrア・イ・ド・ルが大好きな所

かあいい少女を応援してます
最近は映画のことばっか書いちゃってます
マッキーと私立恵比寿中学が好きです

友人の結婚式

2013-12-26 00:25:17 | Weblog
21日に友人の結婚式に行きました
小、中、高、大学の16年間同じ学校に通った
友人の結婚式でした

食事はおいしかったです
なかなかよかったです

友人のお兄さんを知っていたので
そことしゃべってそこの子と遊んでいました
幼児は基本嫌いなんだが(少女は大好きです)
なんかなつかれてしまった

2次会は...えっないの?
奥さんの友人たくさんいたのに残念

これのために
スーツ類一式55000円
上着12000円
ご祝儀30000円
なかなかの出費だったから
ちょっとがっかり

年末の番組

2013-12-18 00:36:32 | Weblog
TVガイド年末年始特大号買いました
番組チェック・・・
12/25 笑ってコラえてSP
12/26 ぐるナイ ゴチ最終戦
    おかげでしたSP 第19回細かすぎて
12/27 マキハラといっしょ(BS)
12/30 プロ野球戦力外通告
12/31 ガキ使
    おもしろ荘
1/2  ぐるナイ
    スポーツ王
1/3  鍵のかかった部屋SP
1/4  イロモネア
1/5  逃走中
1/12  戦闘中
見たい番組はここらへんかな  

ウッチャン

2013-11-17 00:43:02 | Weblog
フジテレビ 視聴率悪くて大変だねぇ
思い切って「内村 光良」を使ってコント番組って見ればどう?
フジテレビで
THE THREE THEATER、笑う犬、夢で逢えたら、ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!
とHIT番組作ってるし
内村プロデュース、ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
と他局でもいいのがいっぱいある
ってか司会できて、コントできて、下の芸人使うのうまいし
たぶん 視聴率取れると思うんだが
個人的に
ミル姐さんみたいなぁ 有吉の猫男爵とかもいいねぇ

イラッ

2013-11-17 00:35:39 | Weblog
なんで ローラ テレビに出てるのだろう
親父のことでほされないの?
てかローラっておもしろいの?かわいいの?なにがいいの?
まあ水沢アリーもおなじ
おもしろくもなんともないけどね
日本に長く住んでいるのにあの失礼な感じ
ほんと「ゆとり世代」そのもの
イラッとするわ

きらいな あの国

2013-11-12 03:53:52 | Weblog
おれ 外国人きらいです
とくに 韓○人きらいです

日本に対していろいろやんやんいってるけど
ちゃんと歴史を学んだ方がいいんじゃないの?
どんだけ韓○に経済援助してると思ってるの?
竹島がいつ韓国のものになってたの?
慰安婦とかももう終わった話じゃないの?
食べ物は安全なの?
盗んでおいて被害者ヅラ
スポーツの場において 汚い 政治利用
きらいなら日本にいなければいいのに

日本は韓○人の寿命を倍にし
上下水道の整備をし
日韓Wのときもかなり援助してるし
ネットで検索 こんなの載ってました
▼日本から韓国への援助 一覧
1966年から1990年までの援助金額です。IMFの借金もまだ返済してません。
麻生政権の頃も日本に金貸せと言ってきました。
そこで麻生内閣はIMFから借りるよう進言した。
しかし韓国はIMFから借りなかった。何故ならIMFの借金は踏み倒せないからです。
↓↓↓
1966-06-08 39.6億円
韓国鉄道設備改良事業
1966-06-17 3.6億円
韓国漢江鉄橋復旧事業
1966-07-20 23.4億円
韓国建設機械改良事業
1966-07-20 11.88億円
韓国水利干拓および浚渫事業
1966-07-27 32.43億円
韓国海運振興事業
1966-07-27 54.0億円
韓国中小企業および機械工業育成事業
1967-03-23 33.65億円
韓国鉄道設備改良事業(2)
1967-06-27 9.35億円
韓国輸送および荷役機械改良事業
1967-07-11 6.05億円
韓国光州市上水道事業
1967-07-11 3.60億円
韓国市外電話拡張事業
1967-07-11 5.90億円
韓国大田市上水道事業
1967-07-31 10.80億円
韓国産業機械工場拡張事業
1967-08-07 3.96億円
韓国昭陽江ダム建設事業
1967-08-07 26.69億円
韓国中小企業および機械工業育成事業
1968-06-26 10.80億円
韓国高速道路建設事業
1968-10-30 6.48億円
韓国市外電話拡張事業
1968-12-28 46.98億円
韓国昭陽江ダム建設事業
1969-04-14 18.00億円
韓国高速道路建設事業
1969-06-19 8.92億円
韓国農水産振興事業
1969-09-01 6.41億円
韓国嶺東火力発電所建設事業
1969-12-04 3.24億円
韓国清州市上水道事業
1969-12-04 7.88億円
韓国南海橋建設事業
1970-02-04 27.01億円
韓国昭陽江ダム建設事業
1970-06-25 5.17億円
韓国市外電話拡張事業
1971-07-16 28.80億円
韓国総合製鉄事業
浦項綜合製鉄(株)
1972-04-10 272.40億円
韓国ソウル地下鉄建設および国鉄電化事業
1972-05-01 107.49億円
韓国総合製鉄事業
浦項綜合製鉄(株)
1972-09-18 77.00億円
韓国商品借款商品借款等
大韓民国政府
1973-01-16 10.87億円
韓国総合製鉄事業
浦項綜合製鉄(株)
1973-04-23 62.00億円
韓国通信施設拡張事業
1973-07-20 4.62億円
韓国漢江流域洪水予警報施設事業
1974-05-13 77.00億円
韓国商品借款
大韓民国政府
1974-05-22 127.88億円
韓国浦項総合製鉄所拡充事業
1974-12-26 118.80億円
韓国大清多目的ダム建設事業
1974-12-26 194.40億円
韓国農業総合開発事業
1975-07-30 2.25億円
韓国浦項総合製鉄所拡充事業
1976-03-31 124.20億円
韓国北坪港建設事業
1976-11-26 43.00億円
韓国忠北線復線化事業
1976-11-26 66.00億円
韓国通信施設拡張事業
1977-06-10 126.00億円
韓国農業振興計画
1977-11-28 40.00億円
韓国超高圧送電線建設事業
1978-01-20 140.00億円
韓国忠B多目的ダム建設事業
1978-01-31 60.00億円
韓国農業振興計画
1978-12-25 70.00億円
韓国医療施設拡充事業
1978-12-25 140.00億円
韓国農業総合開発事業
韓国電力(株)
1980-01-18 100.00億円
韓国教育施設拡充事業
1980-01-18 40.00億円
韓国国公立医療及び保健研究機関近代化事業
1980-01-18 50.00億円
韓国都市下水処理施設建設事業
建設部,大邱市,大田市,全州市
1981-02-27 60.00億円
韓国教育施設
(基礎科学分野)拡充事業
1981-02-27 130.00億円
韓国民間地域病院医療装備拡充事業
1983-10-11 54.00億円
韓国医療装備拡充事業
ソウル大学小児病院
1983-10-11 115.00億円
韓国下水処理場建設事業
ソウル炭川
1983-10-11 78.00億円
韓国地方上水道拡張事業
釜山,ソウル,晋州
1983-10-11 204.00億円
韓国陜川多目的ダム建設事業
1984-08-08 29.00億円
韓国ソウル上水道施設近代化事業
1984-08-08 167.00億円
韓国下水処理場建設事業
ソウル中浪
1984-08-08 63.00億円
韓国下水処理場建設事業
釜山
1984-08-08 42.00億円
韓国気象関連設備近代化事業
1984-08-08 24.00億円
韓国国立保健院安全性研究センター事業
1984-08-08 111.00億円
韓国住岩多目的ダム建設事業
1984-08-08 22.00億円
韓国大田市上水道拡張事業社会的サービス
1984-08-08 4.00億円
韓国都市廃棄物処理施設建設事業
大邱市、城南市
1984-08-08 33.00億円
韓国農業水産試験研究設備近代化事業
1985-12-20 123.00億円
韓国医療施設拡充事業
1985-12-20 92.60億円
韓国下水処理場建設事業
釜山長林
1985-12-20 75.60億円
韓国下水処理場建設事業
光州
1985-12-20 32.80億円
韓国下水処理場建設事業
春川
1985-12-20 27.00億円
韓国化学研究用
計量標準研究用資機材補強事業
1985-12-20 152.00億円
韓国教育施設拡充事業
1985-12-20 41.00億円
韓国総合海洋調査船建造事業
1985-12-20 123.00億円
韓国医療施設拡充事業
1985-12-20 92.60億円
韓国下水処理場建設事業
釜山長林
1985-12-20 75.60億円
韓国下水処理場建設事業
光州
1985-12-20 32.80億円
韓国下水処理場建設事業
春川
1985-12-20 27.00億円
韓国化学研究用
計量標準研究用資機材補強事業
1985-12-20 152.00億円
韓国教育施設拡充事業
1985-12-20 41.00億円
韓国総合海洋調査船建造事業
1987-08-18 129.11億円
韓国教育施設拡充事業
文教部,国立科学館
1987-08-18 77.50億円
韓国中小企業近代化事業
1987-08-18 77.50億円
韓国農業機械化事業
全国農業協同組合
1987-08-18 53.72億円
中央会韓国廃棄物処理施設建設事業
大邱市、城南市
1987-08-18 38.75億円
韓国酪農施設改善事業
ソウル牛乳協同組合
1987-08-18 69.75億円
韓国臨河多目的ダム建設事業
1988-06-22 44.40億円
韓国蔚山市都市開発事業
鉄道部門
1988-06-22 44.40億円
韓国栄山江3-1地区防潮堤事業
1988-06-22 41.59億円
韓国下水処理場建設事業
済州・清州
1988-06-22 5920億円
韓国教育施設拡充事業
1988-06-22 26.79億円
韓国研究所施設拡充事業
韓国遺伝工学,機械,電子通信,化学研究所
1988-06-22 56.24億円
韓国私立大付属病院施設拡充事業
梨ヤ女子大学,中央大学,漢陽大学,高麗大学,東亜大学
1989-08-22 14.34億円
韓国大田上水道拡張事業
1989-08-22 62.00億円
韓国中小企業近代化事業
国民銀行
1990-10-31 720.00億円
韓国ソウル地下鉄建設事業
1990-10-31 43.20億円
韓国医療装備拡充事業
ソウル大学校病院
1990-10-31 21.60億円
韓国水産・商船学校練習船装備拡充事業
1990-10-31 115.20億円
韓国中小企業近代化事業
1990-10-31 17.28億円
韓国肉加工施設拡充事業
畜産業協同組合中央会
1990-10-31 54.14億円
韓国配合飼料工場建設事業
畜産業協同組合中央会
1990-10-31 24.48億円
韓国酪農施設改善事業
畜産業協同組合中央会
[追記資料]
韓国へのODA実績累計(98年まで)
*贈与/無償資金協力
累計 233.84億円
*技術協力
913.72億円
*政府貸与/支出総額
3兆601.54億円
だって 日本政府あほか?

日本も何とかすればいいのに
毎月 生活保護はらうなら
強制送還で1回で済ませちゃえばぁ~
そんな法律を作っちゃえばいいじゃん

検索するといろいろ出てくるなぁ
参考に



いらっとしたこと

2013-11-12 03:22:21 | Weblog
いま 録画していた めちゃイケ見てます
ガリタ食堂 ガリタの車で鎌倉へだって

ガリタ食堂はまあおもしろいけど
ガリタってディレクター→チーフプロデューサー→副部長だって
俺ガリタ嫌いなの
中島Pのときはたまにでていたぐらいなのに
ガリタ出すぎだろう
中島Pの方が面白かった
しかもあんな体系 フジテレビは自己管理能力がないあんなのを
どんどん昇進させてんの? っておもっちゃって
社員だから出演料払わなくていいからか?
あんなの出すならもっと芸人・大食いタレント出してあげればいいのに
せっかく新メンバーいれたのに全然出てないし

車 あれベンツ? 
検索...アウディ RS6だって
新車1500万円ぐらいだって
金もらってんなぁ~

いいかげんガリタ食堂なんてやめれ
半年に1回でいいのに

今月

2013-10-09 19:23:38 | Weblog
ここ半年ぐらい
マクドナルド、すき家にいってない
マックは「てりたま」や「月見」の金額が5年前と比べ
倍近くになってて嫌気がさして
すき家はぞうきん混入事件があってから
まったく行ってない
まあ 当分の間 行く気はないけどね

昨日 お伊勢参りに行ってきた
どしゃぶりのあめで最悪だった
まあメインは食い物
焼き雲丹、焼き大アサリ、サザエの壷焼き、伊勢うどん、赤福食った
松坂牛、あわびは高くて、カキは手ごろなところがなくやめた
あと知多半島でかねふくのめんたいパークにいった
明太子作る作業は見られるようになっていて
めんたいこのトレイ おもいっきり床にひっくり返していたけど
これはたぶんあらって再利用してそうだなぁ

ガソリン代5000円 高速代,駐車場代10000円 めし代4000円
お土産代6000円 携帯バッテリーチャージャー1000円
で日帰りで26000円の出費
再来週 高知に行く予定なのでよく考えていかないとやばいな
高速はすべて50%OFFのときに乗り降り
寝るのはサービスエリアや道の駅で車の中で寝るとかしないと
プータローの財政にはきついなぁ 

TV

2013-09-25 23:14:08 | Weblog
昨日 TVみてたら
去年12月本屋であった同級生が映ってた
さまぁーず三村、とんねるず石橋を浜松から渥美半島へ
送った 「相澤ファミリー」まぎれもない相澤君だった
すぐメール送ってちょろっと聞いたら
一応サインもらったって

うーん去年あったあと1回飲み会やったけど
またやってその話聞きたいなぁ

コンサート

2013-04-02 01:38:05 | Weblog
ツアー メンバー
piano 清水俊也さん
Keyboard Tomi Yo(トオミ ヨウ)さん
Guitar 秋山浩徳さん 
Guitar 山本タカシさん
Bass 川崎哲平さん
Drams 屋敷豪太さん
Percussion 大石真理恵さん 
Programming 毛利泰士さん

あれ 松本圭司さん いない?

コンサート

2013-03-21 08:22:06 | Weblog
そうコンサート
マッキー衣装が女子高生っぽい衣装でした
正確に言えばスコットランド衣装のキルトなんだけど
紺色だったんで制服っぽいのなんのって

もう少し詳しいセットリストあったので
01.『Theme Song』
(Dawn Over the Clover Field)
【MC】
02.『キミノイイトコロ』
(太陽)
03.『Birds Stop Twittering Tonight』
(Dawn Over the Clover Field)
04.『Season's Greeting』
(Dawn Over the Clover Field)
05.『夜空にピース』
(不安の中に手を突っ込んで)
【MC】
06.『君が教えてくれるもの』
(Home Sweet Home)
07.『祈りの歌が聞こえてくる』
(悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた。)
08.『Remember My Name』
(Heart to Heart)
【MC】
09.『モンタージュ』
(Such a Lovely Place)
10.『遠く遠く~'06ヴァージョン』
(LIFE IN DOWN TOWN 初回盤)
11.『ゼイタク』
(Dawn Over the Clover Field)
【MC】
12.『LOTUS IN THE DIRT』
(Home Sweet Home)
13.『恋する心達のために』
(Dawn Over the Clover Field)
14.『Hungry Spider』
(Cicada)
15.『まったくどうにもまいっちゃうぜ』
(Dawn Over the Clover Field)
【メンバー紹介】
16.『明けない夜が来ることはない』
(LIFE IN DOWN TOWN)
17.『四つ葉のクローバー 』
(Dawn Over the Clover Field)
18.『Flying Angels』
(Dawn Over the Clover Field)
【アンコール】
19.『I got a friend』
(本日ハ晴天ナリ)
20.『Boys & Girls!』
(Dawn Over the Clover Field)
21.『Curtain Call』
(Dawn Over the Clover Field)

コンサート

2013-03-20 23:22:35 | Weblog
今日は 初 マッキーのコンサート!!
アクトで 約8年ぶりコンサートらしい
14:30についてしまった
16:00~先行グッズ販売らしい
ぶらぶら街歩き 15:20ごろに販売の列が出来てきたので並ぶ
ツアータオル2枚とご当地マッキーストラップ(くじ引き風)2回
ストラップは箱に11種類入っていて手突っ込んで引くタイプ
なんと2回とも沖縄ゴーヤタイプでかぶり...ショック
まあ気兼ねなく携帯につけられるからいいか...
4600円 出費
列の後ろの人は結構 「通」の人だったらしく
「ポーチバックは他会場で売り切れてるよ」とか言ってたけど
男なんでポーチバックなんていりません
いま別のブログ見ると浜松の開場でも売り切れてますよ

17:30ごろ開場
入場の列に並ぶとおばちゃんが結構目立つなぁ
あと男性が1割ぐらいしかいないよーーん
さて席は27列目 ちょっと後ろだけど 初マッキーにドキドキ
アクト大ホールは傾斜が少ないため前のほうの人が立つと
もう後ろまでずらっとたってしまう
自分の周りの人たちは結構座っている人が多かったおかげで
座ったままで人の頭と頭の間からマッキーの姿がギリギリみえるかんじでした

ほかのとこのブログより他会場のセットリストと同じだと思うから
セットリスト
1.Theme Song
2.キミノイイトコロ
3.Birds Stop Twittering Tonight
4.Season′s Greeting
5.夜空にピース
6.君が教えてくれるもの
7.祈りの歌が聞こえてくる
8.Remember My Name
9.モンタージュ
10.遠く遠く
11.ゼイタク
12.LOTUS IN THE DIRT
13.恋する心達のために
14.Hungry Spider
15.まったくどうにもまいっちゃうぜ
16.明けない夜が来ることはない
17.四つ葉のクローバー
18.flying Angels
アンコール
1.I got a friend.
2.Boys & Girls
3.Curtain Call
てなかんじかな
モンタージュ、遠く遠く、Hungry Spider、四つ葉のクローバー
おれ的に盛り上がったなぁ
バイトが君を待っているも歌ってほしかったなぁ

MCで「今回初コンサートの人」と質問して手を上げた人は後ろの方の席
「初めてではない人」は前のほうの席でした 
これはFCにはったほうがいいのかなぁ